【兵庫県加古川市】キュボロ教室・加古川校 スタート!
キュボロって何がすごいの? どう遊ばせたらいいの?
日本知育玩具協会 キュボロ教室

↑写真はキュボロスタンダード
本教室では、スイスの小学校での指導法から構成されたカリキュラムで
講師の指導のもと、仲間と一緒にキュボロを遊ぶことで、
これからの社会に必要な7つの力の土台を育てます。
スイスでは小学校の授業の一環として、そのキュボロが導入されています。
なぜ、小学校教育でキュボロが必要とされているのでしょうか。
それは、キュボロを通した指導法によって学童期に育てたい
「社会を生き抜く7つの力」が育つからです。
・やり抜く力 ・挑戦する力
・考え抜く力 ・想像力、創造力
・先を読む力 ・集中力
・コミュニケーション能力

まずは、体験レッスンへお越しください。
キュボロ教室 3~6歳親子体験レッスン
を開講します‼
1)キュボロのパーツの違い、特徴を理解できる
2)キュボロの道の組み立て方の基本が身につく
3)平面の道の組み合わせが出来る
4)見える道、見えない道を組み合わせられる
5)3段の高さから玉を落とす道を作る
6)キュボロの面白さがわかる
何故、藤井棋士がキュボロに出会ったのか?
藤井棋士がキュボロを上手になった理由
何故、キュボロで直感力、創造力が身に付くのか
キュボロを上手に遊べるようになるための秘訣




本教室では、教材用のキュボロを使用しますので、
キュボロをお持ちでない方も、安心して受講できます。
NHKカルチャー青山教室での開講では即時満席となり、
約50組のキャンセル待ちとなりました。
この機会にぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
【場 所】
東播磨生活創造センター かこむ
〒675-8566 兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97‐1
JR加古川駅南口より徒歩7分
※お車でお越しの場合
必ず「東播磨生活創造センター かこむ」ホームページより
アクセス(https://www.kacom.ws.access)<駐車場利用について>をご確認ください。
【講 師】
日本知育玩具協会
ベビートイ・キッズトイ・マイスター
キュボロ・マイスター
網 優子
【対 象】
キュボロで遊べるようになりたい 3歳~6歳親子
※お子さまと大人の方のペア(2名)での受講となります。
※託児はありません。
※受講者以外(乳幼児も含む)の教室への入室はご遠慮ください。
【料 金】
①一般受講料 5,500円(税込)
※教材費・キュボロレンタル料を含む(教材費無料キャンペーン中)
②カルテット限定!キュボロ教室体験レッスン無料特典受講利用
【お支払い方法】
銀行振込前払い
クレジット決済 (PayPal)
※お支払い後の返金はできません。
【講座時間】 1時間
【メール受信設定のご確認をお願いします】
お申し込み後にpretty.smile.hotari@reservestock.jpから自動送信でメールをお送りします。
迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があるようですので、見当たらない場合にはご確認をお願いします。
【お問い合わせ先】 pretty.smile.hotari@gmail.com
↓藤井聡太棋士とキュボロの関係は、このブログをご覧ください。
「将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは」
開催要項
開催日時 |
2025年9月28日(日)
開場 10:20
開始 10:30 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
東播磨生活創造センター「かこむ」 兵庫県 加古川市加古川町寺家町天神木97-1 |
参加費 |
🔳親子体験レッスン一般受講料
5,500 円
🔳親子体験レッスン受講【カルテット購入特典無料受講利用】※下記お支払方法では「銀行振り込み」をお選びください
無料
|
キャンセルポリシー |
※ご入金後の返金は一切受け付けておりませんのでご了承ください ※お支払い後のキャンセルはできません ※無料受講特典をご利用の方のキャンセルについては、次回以降は一般枠(税込5,500円)よりお申込みください |
お支払方法 | |
定員 |
2 名 |
申込受付期間 |
2025/7/22(火) 16:48 ~ 2025/9/24(水) 18:00まで |
主催者 |
網 優子 |
お問い合わせ先 | 網 優子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | pretty.smile.hotari@reservestock.jp |