18_zjc1ytixy2vhnwyzo
30966_img-1657

PROFILE

世界中の人を心と心でつなげたい。あたたかさ、温もりの質感を感じて「生きている」を感じて欲しい。

NVC社会活動家/共感ファシリテーター

Sufiya(須藤みな子)

CNVC認定候補生
認定マインドフルネスカウンセラー
アロマテラピーアドバイザー
認定アンガーマネージメント
健康管理認定
ResilientHeart™:敏感なトラウマHeartMath認定

プロフィール

東北、福島県で活動しています。
NVC(Nonviolent Communication)、自分への思いやり、大事な人とのつながりを育むクラスを行っています。
自分や世界を変容していくパワーを私たちは持っています。
自分の未来は自分で決めることができます。
一緒に自分のパワーや豊かさに気づき、愛を噛み締めながら生きていきましょう。

🌸オンラインの1年間の継続クラス 2024年は5月スタート
「〜自分とつながる〜きりん学校」(基礎から実践まで。自己変容、世界の捉え方の変化)
🌸年に2回 2泊〜3泊のリトリート
「きりん学校リトリート」(少人数、集中した探求と暮らしの中の葛藤を扱う)
🌸3ヶ月の自己肯定感をメインにした
「NVC〜自分とつながる〜共に生きる意識と力を育む 暮らしに活かすNVC  プライベートクラス
🌸1年間の自分に愛を向けるコツを手にしていく
「〜自分とつながる〜マインドフル・セルフコンパッション クラス」
🌸全国各地に足を運んで行う対面型ワークショップ(学びたいことに焦点を当てて行います)





私が私の道を生きることを手にすること
を私の使命感とし、一人でも多くの方と触れ合うことを丁寧に行っています
いままで、自分のスキルをシェアする人は沢山いた。
感情にヨシヨシし、ケアする姿を沢山見てきた。
それは大事。
でもね、それだけでは新しい世界にならなかった。

何が必要なのか深く問い、大切にしているものを誰よりも自分が大事にすること。
ある意味、スピークアウトや表現の先に何をみているのか、そのみているものに自分がなること。
自分の満たされないものを外側の誰かに求めたり、満たされないものに必死になったり。
埋めても埋めても埋まらない時、埋めるのをやめること。
クラスに参加する目的は一緒にそこを超えること。


自分が自分で世界に関わることを意識する。
そのために自分に向き合い、自分を取り戻す。
あるものに意識を向け、大切にする。
そして、相手も同じようであることに気づいて自分が未来に何を見たいかに立ち戻ることを繰り返す。
過去にどんなことがあろうとも、
たとえ、恥や無力感を感じたとしても
新しいステップ、ダンスをしてみるアクションを起こすこと。
真髄を探究する。
そこを、味わう。
戦略、構造、恐れ、サバイバル、生き残りをかけた自分を守る最大の武器。
そして、私のいのちをつないできてくれたもの。
そして、私を苦しめるもの。
生きるために
私は、Sufiya(スフィヤ)として、自分自身も常にやりたいことはなんだろうって考えていきたい。


あなたはあなたのままでいいし、
私は私のままでいいとお互いを許すこと。
このランディングページをごらんの方へメッセージ
自分は今、ぎゅっとして体が硬直していますか?
緩んだ身体と心で呼吸ができていますか?
自分や世界をどのように眺めていますか?
スローダウンして、そこに何があるか一緒に見ていこう。


このサービスの特徴
  • 特徴1
    パターンに気づく

  • 特徴2
    自分が何者かに触れていく


  • 特徴3
    喜びのエネルギーに触れていく
  • 特徴4
    関係性を怖がらず、自分にも相手に身寄り添ってみる




PR
smtp06