お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_m

サコ(整理収納アドバイザー) 様

ビジネス整理セッション単発

2025/4/26

とても勉強になりました

とてもあっという間の2時間でした。
私は現在、男性整理収納アドバイザーとして活動しているのですが、SNSの反応も少なく、将来が不透明な状態でした。どう行動していけばいいのか、悩んでいたところ、新井さんのサポートを知り、申し込みました。SNS以外にホームページ作成も最初は悩んでいたけれど、やはり作るべきであるということが、やりとりをしていく中で明確になりました。
「こうしたらどうか」と自分の中で曖昧になっている意見を出しても、「こういう理由で違うんじゃないか」と的確なアドバイスがあり、すごく納得する場面もあり、相談してよかったなと感じます。
いただいたアドバイスをしっかり形にして、今後も活動していきます。ありがとうございました。
28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme
サコさん、ありがとうございました!
どんな人にサービスを届けたいのか、そしてその人はどんな行動をするのかを想像して、発信ツール選びや言語化をして下さいね!
Icon_f

美老人(びろうど) 様

訪問片付けサポート(継続)

2025/3/11

人生で大事な事が得られました

本日はサポートの方と2名でのお手伝い、ありがとうございました。
大切にとっておいたアルバムと、写真の整理が、一気に見直しの素晴らしい時間に変わりました。一人では絶対に出来なかった写真の整理、ダンボール📦がアルバムの居場所だった写真達は、やっと空気に触れられて、懐かしい思い出も私の心に蘇って来ました。
それだけでも、満足出来て、これからは、少しずつ写真とアルバムの断捨離もできるようになって来た感じがします。
人生、年を重ねてはじめてわかった断捨離の方法でした。
これからは、捨てられなかった思い出のアルバムも、いつかきっとたくさんの写真も心に残るアルバムが最高とわかる日が来ると思います。
本日はお二人の方に感謝、感謝です。
ありがとうございました。
28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme
美老人さま、本日はありがとうございました!
大切なアルバムや写真が、段ボールから本棚や引き出しなどに納められて、清々しかったですね!
まだお片付けは続きますが、一つ一つ手に取って、大切なものと過ごせるお家にしていきましょう。
引き続きよろしくお願いいたします!
Icon_f

安田みらい 様

間取り図の見方と収納提案図の描き方講座

2025/3/ 5

楽しく学べました

友紀子さん今日はありがとうございました!引っ越しに力を入れていきたい!そう思っている中で、収納の提案書作りや、専門的な知識そしてヒアリングの方法まで、とても丁寧に教えてくださって本当に勉強になりました!
いつもすごい!どうやって作ってるんだ?って友紀子さんの提案書を食い気味で見てたので、今日は今まで気になっていた部分が全部クリアになって、スッキリしたとともに、友紀子さんのお仕事へのプロ意識に私もすごく刺激をいただけました!
貴重な学びをありがとうございます!今後の活動に活かして、今までよりさらに、お客様に喜んでいただけるよう、サポートさせていただきたいと思います。ありがとうございました!
28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme
みらいちゃん、ありがとうございました!
大活躍のアドバイザーさんに受講していただけて、私もとても光栄です。
お客様やサービスに合わせて提案図のクオリティを変えたり、チーム活動で使う場合はどのツールがいいのかなど、これまでのみらいちゃんのスキルと今回の内容を良いとこどりで活用してもらえたら嬉しいです!
Icon_f

ナカリカ 様

間取り図の見方と収納提案図の描き方講座

2025/3/ 5

今聞けてよかった

先ほどはありがとうございました!

もやもやと感じていた事に答えが出たので
受講してとても良かったです。

サービスメニューを作る際は
やる事・やらない事を決めて、
建築やインテリアについても
無理に引き受けないという線引きが
大事だと感じました。
自分がやりやすく、
お客様にも分かりやすく
喜んで頂けるような仕組みを作りたいと思います。

画像使用の著作権問題もなるほどでした。


何より
ヒアリングの大事さを改めて感じたので、
これからの参考にさせて頂きます

ありがとうございました!
28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme
ナカリカさん、ありがとうございました!

実際にサービスを提供してみると、
「こういうときはどうするんだろう?」
「ここまでやらなきゃいけないんだろうか?」
「お客様はどこまでを求めているんだろうか?」
というモヤモヤがたくさん出てきますよね!

私自身もこのサービスを何度も何度も見直しています。
でも、価値の分かるお客様には本当に喜んでいただけるサービスです!

今日の講座が、自分も楽しく&お客様も大満足のサービス作りに役立ててもらえればうれしいです^^
Icon_f

整理収納アドバイザー 様

間取り図の見方と収納提案図の描き方講座

2025/3/ 5

今聞けてよかった

お引越しのサービスをどのように提供していくべきか悩んでいたため、受講を決めました。

これまでは、お客様のご希望に沿う形で対応していましたが、その結果、自分自身が疲弊してしまうこともありました。
今回の講座を受講し、「できること」と「できないこと」の線引きを明確にし、サービスメニューとしてしっかり提示していくことの大切さを実感しました。

受講して本当によかったです。ありがとうございました。
28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme
ご受講ありがとうございました!
楽しいお片付けや引越しの仕事も、「これじゃ割に合わないな」と思ってしまっては長く続けられないですよね。
しっかりサービスメニューにして打ち出し、「お金を払う価値があるサービス」とお客様に感じてもらってください。
smtp08