あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
片付けをあきらめることは人生をあきらめること
このような方におすすめ
断捨離で本当は何をしているのか知りたい人 これからの人生に希望が持てない人 人生はいつからでも変えられるということを体験したい人
期待できる効果
断捨離で家が片付くと心も片付き、人間関係も片付き、やがて人生も片付いていく
🌸家を整えることは、
自分の人生を整えること🌸
〜断捨離®基礎講座~
(全6回 秋からスタート)
無料体験セミナー開催!
🧭「このままで、いいのかな?」と感じたあなたへ
子育ても落ち着き、
ふと時間ができたときに感じる“心のざわつき”
-
部屋の中も、気持ちの中も、なぜかスッキリしない
-
実家の片付けも気になるけれど、自分の家も手がつかない
-
人生後半、自分らしく生きる準備を始めたい
-
「片付け」は苦手。でも、そろそろ向き合いたい
そんな思いを持つあなたにこそ、届けたいセミナーです。
🍀断捨離®基礎講座って何を学ぶの?
そんな人のために 体験セミナー(60分)を開催します
参加無料!Zoom開催
片付けの知識だけではなく、
「物を通して、自分を見つめ直す」──
自分を知る➡手放す➡活かす
それが、断捨離®の本質です。
🌼セミナー内容(初心者向け)
✅ 断捨離®って何?〜考え方の基本をやさしく解説
✅ モノと心のつながり〜なぜ片付けられないのか
✅ 実家・家族・未来に向けて、まず“自分”から整える意味
✅ 実例・変化・小さな一歩の踏み出し方
✅ 断捨離®基礎講座のご案内
📅開催日程(各回60分)
-
8月15日(金)10:00~ / 21:00~
-
8月17日(日)10:00~ / 21:00~
※Zoomにてオンライン開催(顔出し自由)
※全国どこからでもご参加いただけます♪
🎁参加特典
🌟セミナー参加者限定🌟
\基礎講座の先行案内・特別価格/
👩🦳こんな方におすすめ
-
50代・60代から「片付け」に向き合いたい
-
実家や家族の片付けに悩んでいる
-
「捨てる」ことに罪悪感がある
-
自分の時間、自分の人生を取り戻したい
-
心の荷物も軽くしたいと感じている方
毎日が同じことの繰り返し、
何の変化もなくて、なんだかつまらない
🌸おうち丸ごと・人生丸ごと
しあわせな人生は、“今の一歩”から始まります。
モノと心に向き合うことで、
「これからの人生」に新しい流れが生まれます。
✅まずは無料体験セミナーから
参加申し込みはこちら▼
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
今川芳美
自身の成長とクライアントさんの課題発掘成長を促すお手伝いをします。
2023年2月 断捨離検定一級試験合格
同年5月から9月まで5カ月間のトレーナー講習
引き続き3カ月のインターン期間終了
2023年12月 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーに認定
断捨離前は、収納派
あるモノは全て収納することで片付くと思って、バッグの中には常にメジャーを入れて、スマホには引き出しの内寸がメモしてありました。
ピッタリサイズの収納ボックスを引き出し、押入れ、収納庫に設置して少しでも動くようならガムテープを貼って動かないように工夫してそこにびっちりとモノを入れて満足していました。
食品庫の両開きのドア裏には、100均のネットを取り付けてカゴを設置してそこに乾物やお菓子、お茶漬け海苔などいろんなモノを入れて、サッと取り出せるから便利だと思い込んでいたのです。
下駄箱の扉裏も同様に、マスクやマスクスプレー、フットスプレー、静電気防止スプレー
トイレ収納の扉裏には、芳香剤や香りの線香、お掃除シートなど
収納庫の扉裏には、使い捨ての手袋、マスクのストック、コロコロシートの予備など
家中のありとあらゆる扉の裏には、100均ネットとカゴを設置
確かに便利かもしれません・・・
ですが、そのことでドアが重くなり開けづらくなっていたことに全く気づいていませんでした
それらを全部取り外した時に「ドアの軽さ」「開けやすさ」に驚きました
自分で良かれとしていたことが、これほどドアを重たく開けづらくしていたなんて・・・
断捨離で学んだこと
「モノは今の自分を映し出す」「空間は今の自分を物語る」
全くその通りでした。
断捨離を知る前の私は
親や子供、夫のせいにして「動けない」と思っていたけれど
「親の介護や育児を言い訳にして動くことを放棄していた」のです・・
断捨離を学びモノを活かしていない私は自分自身も活かしていないことに気づきます。
モノを動かし(捨てて)自分も動くようになると、
白黒写真のようだった私の毎日にだんだんと色がつき動画になっていきました。
断捨離はモノに向き合いながら自分のココロと向き合うことで人生が展開していくと信じています。
自分を活かし人を笑顔にできる断捨離®トレーナーとして活動しています。
開催要項
開催日時 |
2025年8月17日(日)
開始 21:00
終了 22:00 |
---|---|
場所 |
zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
3 名 【キャンセル待ち受付中】 |
申込受付期間 |
2025/7/ 7(月) 05:00 ~ 2025/8/20(水) 21:00まで |
主催者 |
今川芳美 |
お問い合わせ先 | 今川芳美 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-9619-6503 |
お問い合わせ先メールアドレス | yoshimin.369@reservestock.jp |