お申し込みは「開催日程をみる」ボタンから▼▼▼
開催日時
※次回の募集は、6月を予定しています。
メールレター読者様先行で、募集いたしますので、
楽しみにお待ちください♪
4月16日(水)🈵
4月18日(金)🈵
4月23日(水)🈵
4月25日(金)🈵
時間
10時から12時
参加費用
5500円(税込み)
※振込手数料はご負担ください。
開催場所
zoom(オンライン)
※調理はしません。座学のみとなります。
支払方法
Paypalまたは銀行振込
お申込みの条件
体験クラスは
「重ね煮アカデミー継続クラス(オンライン)」に
関心のある方のための講座です。
小児科通いゼロを叶えるための
大切な食の知恵をお伝えしています。
限られた時間、限られた席数のため、
体験クラスへのお申し込み条件を
設けさせていただいております。
以下に該当する方は
事前にお断りさせていただく場合が
ございます。ご了承ください。
✓重ね煮のレシピだけを増やしたい
✓同業の方
※体験クラスの最後に、
継続クラスのご案内をさせていただきます。
キャンセルポリシー
※入金後の返金は対応いたしかねます。
※このページで内容や注意事項をよくご確認のうえ、
お申し込みしてください。
お申し込みは「開催日程をみる」ボタンから▼▼▼
\重ね煮で叶える♡あんしん離乳食・幼児食/
重ね煮アカデミーの
ともなです。
私には夢があります!
それは
「次世代を担う子どもたちに
丈夫な心とカラダを
プレゼントすること」
「家族みんなで
同じ食事を美味しく囲む、
そんな幸せな食卓を広げること」
「子どもとの
かけがえのない時間を
思い切り楽しむ、
笑顔のママを増やすこと」
かつての私と同じ悩みをもつ
ママのお役に立てるよう、
重ね煮アカデミー師範として
活動しています!
私は小児科通い、看病で
ボロボロになっていたママでした
私には5歳の娘と2歳の息子がいます。
妊娠中のトラブルにより、
2人とも
低出生体重児でした。
(娘:1900g、息子:2300g)
最短で腸を整えて、
お子さんに強いカラダをプレゼントできる
手がかりをお渡しできるのが
《重ね煮オンライン体験クラス》です。
お申し込みは「開催日程をみる」ボタンから▼▼▼
Step 1 重ね煮を事前に作る

Step 2 Zoomの設定

Step 3 講座当日

A:ほとんどの方が、小さなお子さん連れのママです。
A:はい!もちろんです。

宮崎県在住 Yさん(0歳、2歳のお子さんのママ)
「幼稚園に通いだして、鼻水が出たり治ったりの
繰り返し。
重ね煮は取り入れていますが、せっかく作っても
子どもが食べてくれません。食感、見た目で口にしないことも。
体験クラスに参加して、特に印象に残ったのは、
体にいいものより、【馴染むもの】を
大切にしよう、というお話です。
学びをもっと深めていき、
丈夫なカラダで、様々なことに前向きに取り組める。
生きる力を、
子どもたちにプレゼントしたいです!」
開催要項
開催日時 |
2025年4月25日(金)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
zoom (オンライン) ※調理はしません。座学のみとなります。 |
参加費 |
参加費
5,500 円
|
キャンセルポリシー |
・入金後の返金は対応いたしかねます。 ・振込手数料はご負担ください。 ・このページで、内容や注意事項をよくご確認のうえ、お申し込みをお願いします。 |
お支払方法 | |
定員 |
3 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2025/3/21(金) 12:00 ~ 2025/4/18(金) 09:50まで |
主催者 |
ともな《重ね煮アカデミー》 |
お問い合わせ先 | ともな《重ね煮アカデミー》 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | tomona.kasaneni@reservestock.jp |