1024409_zgmxnzk1mzbingu4mtkyzdewy2exzgfhndcwnwvjmmq

受付は3月31日(月)23:00で終了しました。

34947_スクリーンショット2021-12-3011 670_60434718_1797632593669773_3504245558900424704_n2

このような方におすすめ

先延ばししていたメルマガ発行をスタートさせ、好きな仕事で売上を上げるスタートラインに立ちたい方、疲弊しないビジネスを自分らしく楽しく成長させたい方、メルマガの基本きから学びたい方、メルマガのブロックを取り去り本来の自分の輝きで自由に羽ばたきたい方

期待できる効果

ファン化、収益化が進むメルマガの「基本」が理解できるので、リストや売上を増やしていくために必須のメルマガを、今度こそ挫折しないで楽しく発行できるようになります。

自信も笑顔も豊かさも時間の余裕も全部取り戻せる起業家の楽園へ!



起業やビジネスには、こんな悩みがつきものです。

✅キャンペーンや無料集客で「薄い」メルマガ読者を集めてしまう

✅メルマガ読者に単調に商品やコンテンツをお知らせしてしまう

✅キャンペーンや無料集客でいつも忙しい

✅メルマガで商品が売れない、集客できない

✅メルマガで何を書いていいかわからない

✅ブログ、SNSとメルマガの違いがわからない


これらの悩みに1つでも当てはまるなら、

それらの悩みは「メルマガの基本」を知ることで解決できます。

それどころか、それらの悩みが解決することで、

売上も時間も幸せも増え続ける、

自分のビジネスの基礎ができあがります。



メルマガの「詰まり」は、ビジネスの「詰まり」と同じ

メルマガのモヤモヤ(ビジネスがうまくいかない原因)を

すっきり打開し、

雲が晴れ上がった快晴の状態で、

自分らしいビジネスを楽しく推進していきましょう。



毎月、毎年の売上が安定するようになる

ファン化が進みビジネスが成長する


起業して売上が安定して成長(つまり成功)している人は、

100%と言っていいほどメルマガを最大活用し、仕組み化しています。



メルマガ時短仕組み化の真のパワーを発揮する前に、やるべきことがある!



ですが、メルマガ仕組み化の前に、

そもそもメルマガ発行=ビジネス立ち上げのブロック

になっているものを特定し、


メルマガが楽しく、want to(心から望む状態)で

書けるようにならないと、

ビジネスの全体がうまくいきません。



ビジネスの全体がうまくいかないと、

気持ちが乗らないし、


コツコツ努力しているのに、

成果が出なければ、

最初はあったはずのやる気も消えていく。


集客も、商品開発も、学びも、起業そのものも、

楽しくなくなってしまいます。




集客や売上の悩みは「メルマガ発行の7大事象」解消ですべて解決


メルマガ発行で集客や売上の伸びを阻んでいる7大事象は、次のようなものです。


1、アイデンティティー(起業家タイプ)混乱の事象

自分の起業家タイプがわからないから、メルマガの方針が定まらないことに起因する事象。


問題解決(商品開発と営業)が得意なイノベータータイプには

イノベータータイプに合ったメルマガが、


魅力的な人柄でたくさんの人を惹きつけるインフルエンサータイプには、

インフルエンサータイプに合ったメルマガが、


地道で教えることは好きだし得意だが、

商品開発力、営業力、影響力は少し弱点になる先生、専門家タイプには

先生、専門家タイプに合ったメルマガの書き方があることを知らないと、


起業塾に行く度に、自分に合った書き方が混乱し、表現しにくくなります。


起業家タイプは、発信の個性やビジネスモデル、利益モデル全般、

つまり生涯で稼げたはずのお金の総量にダイレクトに影響します。



3つの起業家タイプ論は、占いや気質に基づいた個人の性格の分類ではなく、

その人の起業家、経営者としての才能、本質、表現、成功するビジネスモデル

との相性を類型化した分類です。



たった3つの分類ですが、それだけにタイプを外していると、

うまくいくものもうまくいきません。

自分の起業家タイプに合った、商品、売り方、伝え方、人脈の広げ方をする。

たったそれだけで、起業の心理的ストレスが大幅に軽減し、

自分の本当の才能や魅力が活きるビジネスの作り方が納得できます。

その一致感が、ダイレクトにメルマガの心地よさに反映します。



差別化軸は、お客様から見たときの選ばれる特徴ですが、

起業家タイプは、自分のあり方に直結する表現軸であり、内面の充実度です。

したがって、インサイドアウトが重要な要素である個人起業、

スモールビジネスにとっては、


自分の起業家タイプを知ることこそが、

自分らしく生きて豊かに稼ぐ(成功)ための最重要ファクターです。



2、価格設定に自信がない事象

価格設定に起因しながら起業全体に停滞循環を起こしてしまう事象。


価格設定に自信がないため、商品がリリースできず、

商品がリリースできないため、メルマガも活性化しません。


商品が良くても、価格に自信がないと、

セミナー会場の予約もできず、集客も始められません。


マンツーマン型の個人セッション(初期のバックエンド)を

オファーしても、価格設定がずれていたり、

価格設定に自信がないと、セールスそのものが苦手になりやすい。


価格設定が合っていれば、商品は断然売れ行きが良くなります。

お客様の側で、知覚している商品の価値に対して、

価格が見合っていて、欲しい未来が手に入ると納得できるからです。

価値が高い良い商品は、価格が合っていれば、利潤は大きくてよいものです。



価格設定について正しい知識を知っていれば、ビジネス全般が良くなります。

お客様は、良い商品を、納得して買いたいのです。



3、SNS発信疲れの事象

ブログ、メルマガの違いがわからず、メルマガを軽視ないし後回しにしてしまう事象。


手軽に始められるSNSで発信しても集客や売上つながらず、

起業迷子になって、一番大切なメルマガに着手できなくなってしまいます。



インフルエンサータイプの方はSNSが得意なので、

SNSを伸ばしながら、メルマガにつないで、収益が上がりやすくなります。


インフルエンサータイプ以外の方はSNSが立ち上がりにくいので、

発信、集客の手応えがなく自信を喪失すると、

SNSとは関係なくファン化が進みやすいはずの、

メルマガの方針が定まらない傾向が生まれます。


SNSがうまくいかないことで、起業で迷子になったのではないかと、

派生的な心理的ブロックにもつながっていきます。



SNSが伸びる時には伸ばせばいいと思いますが、

起業で稼いでいる人は、自分らしく、自然体で、

SNSがうまくいく、いかないに関係なく、

メルマガでファン化、収益化を進めています。


後から生まれた派生的な心理的ブロックは、

メルマガの楽しさを思い出し、

メルマガの方針を確立することで、

自然に解消されていきます。



4、メルマガ読者が増えず、どうしていいかわからない事象

メルマガの読者が思っていたよりも増えず、売上のメドが立たない不安に起因する事象。


10年くらい前は、メルマガを発行すると、

自然にメルマガ読者も増えやすい傾向がありました。


ところが現在は、

複数の導線を構築できる便利さはあるものの、


その反面で、複数の導線からメルマガ読者を増やす

ための施策が高度になっていて、

そんなに簡単にはメルマガ読者が増えないことが多いです。



ビジネスやメルマガの「基本」をちゃんと習ったことがないと

どうしたら集客できるか、売上が増えるか、

リストが増えるかが、経験がなくわからないため、


メルマガ発行のモチベーションが湧かずに、

メルマガ読者が増える施策が後回しになりやすいです。



この「読者が増えない」不安のブロックを解消するためには、

メルマガ読者が増えるために何をすればいいかということを、

「ビジネスの基本」から体系的に理解し、

SNS(導線の入口)とメルマガ(導線の出口)の違いを理解した上で、


ファン化、収益化が進むようなメルマガの設計図(ブループリント)

を作っていく必要があります。


ファン化、収益化が進むようなメルマガの設計図(ブループリント)

を決めておかないと、


日記のような単調な文章になったり、

同じ商品、サービスをいつも推奨、セールスしているような

売り込み色の強いメルマガになりやすいです。


本講座では、

ファン化、収益化が進むようなメルマガの設計図(ブループリント)

を作成しやすいように衣川信之が開発した、

9マスの「メルマガマトリックス」を用いて解説していきます。



5、メルマガ読者は増えても売上が増えない売上の事象

メルマガの読者数は増えているものの、売上が増えず、あせってキャンペーンばかりやってしまう事象。


メルマガの読者が増えているというのは、

本当に自分がやりたいことの表現になっているかはさておき、

メルマガのコンセプトは少なくとも表面的にはできていて、

SNSやキャンペーンからメルマガ登録への、

表面的な導線構築はできていることになります。



それなのにファン化が進まず、売上が増えないということは、

誰かに作ってもらった事業や自分の特徴、魅力、差別化軸が、

本当のところでは自分の自信につながっておらず、


自分らしい自然体の魅力ある商品の作り方、商品力の高め方、

魅力ある商品の伝え方の軸が定まらないため、

メルマガでどんなことを継続的に書いていいかわからなくなります。



文章のスタイル、書き方というよりは、

メルマガを自然なストーリーの連続として捉える、

物語性が弱くなってしまうのです。


ファン化、収益化が進んでいるメルマガは、

メルマガにも、商品にも、起業家の人生の展開にも、

わくわくするような物語性(ストーリ性)や、

人生に対する深い気づきがあるものです。



商品がいいのはもちろんですが、

事業、商品に物語性が生まれることで

メルマガにも物語性が生まれ、


その結果、顧客理解ができるようになり、

自然体で相手に必要な商品が生まれ、

いいタイミングで案内することでき、

ファン化、収益化が進みやすくなります。



また、ストーリーというと「神話の法則」

に基づいたストーリーテリングが有名ですが、

メルマガにはもっと良いストーリー構築法があります。


本講座では、

定番の「神話の法則」型のストーリーだけでなく、

メルマガ独自のストーリー構築法を

詳しく解説していきます。



まっさらで正直にメルマガを書いていくから、

起業家の本当の自信や、

内面の成長・充実が生まれてきて、

内面との一致感が出てきやすくなります。



6、新規とリピートの増やし方がわからない事象

新規とリピートの増やし方がわからず、メルマガで商品を案内し続ける結果、かえってメルマガの反応が鈍くなる事象。


成功するビジネスの王道は、

新規の顧客からもリピートの顧客からも、

売上が上がり、売上が安定的に増えていく状態です。



「メルマガで商品を売れば売るほどメルマガが読まれなくなっていく」。

この悪循環ループを断ち切り、

売り込まずに売れる理想の状態となるには、


新規とリピートの増やし方と関連させた形で、

平時のメルマガの記事の書き方と、

セールス時のメルマガの記事の書き方の違いを、

根本から深く理解しておく必要があります。



深い理解は、優しさ。

新規とリピートの構造がわかると、

平時のメルマガ記事とセールス時のメルマガ記事の、

心地よいトーンの違いや、

しっかり売上が上がるための要素が理解できます。



7、メルマガの書き方や記事に自信が出てこない事象

メルマガの書き方に関する様々な情報や意見に接して混乱してしまい、自分に合ったメルマガの書き方、記事内容が見つからない、わからないと感じる事象。


この事象に対する有効な解決法は、

自分の事業、商品、マーケティングのスタイルに合った、

メルマガの記事を実際に10個ぐらい、作ってみることです。

書いてみることで、感覚を取り戻せます。


誰かが作ったテンプレートに合わせるのではなく、

自分の内面から自分に合った型を見つけていく方法を解説していきます。





自信も笑顔も豊かさも時間の余裕も全部取り戻せるメルマガは起業家の楽園!


メルマガとビジネスの基本の理解と実践は、

売上の安定化やファン化が進むことだけに限りません。

(それだけでも十分にすごい成果ですが。)


起業(ビジネス)とは、商品を作って販売すること。


プロセスを分解すると、

①お客様を思い、

②良い商品を作って、

③導線を複数作り、

④メルマガを出して、

⑤商品が売れて、

⑥良いサービスを継続すること、

になります。


成功するビジネスは上記の①〜⑥の流れが、

途切れることなくしっかり構築されています。


ですが、上図を見ればわかるように、


メルマガの7大事象が解決されていないと、

メルマガを出せないことが最大のボトルネックになって、

どんなに薄いリストをたくさん集めても、

「商品が売れない」「小さな成功体験が積めない」という、

「起業失敗あるあるの沼」にハマってしまいます。


構造化すれば、原因が可視化されて、よくわかります。


①お客様を思い、

②良い商品を作って、

③導線を複数作り、

④メルマガを出して、←ここを最大活用するために7大事象を残らず解決

⑤商品が売れて、

⑥良いサービスを継続すること。



「メルマガの7大事象」を解決して、

成功を阻んでいた要因をファン化、収益化が進む構造に転換すれば、

起業家の自信も笑顔も豊かさも時間の余裕も取り戻すことができ、

お客様の笑顔がもっと増えるサービスの向上につながります。



メルマガの「起業あるある7大事象」を解決してファン化、収益化が進むメルマガの基本7ステップ


1、アイデンティー混乱の事象→起業家の3タイプの理解でファン化、収益化が前進

2、価格に自信がない事象→価格設定の正しい理解でファン化、収益化が前進

3、SNS疲れの事象→メルマガの基本方針が決まってファン化、収益化が前進

4、メルマガ読者が増えない事象→メルメガの設計図が決まってファン化、収益化が前進

5、読者が増えても売上が増えない事象→メルマガ特有の物語性が決まってファン化、収益化が前進

6、新規とリピートが増えない事象→平時とセールス時のメルマガの違いの理解でファン化、収益化が前進

7、記事に自信がない事象→メルマガ記事10通の型の習得でファン化、収益化が前進

  +

総まとめ メルマガ成功で最も大切な「数学マーケティング」のメルマガへの活かし方



宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座

講座概要


A 動画講座(大充実の5時間超)

講師 リザスト公認コンサルタント 衣川信之


ステップ1(講義動画1時間50分)

アイデンティティー混乱の事象の解決法

「ビジネスが前進、再起動する起業家の3タイプの解説」

 メルマガの基本は、起業の世界で混乱しやすい「差別化」の概念について、異なる階層をすっきり理解するところからスタートします。その上で、現代のビジネスで成功するための3つの要素を理解し、自分の事業、商品、メルマガの立ち位置を立体的に把握していきます。それらとの関連で3つの起業家タイプの長所、短所を理解することで、自分の強みを活かしながらメルマガを中心に事業が安定して伸びていく方法を詳しく解説しています。

・ビジネスの生命線〜差別化理解のアップデート

・ビジネス成功の3要素〜問題解決・認知・ファン化

・ビジネス飛躍の基盤〜起業家の3タイプ論の理解


ステップ2(講義動画1時間20分)

価格設定に自信がない事象の解決法
「価格設定の基本知識と応用の考え方を最初から丁寧にわかりやすく解説」
 価格がお客様の知覚価値に見合ったところで正しく(安すぎず、高すぎない適正価格に)設定されていると、ちょうどいい顧客数と売上が実現しやすく、商品・サービスの水準と顧客満足が共に高いレベルで両立していきます。経験が長ければ適切な価格もわかってきますが、最初はこの価格設定がとにかく難しいもの。価格の決め方には、正しい理論があります。
・自然体でうまいくビジネスのための価格理論
・価格設定の基本と利益が最大化する価格設計
・スモールビジネス向けの価格戦略

ステップ3(講義動画1時間15分)

SNS発信疲れの事象の解決法
「メルマガの基本方針を定めてメルマガの楽しさを思い出す」
 メルマガでファン化、収益化を進めるために、自分のメルマガではどんなことを書いていけばいいのか(メルマガの基本方針)を、早い時期に確立することが大切です。自分らしくありながら、ファン化、収益化が進むメルマガの基本方針を定めるための要素と手順を、わかりやすく解説していきます。
・SNS疲れの対処法と事業のコンセプト設計
・メイン商品、サブ商品のコンセプト設計
・メルマガの基本方針が決まる7つの要素
・接近戦とメルマガの違い

ステップ4(講義動画1時間20分)

メルマガ読者が増えず、どうしていいかわからない事象の解決法
「メルマガ読者が増えない、集客できない、商品が売れないを解決するメルマガマトリックス」

 ざっくりとしたメルマガの基本方針(事業の世界観)が決まったら、次に明確に言語化されたメルマガのコンセプト、収益性の高いビジネスモデルと整合性があるメルマガ発行のブループリントを作ります。この時に大活躍するのが、衣川信之が開発した9マスのメルマガマトリックス。メルマガマトリックスを用いると、メルマガのどこをどのように組み立てるのかが一目瞭然になり、読者が増え、売上が増え、ファン化が進み、事業が成長します。

・メルマガ読者が増えない、集客できない、商品が売れない「3ない事象」の原因の分析

・メルマガ読者が増えない、集客できない、商品が売れないを解決する「メルマガマトリックス」

・収益性の高いビジネスモデルのメルマガ設計

・読者や売上が増えてファネルが活性化するメルマガの設計図


ステップ5(講義動画1時間05分)

メルマガ読者は増えても売上が増えない事象の解決法

「事業、商品、メルマガの物語性のつくり方」

 メルマガの基本方針、コンセプトが定まっても、いきなりメルマガの記事が書けるようにはなりにくいです。基本方針、コンセプトは「メルマガの記事」「メルマガのコンテンツ」そのものではなく、あくまでも重要な(ファン化、収益化、ブランド浸透が進む)土台です。メルマガの基本方針、コンセプトと、実際にリストが増え、読者とのつながりができ、ファネルが活性化し、事業が成長して売上が増えていくメルマガとなるためには、コンセプトと各記事の架け橋となる、メルマガの物語性(ストーリー性)が必要です。ストーリについて理解が浅いと、事業の良さも商品の良さも伝わりにくくなります。事業の物語性、商品の物語性に加え、メルマガの物語性についても、何をどのように準備すればいいのか、わかりやすく解説していきます。

・メルマガでのストーリー作りは「神話の法則」ベースのストーリーとこんなに違う

・誰も教えてくれない超意外な「メルマガの神本」の存在

・集客と売上が伸びる「メルマガストーリーのブループリント」のつくり方


ステップ6(講義動画53分)

新規とリピートの増やし方がわからない事象の解決法

「新規とリピートの売上と顧客リストが増えるファネル理解の超基本」

 SNSやブログと違って、メルマガが少し難しい理由は、メルマガが導線の出口であるために、平時の記事でファネル全体を活性化しながら、ほどよく講座やサービス、商品の案内があり、売上も上がっていく独特の媒体であるところです。また、事業、ビジネスである以上、新規の売上、リピートの売上、そしてリストそのものの順調な伸びが必要です。セールスすれば売れなくてもリストは減り、売れてもその商品に対する今すぐ客は減っていきます。セールスしてもリストが減らずにファネル全体が活性化するメルマガの秘訣は、自分のビジネスのステージに合った、平時の記事とセールス記事の書き方及びバランスです。

・新規とリピートと売上が増えない事象の分析

・メルマガで事業が活性化するファネル管理の考え方

・平時の記事とセールス記事の書き方及びバランス

ステップ7(講義動画50分)

メルマガの書き方や記事に自信が出てこない事象の解決法

「少ないリストで売上が増えていくメルマガ記事の書き方10パターン」

 メルマガの基本方針、コンセプト、ストーリー、平時とセールス時のメルマガの書き方とファネル全体の活性化まで理解が進んできたら、いよいよ、自分に合った、自分の事業のファン化と収益化が進む、実際のメルマガの記事の具体例を10通ほど作ってみると、メルマガ発行とファン化、収益化が進むようになります。自分の事業に合ったメルマガ記事の型を見つけ出す方法を解説します。


メルマガの基本総まとめ最新講義(30分)

「メルマガの内容が断然良くなる数学マーケティングの解説」

 メルマガはビジネス全体の司令塔になる、起業家には絶対に欠かせない成功ツール。そして、メルマガはコンテンツの書き方や発信法とは階層が異なるため、最も基本の習得が難しいツールでもあります。数学マーケティングの基本理解なしに、メルマガをマスターすることは難しいため、ビジネス成功で最も重要な「数学マーケティング」をどのようにメルマガの内容へ反映してくのか、わかりやすく解説していきます。



B グループセッション全5回(グループセッション過去動画全3回分+新規グループセッション全2回)

講師 リザスト公認コンサルタント 衣川信之

 講義動画で学んだことをふまえ、メルマガとビジネスの基本を自分ごと化していくときに、具体的にどうするのがいいのかたくさん質問をして、効果的なアドバイスが得られる質疑応答のクラスです。グループセッションは、自分の質問だけでなく、仲間の質問や質問への回答により臨場感たっぷりに学びが深まり、各種講座で人気が高いです。質疑応答の仕方、グループセッションの進め方についても理解が深まります。


過去実施分のグループセッション動画(全3回分)

第1回(グループセッション動画1時間40分)

第2回(グループセッション動画1時間35分)

第3回(グループセッション動画60分)


新規グループセッション(全2回)

第1回 2025年4月14日(月)2100ー2200(Zoom、60分、アーカイブ動画あり)

主に「ステップ1、2、3」について、取り上げます。

ステップ1「ビジネスが前進、再起動する起業家の3タイプの解説」

ステップ2「価格設定の基本知識と応用の考え方を最初から丁寧にわかりやすく解説」

ステップ3「メルマガの基本方針を定めてメルマガの楽しさを思い出す」


第2回 2025年4月25日(金)2100ー2200(Zoom、60分、アーカイブ動画あり)

主に「ステップ4、5、6、7」について、取り上げます。

ステップ4「複雑な現代のビジネスの全体像の基礎知識」

ステップ5「事業、商品、メルマガの物語性のつくり方」

ステップ6「新規とリピートの売上と顧客リストが増えるファネル理解の超基本」

ステップ7「少ないリストで売上が増えていくメルマガ記事の書き方10パターン」



C サポートプログラム

講師 リザスト公認コンサルタント 衣川信之

期間 2025年4月1日(火)〜4月30日(水)の1か月間

グループチャットへの参加

・専用のチャットグループにて、質問ができます。

・質問、回答の範囲は、今回の講座で学ぶことに関してです。

・専用のチャットグループにて、簡単なミッション(宿題)を出します。ミッションをゲーム感覚で遂行していくと、無理なく自然にメルマガの本質が理解でき、メルマガ発行が楽しく進むように設計しています。

・受講される方の学びのシェア、気づきの投稿も、視野が広がり、励みになると、好評です。

・質問に対しても、詳しい回答が得られ、満足度が高いです。

サポートチームによるリザスト設定、メルマガ設定の無料サポート

・リザスト公認トレーナー資格を持つサポートメンバーが、無料にて、リザスト設定、メルマガ設定の個別サポートを承ります。ご活用ください。



D 50分Zoom個人セッション1回

講師 リザスト公認コンサルタント 衣川信之

 本講座では、ファン化、収益が進むメルマガにするための7項目を講義で学んでいきますが、自分に合ったメルマガのコンセプト、タイトル、基本方針、記事の書き方、強化ポイントなどを構築していくためには、個人セッションが非常に効果的であるため、必要な方のために、2回のZoom個人セッションを受けられるコースを用意しています。

1回目

・事業設計、商品設計の方向性決め

・おおよそのビジネスモデルの設計

・プロフィール、事業コンセプト決め、リニューアルの相談

・強み、才能、やりたいことの発掘

・メルマガの基本方針、コンセプト、タイトル(ネーミング)、キャッチコピー文

上記の内容を踏まえながら、自分らしいメルマガ発行の基礎、スタイルを確立していく個人セッションです。

(Zoom個人セッションは、個別に日時を調整して、実施します。上記の内容は、おおよその進行の目安です。個人セッションは、各自のニーズに合わせて内容や進度も調節できますので、ご安心ください。)

E 50分Zoom個人セッション2回

講師 リザスト公認コンサルタント 衣川信之

 本講座では、ファン化、収益が進むメルマガにするための7項目を講義で学んでいきますが、自分に合ったメルマガのコンセプト、タイトル、基本方針、記事の書き方、強化ポイントなどを構築していくためには、個人セッションが非常に効果的であるため、必要な方のために、2回のZoom個人セッションを受けられるコースを用意しています。

1回目

・事業設計、商品設計の方向性決め

・おおよそのビジネスモデルの設計

・プロフィール、事業コンセプト決め、リニューアルの相談

・強み、才能、やりたいことの発掘

・メルマガの基本方針、コンセプト、タイトル(ネーミング)、キャッチコピー文

2回目

・自分に合ったメルマガの内容、記事の10個ぐらいのアイデア

・日頃のメルマガ記事の書き方の基本

・セールス時のメルマガ記事の書き方の基本

・売上、リストが増えていく強化ポイントの発見

上記の内容を踏まえながら、自分らしいメルマガ発行の基礎、スタイルを確立していく個人セッションです。

(Zoom個人セッションは、個別に日時を調整して、実施します。上記の内容は、おおよその進行の目安です。個人セッションは、各自のニーズに合わせて内容や進度も調節できますので、ご安心ください。)



◾️受講料について

受講料については、迷いました。

本講座は、期間が長いメルマガスクールよりも短い期間で、

メルマガの基本と応用が理解、実践できてしまう内容だからです。


メルマガとビジネスの基本の理解と実践は、

一度できてしまえば、

その恩恵(増え続ける収入、休暇、笑顔、自由など)を

数十年にわたり受け取り続けることができるという意味で、

起業の学びの中では「最も価値があるもの」です。


講師の衣川信之は、成功者がこっそり学びにいくことで有名な

プロのコーチ、コンサルタント。

プロでありながら丁寧で親身なサポートで有名です。


難しいことをわかりやすく教えるのが得意で、

講義、講義動画、結果が出るカリキュラム、

自信とやる気が出る講座環境づくりに定評があり、

講座の良さと結果が出ることには折り紙付き。


期間が長いメルマガスクール並みの内容であれば、

受講料も本格的なメルマガスクール並みの受講料が妥当でしょう。


なのですが、カリキュラムを練りに練ってあるため、

講義時間とカリキュラムに無駄、冗長な部分がなく、

講義動画自体は集中すれば、

1日で見終わるくらいの分量になりました。


起業で最も大切なファネルの要である、

メルマガの基本と応用の理解と実践も、

よくできたカリキュラムとサポート体制があれば、

ちょうど1か月ぐらいで完了します。


内容は本格的なメルマガスクールで学ぶ以上に、

結果に直結するシンプルで結果に直結するコアのコア。

その分、講義時間は必要十分な分量に抑えてあります。

サポート体制もシンプルになっています。


ベーシックコース(講義動画のみ) 33,000円(税込)

プロコース(講義動画+グループセッション3回) 55,000円(税込)

パーフェクトコース(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム) 88,000円(税込)

ダイヤモンドコース(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム+50分Zoom個人セッション2回) 220,000円(税込)


ぐらいが妥当だと思われますが、

起業の学びにはたくさんのお金がかかりますし、

メルマガとビジネスの基本の理解と実践さえできれば、

あとは本当にビジネスは楽に楽しく成功しやすいのです。


お客様の笑顔を大切にする素晴らしい起業家の事業が安定すれば、

日本が豊かになり、笑顔大国、健康大国にもなっていき、

次世代を担う未来の子どもたちの夢も育っていくことでしょう。


起業家の成功パスポートとも言える本講座を、

今回の案内をご覧になっている方に限り、

ベーシックコース(講義動画のみ) 11,000円(税込)

プロコース(講義動画+グループセッション3回) 22,000円(税込)

パーフェクトコース(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム) 27,500円(税込)

ダイヤモンドコース1(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム+50分Zoom個人セッション2回) 55,000円(税込)

ダイヤモンドコース2(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム+50分Zoom個人セッション2回) 88,000円(税込)

にて提供させていただきます。



2025年が、自分史上最高の起業の一年となるように、

これからはずっと自由と豊かさが続くように、

良質な講座でスタートダッシュをかけていきましょう。



宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座


ベーシックコース

(講義動画のみ) 11,000円(税込)

プロコース

(講義動画+グループセッション3回) 22,000円(税込)

パーフェクトコース

講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム) 27,500円(税込)

ダイヤモンドコース1

(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム+50分Zoom個人セッション1回) 55,000円(税込)

ダイヤモンドコース2

(講義動画+グループセッション3回+サポートプログラム+50分Zoom個人セッション2回) 88,000円(税込)

申し込み期限 2025年3月31日(月)18時

動画視聴ページ公開 お申込み後、専用の動画視聴サイトにて、すぐに動画受講をスタートできます。





受講Q&A

Q まだメルマガを始めていないのですが、講座受講は大丈夫でしょうか?

A はい、大丈夫です。この機会にメルマガの設定から始めて、楽しくメルマガ発行(ファン化、収益化の基礎)ができるように、ビジネスとメルマガの大切な基本を理解していきましょう。


Q メルマガに何を書いたらいいのかわからないのですが、講座受講は大丈夫でしょうか?

A 今回の講座は、特に、メルマガ特有の書き方に特化した内容になっています。型がわかりやすいセールスレター、LPの書き方は教わる機会がありますが、一見、型がないように見えるメルマガの書き方は、わかるまで(自分のビジネスに合った型ができるまで)難しく感じられます。本講座は、自分らしいメルマガの書き方、型を見つけるのに、最適な講座です。


Q メルマガはすでに発行していているのですが、講座受講は大丈夫でしょうか?

A はい。メルマガを発行していたり、SNSやブログで発信をしている方でも、思うように売上が上がらず、リストの数に対して売上がまだ小さい(伸び代が大きい)場合がほとんどです。既にメルマガを発行している方であれば、メルマガの基本を深く理解することで、逃していた売上機会を逃さないようになり、タイミングよく商品が案内できることで、お客様の満足が深まり、メルマガを中心に売上が安定するようになります。



申し込み期限 2025年3月31日(月)18時です。

お申込み後、専用の動画視聴サイトにて、すぐに動画受講をスタートできます。



世界トップレベルのコーチング理論で、  オフィシャルトレーナーの活躍と成功をサポートし、 リザストユーザーの顧客体験を高めます
Expert

リザストオフィシャルトレーナー協会

世界トップレベルのコーチング理論で、 オフィシャルトレーナーの活躍と成功をサポートし、 リザストユーザーの顧客体験を高めます

Collabotimes
世界平和を願う未来の子どもたちの夢を応援する「天才の学校」。コーチング、ヒーリング、自由教育のギフトをすべての人に
Premium_s
Award137
Agency
Award69
Award66
Award50
Award57
Consultant

利他的な人を増やし平和と豊かさを創造する未来型右脳教育(コーチング各論)の専門校

Efficacy School

世界平和を願う未来の子どもたちの夢を応援する「天才の学校」。コーチング、ヒーリング、自由教育のギフトをすべての人に

開催要項

開催日時
2025年4月 1日(火) ~ 4月30日(水)
開始 18:00
終了 2025/4/30 18:00
場所

オンライン(動画講座+Zoom講座)

オンライン

参加費

宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座ベーシックコース参加費
11,000 円

宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座プロコース参加費
22,000 円

宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座パーフェクトコース参加費
27,500 円

宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座ダイヤモンドコース1参加費
55,000 円

宇宙一楽しいリザストメルマガ基礎講座ダイヤモンドコース2参加費
88,000 円

キャンセルポリシー

【講座の申込み期限とチャットでのフォロー期間】

申し込み期限 2025年3月31日(月)18時です。

チャットグループでのフォーロー期間は、2025年4月1日(火)〜4月30日(水)の1か月間です。

 

【動画受講を開始できる時期】

動画コンテンツは、お申込み後すぐに、専用の動画視聴サイトにて提供します。

お申込み後、すぐに、学習をスタートできます。

 

【キャンセルポリシー】

お申込み後、専用の動画視聴サイトにて動画視聴ができるようになってからの受講キャンセル及び受講料の返金は致しかねます。

お支払方法
定員

33 名

申込受付期間

2025/3/ 7(金) 12:26  ~ 2025/3/31(月) 23:00まで

主催者

株式会社エフィカシージャパン

お問い合わせ先

鳥羽美佐紀

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

受付は3月31日(月)23:00 で終了しました。
smtp06