18_ogy0ymniyjq4zgrin

2025ゆるっとキックオフお茶会

受付は1月30日(木)23:59で終了しました。

このような方におすすめ

2025年ぼちぼちスタートしますよ!という方

期待できる効果

楽しくお話ししつつ、やる気スイッチを入れましょう


整理収納アドバイザーなどのお片付けのプロの方、新井とつながりのある個人事業主の方、

2025年活動のイメージを膨らませつつ、ざっくばらんにおしゃべりしましょう~!


オンラインお茶会
  • 1月31日(金)9:30~11:30 @Zoom

  • お片付けのプロの方、新井とつながりのある個人事業主の方

「間取りから片付く仕組みを作る」整理収納アドバイザー

新井 友紀子

モノと思考の整理で悩む時間を減らし、軽やかに生きる。
Professional_s

モノと思考の整理で悩む時間を減らし、軽やかに生きる。

整理収納アドバイザー1級
住宅収納スペシャリスト
エニアグラムお片づけ士®アンバサダー
福祉住環境コーディネーター2級


1981年山形県生まれ。東北大学工学研究科 都市・建築学専攻修了。

2016年に建売住宅を購入。当時4歳、1歳の娘の育児の合間に、間取り図を広げ、寝る時間を惜しんで収納計画を考えた経験から整理収納に興味を持つ。

2017年から整理収納アドバイザーとして個人宅の片付けサポートを開始。

片付けサポートを始めてすぐ、片付けが苦手という「人の問題」だけでなく、「使いにくい間取りや収納」でモノの定位置決めに悩んでいる方が多くいることに気づく。

間取りとお客様の性格やニーズから、お家まるごと改善を提案する「間取りから片付く仕組みを作る」メソッドが好評を得ている。

新居の収納計画『新居のトリセツ』作成や、新築間取り収納相談なども行っており、相談実績は、500件を超える。

2020年主婦と生活社さま『CHANTO』2月号に、2022年ミキハウス総研『Happy Note』夏号に、間取りから収納提案をする収納アドバイザーとして2~4ページにわたり掲載。

片付けのプロ・主婦・2児の母の視点で、「頑張らなくても片付く仕組み作り」を提案しています。


------
「自身の得意、経験、想いこそが選ばれる理由になる」という信念を基に、整理収納アドバイザーの活動アドバイスやセミナーも行っており、「鋭い分析力と的確なアドバイス」と定評を得ている。

開催要項

開催日時
2025年1月31日(金)
開始 9:30
終了 11:30
場所

オンラインZoom

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加できなくなった場合は、お早めにお知らせください。

定員

6 名

【残 1 席】

申込受付期間

2025/1/11(土) 11:29  ~ 2025/1/30(木) 23:59まで

主催者

新井 友紀子

お問い合わせ先

新井 友紀子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

notmany.butfavorite@reservestock.jp

受付は1月30日(木)23:59 で終了しました。
smtp08