2014年8月から計11期200名が参加した「新しいサービスでビジネスを作りたい人」が参加した「IT道場」で語られていた「新規事業のレシピ」をこっそりプレゼントいたします。
150ページ以上のPDFになりますので、プリントアウトするときはご注意ください。
とくにカラーでプリントすると、上司に怒られます。
【取り扱ったテーマ】
・サービスコンセプト
・ユーザ体験の設計
・サービスのスケール戦略
・ビジネスモデルの設計
・ライフタイムバリューの設計
・イノベーションの魅せつけどころ
・エコシステムとプラットフォーム
・投資家思考の事業計画フレームワーク
・ユーザー投稿型メディアの勝ちパターン
・プロとアマの中間市場
・CtoCビジネスのカラクリ
・基本サイクル設計
・母集団設計
・スマホアプリのビジネス概論
・身近な社会問題・業界問題
配信記事
- ITビジネスの経験がないっていうけれど、その方が変なジョーシキに縛られない。
- 新規事業において「シナジー」は禁句。その理由とは?
- 身近のちょっとした問題こそビジネスチャンスだったりする。
- スキルは教えるけどビジネスは教えてくれない。だから搾取されるわけですね。
- ITリテラシーという言葉にダマされるな
- ユーザの欲しいものと、ユーザが実際に使うものは違うものである。
- インスタグラムの創業者が発明した5つの芸術的戦略。
- そのサービスはキャバのねーちゃんに一言で的確に伝えられるか。