1053715_owe2mgu3yze1owvkogrhywjmmgnhnmeyntnhztq3mji

受付は6月22日(日)00:00で終了しました。

1053715_zguwmmrkyze4mwm5nzdmndmzzdrmntmwzme2mjq1zdu
1053715_zguwmmrkyze4mwm5nzdmndmzzdrmntmwzme2mjq1zdu

6月です!あなたの2025年の残りの180日、手帳というツールを使って諸々パワーアップさせませんか?

このような方におすすめ

普段の使い方、工夫していること、理想の使い方など、みんなと気軽にお話ししたい方

期待できる効果

手帳というツールと使って小さな工夫から「できるカモ!」を増やせるかも?手帳の可能性・あなたの強みを使ってより楽しい日々を!



📖 2025年も折り返し地点!あなたはどう感じていますか?

今年もすでに半分以上過ぎようとしています。

「まだ200日以上ある」と思いますか?

「もう半年が終わってしまった」と感じますか?


実は、**今年の55.9%**がすでに経過しています。

年始に描いた目標や夢、今どんな状況ですか?

・もう達成できた方も

・これから挑もうとしている方も

・日々の忙しさの中で立ち止まれていない方も

それぞれの歩みがあると思います。



🏃‍♀️ NYでは今、学年末のピークシーズン!夏休み間近!🌻

スポーツの試合に、ミュージカル発表、フィールドデー、送別会…

イベント盛りだくさんの中、あなたを支えてくれているのは

手帳やカレンダーではないでしょうか?日本の皆さん、その他の地域の皆様はいかがでしょうか?



🗓️ そんな今だからこそ。

ストレングス手帳を使ってきた方も、そうでない方も、

「あなたと手帳について話す時間」をご一緒しませんか?


・どんなふうに予定を管理してる?

・どうやって気持ちと向き合ってる?

・理想と現実、どう折り合いをつけてる?

・こんなふうにしたいけど、どうしたらいいの…?


などなど、手帳をテーマに、ざっくばらんに語り合う時間を持ちたいと思っています。



🧠 テーマは “タイムマネジメント × エネルギーマネジメント”

あなたの強みを活かして毎日を加速させる仕組みについても、

ヒントが見つかるかもしれません。


そして、私自身は2021年からストレングス手帳を使っています。

特に気に入っていたバーチカルの時間枠が、もしかしたら来年度は復活するかもしれません!

先日、亜里さんと電車に乗った際にも、手帳についてのあれこれをお話ししました。

そんな裏話も当日お話しできたらと思っています。


ではでは、

どうぞお気軽にご参加ください♪

よしだ ゆか


松村亜里 ポジティブペアレンティングコーチ

NYライフバランス研究所 ポジティブ心理学コンサルタント・子育てコーチ

吉田由佳

 私+ウェルビーイング×強みxスキル=幸せ ⇄ ありのままの自分とつながる
Professional

私+ウェルビーイング×強みxスキル=幸せ ⇄ ありのままの自分とつながる

🔘NYLB研究所認定・ポジティブ心理学コンサルタント・子育てコーチ
🔘英会話講師・英語コーチ
 CELTA(Certificate in English Language Teaching to Adults)
 ケンブリッジ大学英語検定機構認定
🔘小学校英語指導者資格
🔘サワードウベイカー
🔘Table Salon Assiette認定 おもてなしDesigner
2018年、娘のイヤイヤ期に翻弄され、
精一杯頑張っても変わらない日々。
自分をとことん追い詰めた私。

娘が癇癪を起こさないためにできる
あらゆる準備・方法「やり方」に集中。

やり方ばかり追い求め、
自分自身の在り方に気づかなかった私。

2016年から学んでいたポジティブ心理学のスキルが役立つ。
小さな変化が起こり始める。

[やり方、doing]でばかりでなく、
[在り方、being]な心構え。


何かを変えてみたいけれど、
何をしたら良いかわからないあなた、一緒に学びませんか?

子育ては一筋縄にはいかない。
曲がりくねった道。

果てしない距離でも
ポジティヴ心理学のスキルを知ることで近道に。

私が体験した目から鱗・視点の変化。
一人でも多くの方に実感していただきたい。

【私のVIA強み診断】はこちら・・・

1.創造性 2.好奇心 3.チームワーク 4.誠実さ 5.向学心(2023年11月時点)
1.創造性 2.向学心 3.好奇心 4.審美眼 5.親切心(2021年11月時点)

最近意識しているのは家族とのチームワーク。
強みは知るだけでなく意識して使うと幸福度が上がってる?と実感できるもの。

自分でも一番感じるこの創造性。
イメージできることは全てやってみたくなってしまうのが私です。
強みを知る前の自分はこの「なんでも思いついてしまう自分」に苦しんでいました。
今は強みとして知ること・使うことで充実さを感じています。
頭の中では常にこの創造性をフルに使っているように思います。
💫困っている人がいると手を差しのべたくなる【親切心】
💫なぜそうなのか?根拠を知りたくなる【好奇心】と【向学心】
💫理想は常に高いかもしれない【審美眼】

💫最近は料理を作るときにこの「創造性」を意識しています。

あなたはどんな強みをお持ちですか?





★家族構成(2013年生まれ長男・2016年生まれ長女・夫の4人家族)
★現在NY在住。
★---------結婚後のHistory-----------★
2011年ー結婚と同時にトリニダード・トバゴへ
(日本生まれ日本育ち夫婦の異文化生活スタート)
2013年ー長男出産
2014年ーNYシティに引越
2016年ーポジティブ心理学を学び始める。
    ー長女出産
2018年ー娘のイヤイヤ期に翻弄される。
(あらゆるやり方を試すがなかなか上手くいかず足踏み。)
ーNY郊外に引越
2021年ーNYLB研究所・ファシリテーター・ポジティブペアレンティングコーチ認定
2024年ーNYLB研究所認定・ポジティブ心理学コンサルタント
(ポジティブ心理学で学んだ在り方を生活で実践中)

開催要項

開催日時
2025年6月21日(土)
開始 20:30
終了 21:40
場所

参加費

無料

キャンセルポリシー

キャンセルの場合には6/21(土)当日の開催時刻1時間前までにお知らせください。

心理的安全性を大切にするため顔出しをお願いしています。

 

定員

10 名

申込受付期間

2025/6/11(水) 00:00  ~ 2025/6/22(日) 00:00まで

主催者

吉田由佳

お問い合わせ先

吉田由佳

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

beyourself-yuca@reservestock.jp

受付は6月22日(日)00:00 で終了しました。
rs16