1011083_ytzkowe0ztawotg0ngm4mgqwotvmnwfkyzyxmjfiodi

受付は4月13日(日)00:00で終了しました。

1011083_ymrhytvhyjawytzmmwnlmtdimti4zgy4y2ywowixmji
1011083_owfmzwq4odvinzzlztqwogrhodflmjzly2nhnmi3zja
1011083_mjmzmdbhyjqyymixyzrlmzhmzte4mzm5zdu4mzgzmtg
1011083_nwezzjnkmtzjztgyotcxnzjmzjy3m2e4ytyxn2y1y2y
1011083_ymrhytvhyjawytzmmwnlmtdimti4zgy4y2ywowixmji
1011083_owfmzwq4odvinzzlztqwogrhodflmjzly2nhnmi3zja
1011083_mjmzmdbhyjqyymixyzrlmzhmzte4mzm5zdu4mzgzmtg
1011083_nwezzjnkmtzjztgyotcxnzjmzjy3m2e4ytyxn2y1y2y

非暴力の実践から目覚め、一体感と流れの中で生きる

このような方におすすめ

期待できる効果

1年後に変化を感じられること。毎月、少人数での継続的な実践を通じて、深い理解と持続的な変容を促し、安心と安全の場作りの経験ができることが最大のメリットです。もちろんNVCの理解や知識も深まります。


2025年度 1年間のNVCクラス「きりん学校」


一年間、月に3回、同じ仲間と一緒に、少人数構成の気楽に参加できるプログラムです。
スケジュールもメンバー同士で調整しやすく、平日夜と週末クラスの二つの時間帯を用意しています。
日常の取り組みを振り返り、共に継続することで、大きな変化を実感できるクラスです。
参加費用は月額の納入です。


こんな質問が…。


1年間、月に3回。参加できるだろうか…。
続けられるか不安だな。

→1年間、しかも月に3回って、気合いとコミットが必要…。プレッシャーだな…。わかりますー。
脳がそう言っているんだねと大事にしてほしいです。体の力を抜いて参加してください。飛び込んでみてほしいです。 1年の暮らしには様々な予定が飛び込んできます。旅行もしたい休養も大切です。
そのような中で、自分の生きやすさや安心とはを確認し、声に出し、大切にしながら手にしていくのがここでも学習の要素です。
「ねばならない」から自分を解放、コミュニケーションをしていきましょう。
そのために、知り合い、相談し、心地よさを理解し、共にクラスを作っていきます。
スケジュールもみんなで合わせます。クラスは少人数で相談しながら月に3回の同じ時間を過ごすことを大切にしています。
参加しやすい時間帯をベースに2つのクラスを構成していくのは、自分たちです。
平日、夜と週末クラス。 そこに集まるメンバーでできることを1年間コツコツやっていく。
「継続は力なり」。
日常の取り組み、振り返り、 共感が月に3回あり、NVCが大切にしているつながりの質を育む実践です。
毎月、テーマがありトピックだてや何について学習するのかを柱に探求をし、ワークします。

 


毎月不定収入のため、継続できるか不安です。


→様々な働き方があり、時にはご家族の出費、急なお祝いなど暮らしの中ではつきものです。
クラス開催の参加費用についての不安は大きいです。
ご自身の持続可能性を大切にするのが最優先。
お支払いや参加費用のお支払いについては、みなさんのタイミングにお任せしています。
急がず、ご自身のペースで参加費用を納入ください。

こちらの参加費用をベースに開催している私自身も活動や学習、家族の暮らしにお金という資源を循環しています。各地の文化から学習した視点や知恵、集中トレーニングの参加費、福祉、教育、ジェンダーなどの視点を幅広く持ち込むための資金になっています。
今年はさらに多くの視点をシェアできたらと思っています。


 


興味はあるけれど、何をするのかが不透明。お金を無駄にしたくない。

→大切な時間や資源を注ぐため、手にできるものの明確さは安心を満たすベースになることもあるでしょう。大切です。
「きりん学校発表会&活動報告会」を3月に開催しています。
そちらにご参加いただけることで、どのような取り組みをしているのかや、個人個人が手にしたものがなんであるかなどに触れていただくことでご自身の求めているものであるかどうかご検討いただけます。
また、3月は説明会や相談会も行っています。個別の相談等、お気軽にご相談ください。



2時間、集中することが苦痛です。

また、個別に受講をしたいのですが対応はありますか?

→個別で学びと実践をされている方もいらっしゃいます。
スケジュールも月に3回ではなく、2回などリクエストに合わせて行っています。
また、1時間というリクエストで行ったクラスもありましたので、ご相談ください。


1年間の運営について。


ベースになるクラス


🔹平日夜クラス
(予定)月曜夜 19時半〜21時半(参加メンバーのスケジュールにより、変動/延長の可能性あり)

(例)4月:14日(月)、21日(月)、28日(月)の19時半〜21時半予定が…
   参加メンバーでスケジュールの調整を行った結果、
   4月:16日(水)、23日(水)、29日(火祝日)10時〜12時に変更など。





🔹週末クラス
(予定)日曜朝 8時〜10時(参加メンバーのスケジュールにより、変動/延長の可能性あり)

(例)4月:13日(日)、20日(日)、27日(日)の9時〜10時の予定が…
   参加メンバーでスケジュールの調整を行った結果、
   4月:13日(日)、19日(土)18時〜20時、27日(日)19時〜21時に変更など。



クラスの開催時間は、メンバー同士の変化やスケジュールで大きく変更していきます。
日程が合わない時は、個別セッションを設けて調整を行います。




2025年度 開始について。


2025年度のキックオフは4月10日です!
最初のクラスは、週末クラスからスタートします。(4月13日(日)8時〜10時)
4月5日までに、参加クラス、クラスのメンバーを編成します。
実験的にスタートしていく中で、柔軟にスペシャルニーズを確認しながら募っていきます。


<納入のシステム>
毎月お支払/月謝制です。
¥14800/月
お支払いのご都合は各自のご判断でお願いいたします。
数ヶ月、まとめて支払いを希望する場合は、支払い予定をメッセージいただけると大変ありがたいです。(毎月、定期的なお振込の場合はご連絡は不要です。)
*領収書の必要な方は、ご連絡ください。


みなさんのご参加をお待ちしています。
案内人:CNVC認定候補生 Sufiya(須藤みな子)

NVC社会活動家/共感ファシリテーター

Sufiya(須藤みな子)

世界中の人を心と心でつなげたい。あたたかさ、温もりの質感を感じて「生きている」を感じて欲しい。

世界中の人を心と心でつなげたい。あたたかさ、温もりの質感を感じて「生きている」を感じて欲しい。

CNVC認定候補生
認定マインドフルネスカウンセラー
アロマテラピーアドバイザー
認定アンガーマネージメント
健康管理認定
ResilientHeart™:敏感なトラウマHeartMath認定

開催要項

開催日時
2025年4月13日(日)
開場 8:00
開始 10:00
終了 12:00
場所

オンライン開催

オンライン

参加費

2025年度 NVCの学校「きりん学校」 参加費/月
14,800 円

キャンセルポリシー

■レッスンのキャンセルについて
キャンセル料金は発生しません。ただし、無断キャンセルの場合は、レッスン代金の100%をご請求いたしますのでご注意ください。
■キャンセルに関するお願い 
レッスンの資料は予約時に準備作成をしています。
都合が悪くなった場合は、できるだけ早めにご連絡いただけますようお願いいたします。
■レッスンの振替について 
少人数編成。それぞれのスケジュールを調整し、月に3回のクラスの実施を行っています。お休みについてや日程調整はご相談にて賜っております。


※様々な理由により、やむを得ず受講中断になってしまった場合、優先したいことを大切にしていただきたいという私自身の願いがあります。コミュニケーションを通したお互いの理解を大切にできる中断をされることをお願いいたします。ご連絡ください。
※参加費用は、月謝(月々の受講料金のお支払い)、数ヶ月まとめてのお支払い等、皆様に選択していただきお振込いただいております。一度お振込いただいた受講料金の返金は致しかねますので、ご注意ください。

 

お支払方法

銀行振込

定員

10 名

申込受付期間

2025/1/26(日) 00:00  ~ 2025/4/13(日) 00:00まで

主催者

Sufiya(須藤みな子)

お問い合わせ先

Sufiya(須藤みな子)

お問い合わせ先電話番号

08055593375

お問い合わせ先メールアドレス

veet.sufiya@reservestock.jp

受付は4月13日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp06