受付は4月 3日(木)00:00で終了しました。
「ザ・マジック」を使って感謝ワークをやってみよう
このような方におすすめ
力技で現実を動かすのに疲れた人へ
期待できる効果
ゆったりしながら願望を実現してゆく
世界的ベストセラー『ザ・マジック』の感謝ワークと
「運呼哲学」というユニークなアプローチで
自分らしい幸せや望みを見つけて叶えていく
期間限定コミュニティを立ち上げました。
「感謝ワーク」をご存知でしょうか?
毎日の生活のなかで意識的に「感謝」を感じることで、
心が軽くなり、ポジティブな出来事を引き寄せやすくなるメソッドです。
『ザ・マジック』では、シンプルで実践的な感謝のステップが紹介されており、
誰でも手軽に始めることができます。
そして、このコミュニティで大切にしている
もう一つのキーワードが「運呼哲学」。
💡運呼哲学ってなに?
「他人の人生を生きると宿便がたまる。」
この一言から始まったのが、青木ゆかさんが創設した「運呼哲学」 です。
日本では、「自分を押し殺して生きること」が美徳とされる場面が多々あります。
知らず知らずのうちに、
「他人の期待」や「社会の空気」に合わせることが当たり前 になり、
本当の自分を見失ってしまう人が少なくありません。
そんな状態では、心のモヤモヤは消えず、
無意識に他人に「うんこ(感情のもやもや)」を投げてしまう。
結果、家庭の中でイライラしたり、パートナーとの関係が悪化したり、子育てが苦しくなったり…。
でも、もし「自分のホント」が分かるようになったら?
「自分のホント」を知ることで、人生のあらゆるモヤモヤがクリアになり、
子育ても、仕事も、人間関係も、グッと楽になるんです!
頭でっかちになりがちな自己啓発を、
“あたりまえの排泄”を通じて気軽に捉えなおし、
自分らしい生き方を再発見していくヒントが満載です。
このコミュニティでは、
- 感謝ワークの毎日のシェア
- 運呼哲学をベースとした気づき、回収した(叶えた)望み
- 望みを叶える意識の使い方のシェア
これらを通じて、お互いに励まし合いながら成長していきます。
4月の1ヶ月だけ、Facebookグループで運用します。
ジャーナリングが気になっている方もぜひどうぞ。
「ちょっと変わってるかも?でも楽しそう!」
「気軽に続けられそう!」とピンときた方は、ぜひお気軽にご参加ください。
コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。
『オンラインサロン超活用術』(PHP研究所)出版し、以降、コミュニティや働き方について複数出版。著書:『オンラインサロンのつくりかた』(技術評論社) 『好きな事で毎月むりなく10万円かせぐ方法』(かんき出版) 『自分の居場所をつくる コミュニティ・ワーカー』(能率協会)等。
1982年生まれ。広告・イベント会社勤務を経て独立。2013年に立ち上げた読書会では、主催を初めて半年で毎月100名を超えるイベントに成長させる。累計50件以上のコミュニティ立ち上げに関わり、コミュニティマネージャーとして活動中。累計3000名の法人・個人に教えている。
事業理念は「ひとは誰でも輝ける居場所がある」を掲げ、大人が働き甲斐・やり甲斐を感じられるよう、安心安全と挑戦・繋がりを感じられる場づくりをする支援。小学校でいじめにあって以来30数年、「居場所」を研究テーマとして、コミュニティの端っこで、中心になる人、フォロワーになる人、はじかれた人のふるまいや気持ちを観察しました。読書コミュニティを主催し、権力やお金の力にたよらないチームづくりで、毎月100名を2年間集め続けて、コミュニティ運営のノウハウを構築。その経験を評価いただき、創業間もないが5冊を出版し、コミュニティづくりの専門家として認知される。副業時代はフルタイム会社員だったので、1日3時間しか時間をつかえず、副業メンバー十数人でプロジェクトを運営してきました。
開催要項
開催日時 |
2025年4月 2日(水)
~ 4月30日(水)
開始 12:00
終了 2025/4/30 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
参加費
5,500 円
|
お支払方法 |
|
定員 |
10 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2025/3/19(水) 00:00 ~ 2025/4/ 3(木) 00:00まで |
主催者 |
中里 桃子 |
お問い合わせ先 | 中里 桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | nakazato@reservestock.jp |