「南前ひとみの人生を変えた断捨離」メルマガ登録よろしくね!!
日々のストレスや、
ネガティブな感情にすり切れそうになりながら頑張っていた毎日。
「私ばっかり損をしてる」
・・・と被害者意識と自分責め。
一日に何度も押し寄せる
あーでもない、
こーでもないの
ネガティブな思考の癖にも疲れてた!!
自宅は荒れた空間。
置きっぱ無しのモノ。
使いもしないのに
大切だと思い込んで捨てない大量のモノ。
そんなモノたちと同居してたら、
思考だって混乱する。
何となく感じないようにしてきた本当の気持ち。
ネバ、ベキで がんじがらめの思い込み。
ついつい悩んでしまう人も・・・
断捨離で、空間も思考も蘇が彫らせていきませんか。
すでに断捨離ができたと思っていても油断は禁物!
習慣とのは、無意識だから厄介です。
時間と共に変化していく現状もあります。
さあ、続けてトレーニング。
サクサク 断捨離だ!
トレーナーみなみちゃんと、堅いことは抜きにして
面白がって日常を愉しもう。
断捨離しながら思考の整理も出来ちゃうよ。
メルマガ登録ぽちっとよろしくね!!
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー南前ひとみ
https://ameblo.jp/lo-c-kikaku
配信記事
- 大阪で「脱皮祭り」・・・ごきげんになりたい人におすすめです!
- *超早割は明日(2月20日)まで!!お急ぎください。
- 立春の今日「新しい陽の気がスタートする日」に決めてみる!
- なりたい自分になるための行動。。。何したらいいの?
- 家族が手伝いたくなる家づくり!今日からここから私の一年が始まる。
- 「時のお引っ越し」2024年から2025年へ・・・
- あ〜やってしまった!気が抜けて二度寝したのは決めてなかったからです。
- 来年もやっぱり断捨離!基本を大切にコツコツ実践すると人生が変わる。
- お休み返上でリンクの不具合等を改修しました。もう一度クリックしてみて下さい!
- 「大人の断捨離手帖」ってノートじゃないよ!!手帖と言う名の本なんです。