


子どもの不登校で悩み、子どもが幸せにならないと
わたしは幸せになることができないと、
必死に子どものことばかり考えていた時期でした。
亜里さんのピンクの本に出会い、
自分を大切にすることや
まずはお母さんが幸せで笑っていることが

何よりも、自分の子どもにもそれを伝えることができるからです。
子どもたちにも、自分が大切で、優しくして良い存在なのだと
伝えていきたいと思うようになりました。
便利だけれど沢山の情報の中から
②批判する代わりにできること
③自己肯定感より大切なものを育む
④苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥親が幸せになるために
◇日本:5月10日(土)21時~22時半(90分)
◇NY:5月10日(土)8時~9時半(90分)
・10~15分延長する場合があります。
・2週間に1回、全6回の講座です
①5月10日(土)
②5月24日(土)
③6月7日(土)
④6月21日(土)
⑤7月5日(土)
⑥7月19日(土)
各自ご用意ください

5年位前からわたしは
子どもたちの不登校で悩んでいました。
沢山の本を読み、インターネットで色々調べて
学校や病院、適応指導教室やフリースクール
ありとあらゆる場所に行き相談しましたが、
なかなか問題が解決せず
わたしが疲弊していきました。
そんなときに亜里さんに出会い、子育ては努力や根性ではなく
やり方やありかた、そして工夫することで乗り越えていけると
教えてもらいました。
子育てが楽しいと思ったのはここ最近です。
でもいつからでも人は変われる!
この先の人生を楽しんで行こうと思えるようになりました。
もしも今の子育てを少しだけ楽にしたいと思っていらっしゃったら
一緒に学んでみませんか?
一生もののスキルを自分にも役立て、
さらに、お子さんにも伝えていきましょう♡
【受講者さんの感想】
今回こちらで学習した、共感や弱みではなく強みを探して伸ばす方法は、
私自身が子どもの頃に受けたかったことでした。
今回習ったことがまだ行動に落とし込めていないので、
これからも引き続き子ども達の良い面を見つけていきたいと思います。
Y.Oさん
みなちゃん先生は、とても柔らかくて優しい方だったので 安心して授業に参加できました。たまに育児関係の講座で、 きつい言い方をされる先生がいらっしゃいますが、 みなちゃん先生は親身になって話を聞いて下さったのでありがたかったです。
短い期間でしたが、毎回みなさんとお話しするのが楽しみでした。
Y.Oさん
その度にみなちゃんが「
皆さんとの対話の中で毎回大きな気付きがあり、 見に見える変化もたくさんありました。受講できて本当によかった
ありがとうございました!
S.Kさん
今
子供たちと一緒に成長していきたいと思います。
また、これからの成長段階で悩むこともたくさん出てくるかと思い
S.Kさん
子供は自分とは全く違う考え方や価値観を持った存在と認め、
1人
Y.Sさん
国内だけでなく、海外で生活されている方とも繋がれたのが嬉しか
講座参加者さんの交流会などあったら参加したいです。
Y.Sさん
受講生の方々と日常の出来事についてシェアできたことも、とても力になりました。
みなさんのやっていることが、参考になることもありましたし、悩みを共有することで、わたしだけではないと言う気持ちになれたことはセルフコンパッションにも繋がりました。
毎回優しい包み込むような雰囲気で安心安全な場所を作ってくれてみなちゃんにも感謝です!
ありがとうございました

K.Kさん
【講師プロフィール】
ꕤ みえだみなこ ꕤ
ポジティブペアレンティングコーチ、強みコーチ
ポジティブ心理学コーチ
埼玉県在住。19歳男子・高1女子思春期子育て中。
不登校や子育てのお悩みを持つお母さん向けに講座を開催し、
強みやポジティブ心理学を伝えています。
子どもに支援的にかかわるには、まず親が幸せになることが
大切と気付き、「わたし」から幸せになることを決意!
学び実践しながら、子育てで悩むお母さんに
「親と子の関係をよくする方法」や「頑張りすぎない子育て方法」
伝えていきたいと思っています。
ꕤInstagramで不登校で悩むママと子どもにエールを送る
(@mina_futohko
)
ꕤNoteで思春期子育て奮闘記やポジティブ心理学での学びについて発信中ꕤ
幸せになる方法を学んで✨人生どん底から⇒毎朝起きるのが楽しみに♡
ꕤLINE登録3大プレゼントꕤ
sishunkikosodate.hp.peraichi.com
開催要項
開催日時 |
2025年5月10日(土)
開場 12:50
開始 13:00 終了 14:30 |
---|---|
②批判する代わりに出来ること
2025/5/24(土) 21:00
~ 22:30
③自己肯定感より大切なものを育む
2025/6/ 7(土) 21:00
~ 22:30
④苦しくより楽しく学ぶしかけ
2025/6/21(土) 21:00
~ 22:30
⑤子どもの主体性を育む方法
2025/7/ 5(土) 21:00
~ 22:30
⑥多様性と親の幸せ
2025/7/19(土) 21:00
~ 22:30
|
|
場所 |
Zoom オンライン ZOOMにて |
参加費 |
ポジティブペアレンティングADVANCE 受講料
45,000 円
(CAC会員10%オフ)ポジティブペアレンティングADVANCE 参加費
40,500 円
|
キャンセルポリシー |
45,000円 ※シングルペアレンツや災害で被災された方には、奨学金を用意していますので、希望される方は、事務局(info@lifebalanceny.org)までお問い合わせください。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
3 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2025/3/25(火) 10:34 ~ 2025/5/10(土) 12:50まで |
主催者 |
みえだ みなこ |
お問い合わせ先 | みえだ みなこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kirakira.rarara.777@reservestock.jp |