1048717_owuwntk0mzvknwzhyzyzyzzinzqynzdkowyyzgq2yzq

「書く=アウトプット」を重視した自分と向き合うzoom読書会

12623_img_4436 28847_使う

このような方におすすめ

じっくり自分と向かい合い、考え・気持ち・感想を表現できるようになりたい人

期待できる効果

考えることが苦手、意見を話すことが苦手、気持ちを伝えることが苦手、3つの「出す」の苦手を克服します


🌟スパルタ読書会🌟

自分を律し、自信を育てる

魂の鍛錬場


自分に

喝(気づき)!

活(行動)!

克(乗り越える)!


そんな厳しさが、未来を変える力となります。



断捨離を「片付け」と捉えるにせよ、

「哲学」として歩むにせよ、

必要なのは日々の実践、鍛錬、トレーニングです。


やましたひでこ公認断捨離®トレーナー歴12年目の

小林理恵&宮本美智代


断捨離®提唱者やましたひでこの元で学び続けた今、
実感するのは、

断捨離は生きる哲学であるということ。


暮らしの中の行い、一つ一つの中に、哲学は息づいています。


断捨離を繰り返しながら、私たちが確信したのは、

「自分を信じる力」は、実践の中で育まれるということ。


けれど、この「自分を信じる力」は変化し、油断すれば萎んでしまう。


だからこそ、鍛え続ける場が必要だと感じ、生まれたのが《スパルタ読書会》


📘スパルタ読書会とは?

毎週1回、夜の45分間。


指定された本を音読し、考え、言葉にして、投稿する。

自由気ままにマイペース・・・

それも一つの素敵な生き方。


けれど時には、自分を律する場こそが、自信を育てる力になるのです。


今、敢えて選ぶ「スパルタ」という意思の鍛錬。


これは他人に対してではなく、自分自身への挑戦なのです。


【音読】の効果効用

・声に出すことで、脳が活性化

・語彙力、表現力が増す

・自分の言葉に意識が宿る

・アウトプットの習慣がつく

・脳の感性が刺激され、文章力が高まる

・期限内投稿で、後回し癖を脱却

・仲間との対話で視野が広がる

・自分の言葉が「聞こえる」ようになる

💬参加者の声(一部抜粋)

T様:「火曜のこの時間が終わると寂しい…でも、次回が楽しみ!」
K様:「言葉を絞り出す訓練になりました。突っ込みコメントも楽しみでした(笑)」
M様:「21のルールにたくさん考えさせられました。自分を知る場となりました」


📖第4弾テーマ本

やましたひでこ著
「イタい女になる人ならない人」



表紙をめくった瞬間、目に飛び込む言葉──


「何者かになりたがる女たち」


「それって、私…?」と、ドキリとさせられたとしたら・・・


この本で取り上げるのは、

自分の位置どりを振り返ることなく、過ごしてきた今までから、

自分の思考や無自覚な習慣を見つめ直し、

自分の“今”と“これから”を創り出す対話をしていきます。



こじらしてしまった自分を振り返り、

無自覚に自分を扱っていた自分を知ること。


< 第4弾! スパルタ読書会 流れ >

毎週木曜日 21:15~22:00までの45分間


前半約15分 前回の投稿を1つピックアップし、感想を共有

中盤約15分 本日の個所を音読

後半約15分 思考、アウトプットタイム

次回開催までにSNSグループに投稿していただきます。

(感想、体験、実践したことなど、シンキングタイム中に気づいたことなど)

*期間内人未投稿の場合は、個別に連絡をさせていただきます。



< スパルタポイント > 

①音読に挑戦!

声を出すことが成長の第一歩!←スパルタポイント①

(体調不良やご家庭の事情などで、声を出せない場合はその旨をお知らせください。)


②書いて投稿!

アウトプットし、仲間と分かち合う←スパルタポイント②


< 4か月半の実践で得られるもの >

・継続力・忍耐力、度胸

・脳細胞の活性化

・書く力、聞く力、伝える力、言語化能力

・問題解決力

・同じ志の仲間との絆

・自分を律する力、自分を愛する力


「わからない自分」から、「自分の“イタさ”に気づける」、

そして、「修正できる自分」へと進化していく。

それは、一人では難しいけれど、

仲間となら、必ず乗り越えられる。


小林理恵・宮本美智代

私たちも4ヶ月の実践で、益々パワーアップしようと目論んでいます。


共にスパイラルアップしていきましょう!

50歳からの新たな人生を歩みたい方に。未来不安を極限まで取り除くための考え方と実践法をお伝えします。
Expert_s
Award51

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー

宮本美智代

50歳からの新たな人生を歩みたい方に。未来不安を極限まで取り除くための考え方と実践法をお伝えします。

Collabotimes
シニアの断捨離 実親を慕うように寄り添い 暮らしやすく居心地がいい住まいへの回復の断捨離実践のサポートをさせていただきます
Expert_s
Award139
Award51

やましたひでこ公認 断捨離®️チーフトレーナー

小林理恵

シニアの断捨離 実親を慕うように寄り添い 暮らしやすく居心地がいい住まいへの回復の断捨離実践のサポートをさせていただきます

開催要項

開催日時
2025年8月 7日(木) ~ 12月18日(木)
開場 21:10
開始 21:15
終了 2025/12/18 22:00
場所

オンライン(zoom)により お好きな場所で

Zoom

参加費

早割(7/7まで)参加費(18回)銀行振込
23,400 円

早割(7/7まで)参加費(18回)カード払い
24,240 円

参加費(18回)銀行振込
27,000 円

参加費(18回)カード払い
27,960 円

リピーター様 参加費(18回)銀行振込
19,800 円

リピーター様 参加費(18回)カード払い
20,520 円

キャンセルポリシー

*キャンセルポリシー 
(キャンセルポリシーは商品ごとに変わる可能性がありますので、 
ご了承ください。) 



7日〜4日前 受講費の20% 
3日前〜前日 受講費の50% 
(返金額は事務手数料を抜いた金額となります。) 
当日     受講費の返金は不可となります。

 

 

お支払方法
定員

20 名

申込受付期間

2025/6/27(金) 10:00  ~ 2025/8/ 7(木) 21:00まで

主催者

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵 宮本美智代

お問い合わせ先

断捨離®チーフトレーナー 小林理恵

お問い合わせ先電話番号

09049300920

お問い合わせ先メールアドレス

danshari.kobayashi@reservestock.jp

rs16