18_ztviotk3m2i0zge5m

【3/29㈯】2025年算数×体験プレミアム第3期(4-7月) 保護者さま向け説明会

受付は3月29日(土)22:00で終了しました。

このような方におすすめ

新小2・新小3のお子さんがいる方

期待できる効果

3.5ヶ月長期コースの算数×体験プレミアムについて、詳しくお伝えします。



~手を動かしながら、算数を体験しよう~

算数×体験ワークショップ プレミアム

第3期 2025年4-7月

最終説明会:3/29㈯

算数×体験ワークショップ
プレミアムコースとは

算数×理科×アート+プレゼンを軸に

手を動かしながら、じっくり考え

自分の発見やアイディアを人に伝える力を伸ばす

親子参加型ワークショップです。


プレミアムコースの特徴は
「ものづくり」
  ×
「手を動かす」
   ×
「人に伝える」

~過去の事例~ 
※第1期よりご紹介

・工作系

カラフルな1分時計を作ろう

(時間、重さ、体積)






・実験系


手で触らずモノを動かす遊び・5選
(長さ、電気、磁力、浮力、風力)





・算数×アート系

折り紙の端紙を活用!好きな漢字のコラージュ
(縮小と拡大、切り紙)






・数あそび×アート×クイズ系


発見!九九表で新感覚アート
(計算、規則性、対称性)






・物理×工作系

強い心で倒れない!? やじろべえを作ろう
(長さ、対称・非対称、重心、支点)







・台所×算数

台所×算数♪ポップコーンで美味しく実験!
(重さ、体積、数量、時間、状態変化)






・最終回

プレゼンチャレンジ




これまで、第1期・第2期と連続開催し
参加された方からは
沢山のご感想をいただきました。
「約4か月で、
子どもの成長がたくさん見えました!」
「参加しない限り
親の自分ではこのような体験を
子供にさせることはできなかったです!」
「私自身算数は苦手。と思っていましたが、
今回のような算数遊びや算数アートは楽しいな!と
思うことができたのも嬉しかったです。」
プレミアムの体験を通して
「知るって楽しい!一度学ぶとアンテナが立つ!」と
実感しました。」
「どの回も手を挙げて発表して工作して、
が子が楽しそうに
参加している姿ばかりが思い出せます」
「色んなお子さんの発表や作品から、
それぞれの努力や試行錯誤を感じたし、
個性が見事に出ていました」
「一人ひとり違った考えを持っていること、
自分の考えを相手に伝えることの大切さを
感じてくれたと思います。」
「親子だけでは決して思いつかない視点が
たくさんあり、毎回のように親子で
考えることが習慣になっていきました。」
「知らない分野でも、
親子で一緒に考えてみたり
他のお子さんの発言から新しい発見があったりと
親としても学びが深い3か月半でした」
「最初は隠れて絶対に顔を出したくないと
言っていたのが
きむら先生の声かけや、周りのお友達の様子から
だんだん自分から手を挙げるようになり
学校でも、〇〇に立候補するなど
驚きの成長がありました!」
Q.どんな人にオススメですか?
★親子で楽しく学ぶ体験をしたい方、
★子供の主体性や表現力、自己肯定感をあげたい方、
★学校とは違った観点で算数や理科を楽しみたい方
★工作や折り紙など、作る遊びが好きな子
★自分で考えたり、試行錯誤する力を伸ばしたい方
★紙の勉強ではなく、体験型学習を探している方
少人数×長期でメンバーを限定することで
自分とお友達の違うところを見つけながら
お互いに成長しあえる学びの場所
なっております。
==プレミアムコースで特に伸ばしたい力==
「手を動かしながら考えるクセ」
「ゴールに向かって、筋道を立てる力」
「問題(わからないこと)や課題を見つけ、解決する力」
「自発的に学びを広げ、試行錯誤し、アウトプットする力」
「自分の以外の人と関わりながら、学びや気づきを得る力」


第3期 詳細

75分×全7回 (1テーマにつき、週末と平日2日開催)



~日程~

①4/26㈯・4/28㈪

②5/10㈯・5/12㈪

③5/24㈯・5/26㈪

④6/7㈯・6/9㈪

⑤6/21㈯・6/23㈪

⑥7/5㈯・7/7㈪

⑦7/19㈯ 最終回

※振替なし



間:75分×7回
(途中休憩あり)

料金:60,000円(2期継続の方:50,000円)
期間:3.5ヵ月
月2回ペース

日程:週末 8:45-10:00


  平日
 17:00-18:15
(ご都合の良い方をお選びいただけます)

録画受講OK
録画:5か月視聴可能(2025年8月末まで)

対象:新小2・小3の親子
定員:5組前後


★テーマに合わせて、事前課題・当日制作・発想・発表
★最終回はオリジナル作品発表会
★テーマによってゲスト講師あり


特典
・LINE個別サポート
・個別の算数学習相談(希望者)
・修了証+ミニプレゼント


・算数×体験ワークショップ4-6
月分
無料(6
,600円相当)




小2小3という時期だからこそ

親子一緒に思考×試行錯誤の経験を積み重ね

自発的に学ぶ土台を育んでみませんか?

-------------------------------------

<説明会日程>

3/29㈯ 

22:00-23:00

参加費:無料


持ち物:筆記用具、お飲み物


-------------------------------------


お会いできることを、楽しみにしております。

きむらあきこ

日本nanodots協会 シニアインストラクター

算数×体験アドバイザー

きむらあきこ

手を使った“算数×体験”で、発想力・創造力・集中力を伸ばすお手伝いをします。
Professional_s

手を使った“算数×体験”で、発想力・創造力・集中力を伸ばすお手伝いをします。

【算数×体験アドバイザー】きむらあきこ
・数学アートパズル『ナノドッツ』シニア講師
・公益財団法人日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター


1981年(昭和56年)広島市生まれ。
国立大理系学部卒、理系職出身。
結婚を機に、現在は三重県在住。
小学生姉妹の子育て中。夫は現役数学教員。


子育てをきっかけに、折り紙や球体磁石パズルを通じて
苦手だった算数・数学と再び向き合い、面白さやつまずく理由を再発見。
算数体験につながる遊びや、
家庭での算数コミュニケーション方法をお伝えしています。

メルマガでは
手先を使うこと、パズル、創作、算数、アート
子育てマインドなど発信しています。 

開催要項

開催日時
2025年3月29日(土)
開始 22:00
終了 23:00
場所

参加費

無料

定員

5 名

申込受付期間

2025/3/ 1(土) 17:20  ~ 2025/3/29(土) 22:00まで

主催者

きむらあきこ

お問い合わせ先

きむらあきこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

oyaben.mie.suzuka@reservestock.jp

受付は3月29日(土)22:00 で終了しました。
smtp06