1038775_zgy5nmvkogvlndq2yzaznzdjnzdlndg1mzqxzwuzzdg

受付は6月27日(金)09:00で終了しました。

1038775_otzjzjiyodk0mju3mznhmgy0mdflothhymnhnty5mzm
1038775_ndnhymzjmmrhodi4mja4zti2nzuymdq2yjm4njc1oti
1038775_mdkzzgi3zgiwndq3mjdkmdcwztg0m2ezmme4nmm0y2y
1038775_otzjzjiyodk0mju3mznhmgy0mdflothhymnhnty5mzm
1038775_ndnhymzjmmrhodi4mja4zti2nzuymdq2yjm4njc1oti
1038775_mdkzzgi3zgiwndq3mjdkmdcwztg0m2ezmme4nmm0y2y

マヤとハーブで色遊び♪

9787_11 49720_yznmzwrlztqzndu5nddjnjfjmgu0ogi0nju2zdc2mzy

このような方におすすめ

ハーブとマヤ暦、どちらも楽しみたい方/楽しみたい&癒されたい方/マヤ暦はじめまして、ハーブはじめましての方も楽しめます!

期待できる効果

自分に合うリラックス方法や生活での工夫を知れる/楽に過ごす時間が増える/ハーブやアロマの香りで癒し時間

こんにちは!JHS中級ハーブインストラクター&マヤ暦アドバイザーの鈴木奈菜です。


マヤ暦とハーブをミックスさせたオリジナルな『マヤハーブ』をつくりたい・広げたい想いで活動しています。


昨年、マヤ暦の紋章20種類の特徴に合わせたマヤハーブティーを形にし100人以上の方々にご購入いただきました。


販売を通し嬉しいお声をたくさんいただく中で


「ミックスさせたマヤ×ハーブ、こころの笑顔と元気につながる!」


その自信・確信が持てた今年度は、あらたにマヤとハーブを組み合わせた講座に挑戦することにしました。


題して、「マヤiroハーブの会」


マヤ暦では、260日周期のマヤ文明で使われていた儀礼暦から割り出されたマヤ暦バースデーで


①顕在化する性質 ②潜在的な性質


を知ることが出来ます。


さらにひとりひとり必ず「赤・白・青・黄」いずれかの「色」を持っているのが特徴です。


この色、実は特別な意味を持ち、自分の色を知るだけで


「相性の良い時間帯や方角」

「エネルギーチャージの方法」

「社会の中での立ち位置」


など生活の中の一工夫につなげるヒントにたくさん気づくことが出来ます!


今回の講座では、マヤ暦はじめましての方でもわかるよう

〇マヤ暦とは?基本のお話、マヤ暦ナンバーの調べ方(自分や大切な相手)

〇色の意味、特性、生活の中での活用方法

〇マヤ暦的心の整え方、引き寄せ力アップのポイント などなど


生活を楽に過ごしていただくためのエッセンスをたくさんちりばめてお話し致します。


お話の後は、「マヤiroハーブ」で

オリジナルのロールオンアロマづくり。


ハーブのお花は殆どが湘南台の畑で自分で育てて収穫した安心・安全な有機のハーブを使用。


自分の色の、可愛いらしいハーブ花にふれて

その日の気持ちに合ったアロマを香り。


マヤもハーブもどちらも楽しんでみませんか?



朝摘みハーブで作ったフレッシュハーブティーや

フードセラピスト桝田美和さんがこの日の為に作る、オリジナルハーブスイーツもご用意します。


マヤとハーブで、色・香り・味を楽しみながら

梅雨のどんよりした疲れがふっと軽くなるようなお時間をお過ごしください。


癒しの空間クミンキュアハーブ教室(辻堂太平台)で、皆さまのお越しをお待ちしています!



マヤiroハーブの会
【日時】6月27日㈮10時半から

【場所】

クミンキュアルーム
藤沢市辻堂太平台2-5-1
フォーブル太平台105

【参加費】6000円⇒初回限定5000円


【内容】

マヤ暦とは?マヤナンバーの出し方。
マヤ暦カラー(赤 白 青 黄)の特徴について
マヤカラーに合わせたハーブ花でロールオンアロマづくり

フードセラピスト桝田美和さんこの日の為のオリジナルハーブスイーツ

マヤ紋章ハーブティーお土産つき

※マヤは生年月日で判定しますので申し込みの際は生年月日の記載をよろしくお願いします。


マヤ暦ハーブティーとは
鈴木奈菜・櫻井亜紀子・角本久美の3名で考えた
マヤの20の紋章に合わせたブレンドハーブティー
完全オリジナルです。
何度も何度も試作をし、
ハーブの歴史や特徴とマヤを掛け合わせた
納得のブレンドです。
ぜひあなたのマヤ暦ハーブティーをお試しください!



ハーブのある暮らしを通して、家族の心と身体の健康管理ができる人を増やすこと
Professional
Award139

ハーブとアロマの講師

角本 久美

ハーブのある暮らしを通して、家族の心と身体の健康管理ができる人を増やすこと

Collabotimes
地域に住む方の笑顔をつくる

鈴木奈菜

地域に住む方の笑顔をつくる

開催要項

開催日時
2025年6月27日(金) ~ 6月27日(金)
開場 10:15
開始 10:30
終了 2025/6/27 12:30
場所

ハーブ&アロマ クミンキュアルーム

神奈川県

藤沢市辻堂太平台2-5-1

ホームページ

参加費

参加費
5,000 円

お支払方法

当日現金払い

定員

6 名

【残 1 席】

申込受付期間

2025/4/23(水) 18:30  ~ 2025/6/27(金) 09:00まで

主催者

鈴木奈菜

お問い合わせ先

鈴木奈菜

お問い合わせ先電話番号

09048376377

お問い合わせ先メールアドレス

nanakorobiyaoki@reservestock.jp

受付は6月27日(金)09:00 で終了しました。
rs18