1034193_zdvmzgy1zgiwmzc5zgmwowmxmwexn2fhogvmzjk5y2u
1034193_nwe5yzg4yjfkzdhhnwqxntk1nzjhmwu3y2jhowiwzme
1034193_nwe5yzg4yjfkzdhhnwqxntk1nzjhmwu3y2jhowiwzme

このような方におすすめ

留学、AI、10年後の受験などなどこれからの子育てに興味がある方

期待できる効果

美味しいランチを食べながら令和の時代を生き抜くチカラを持つ子どもに育てるヒントをお伝えします♪ お時間ゆるす方は、ランチ後、インターメディアテクにも一緒に行きましょう♪


開催日時:5月20日(火)10:30~

集合場所:東京駅丸の内南口

参加費用:5,500円(ランチ代&思考力ワーク込み)

参加定員:8名

スケジュール:

10:30-集合

11:00-ランチ・思考力ワーク開始

12:30-遠足開始(ランチのみ参加の方はここで解散)

14:30頃解散予定


ナビゲーター:ひき算ご飯 主宰 森まきこ

   









SDG
sで学ぶ!思考力キッズアカデミー主宰 なかむらいとこ

森まきこ

鳥取大学 農学部卒業 保育士資格保有 中学生オンライン家庭教師 子ども食アドバイザー 『ひき算ごはん』講座開講 兵庫県伊丹市在住。 国立大3&通信高2&中1 3姉妹の母。 うまれつき、きつい食物アレルギーっ子※の長女の 食物アレルギー対応18年間を通して得た知識と経験を 『引き算ごはん』講座に詰め込みました。 ※アレルゲン:米、小麦、大豆、卵、乳、ソバ、カニ、 キウイフルーツ、ナッツ類、マンゴー、たけのこ。 米と大豆は、3才で解除。 乳は、高3で解除。 数グラムでアナフィラキシーショック症状を起こすので エピペン携行。 子ども食アドバイザー 森まきこ です。   子どもが元気いっぱいに育つ【こども食】を 提供できるオトナを増やすべく 『引き算ごはん』講座を開講中。 どんな夢をえがいても健康なカラダがあってこそ! 親から子どもへ手渡す見えない財産【健康】をかなえる 『引き算ごはん』講座開講中。

なかむらいとこ

東京外国語大学 欧米第二課程スペイン語学科卒業 J-SHINE(小学校英語指導資格)SDGsで学ぶ!思考力キッズアカデミー主宰  (旧:子どものためのクリティカルシンキング) AIと生きていくこれからの時代に本当に必要なものは思考力だと痛感し、「考える力教員養成講座」を受講,第1期卒業生 未来を生きる子どものためのクリティカルシンキング講座で「考える」ことの楽しさ、大切さをSDGs問題をテーマに伝え続け、現在8期までの受講生を輩出。思考力を身につけた卒業生達は国内外の名門中学に進学している。 ワーママ歴15年目、中3男子の母。岩手県出身、神奈川県横浜市在住

親子英語協会マスターインストラクター

なかむら いとこ

考える力とコミュニケーション力を全ての子どもたちに!
Professional_s

考える力とコミュニケーション力を全ての子どもたちに!

東京外国語大学 スペイン語学科卒業
小学校英語指導者資格 J-SHINE 取得
狩野みき先生主宰考える力教員要請講座 第1期 卒業生
子ども英語サークル ひまわり組 主宰
元プロ家庭教師
 
趣味は料理、語学、読書、海外ドラマ鑑賞と美味しいものを食べること。

筋トレが趣味の夫と岩手をこよなく愛する息子の三人家族
1階の面積の半分がトレーニングルームの自宅@横浜在住

月に一度は岩手に帰りパワーチャージしています。
(実家は神社です) 変質者よりクマやヘビが怖い岩手の山奥で18歳まで過ごす。


小学校までおおよそ8キロ、歩いたら子どもの足で2時間!
(アフリカではなく岩手です!)


岩手弁訛りの英語しか話せなかった私が、辞書を丸暗記して
東京外国語大学に入学!


親子英語講座マスターインストラクター
SDGsで学ぶ思考力キッズアカデミー主宰
なかむら いとこ です。
 
大学受験を機に上京し、
現在は丸の内で働くフルタイムワーママをしながら、
3ヶ月で英検合格を目指す親子英語講座、
子ども向け英語サークル、
子どもの思考力を高める
SDGsで学ぶ!思考力キッズアカデミーを主催。



育休中は親子スイミングとモンテッソーリの英語幼児教室に通い、
これで息子の教育はバッチリ!と安心していたところ、

突然、

最寄りのスイミングスクールが移転、
モンテッソーリのアメリカ人講師が帰国するという事態に見舞われ、
途方に暮れました・・・


仕事復帰もあり、
「このままではヤバい!」「息子が遅れてしまう!!」
と、息子の教育に不安を感じ、
ピアノ・テニス・実験教室・英語・スイミングだけでは飽き足らず
大手通信教育2社を並行して受講するまで、私の子育ては迷走していました。
 
迷走しながら、足りないものは何かより
これからの時代に本当に必要なものは何かと考えた結果

子どもの「考える力」を伸ばす必要があると痛感し
狩野みき先生主催の考える力教員養成講座を受講。


第1期卒業生として、子どものためのクリティカルシンキング
講座で「考える」ことの楽しさ、大切さを伝えています。

すべての子どもたちに、
考える力とコミュニケーション能力を身につけ、
どんな所でもサバイバルできる仲間を作ってほしい!


コミュニケーションツールとしての英語を身につけるだけでなく
自分ならではの「考え」がある大人になってほしい!
そんな想いでお届けしています。


どんな場所でも生き残れ!田舎でも都会でも外国でも
ママができる最強子育て無料メール講座ご登録はこちらから↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/96948

開催要項

開催日時
2025年5月20日(火) ~ 5月20日(火)
開始 10:30
終了 2025/5/20 13:00
場所

参加費

参加費
5,500 円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

8 名

申込受付期間

2025/4/ 8(火) 00:00  ~ 2025/5/20(火) 00:00まで

主催者

森まきこ・なかむら いとこ

お問い合わせ先

なかむら いとこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

itokosugawara@reservestock.jp

smtp06