72212_mjjiyjzkmwflnda1zmiwmgywzmrizmfizdvmndqwnmq
53653_zgmzztjimmi3ywizmdzmzdlmymm4ztbmnmvlzgrhnjc

PROFILE

子育てにおもちゃって必要?絵本の読み聞かせってなぜ大切なの?その疑問にしっかり寄り添い、心が通い合う子育てを応援しています♪

(社)日本知育玩具協会 認定講師

網 優子

一般社団法人 日本知育玩具協会認定講師

 

 兵庫県でおもちゃの専門家として活動しています。プライベートでは子ども3人のお母さん。上の2人はすでに社会人となり、末っ娘が中学生になりました。

 

 故児童精神科医・佐々木正美先生の著書「子どもへのまなざし」を読んだことがきっかけで、日本知育玩具協会の講座を受講したのが協会との出会いです。協会での学びの中で、良いおもちゃや絵本が整った環境で育ったお子さん達の心の豊かさに触れ、我が家の子ども達に育っていなかったものを理解し、大きくなった子ども達の心の芽を育てているところです。何歳であっても、もう大人になっていても楽しく親しめるおもちゃがあることで、しっかりと育まれるものがありました。

 

 子育てにおもちゃは必要?

 絵本の読み聞かせってなぜ大切なの?

 

 これらは子ども達が幼い頃に私自身が思っていた疑問です。なんとなく家におもちゃがあって、なんとなく良いような気がしてたまに読み聞かせをしていました。協会でこれらの大切さについて深く深く学び、良いおもちゃや読み聞かせが育んでくれるものが、子どもにとって一生の財産になる事を知りました。

 

 私のように、おもちゃや絵本の事をもっと早く知りたかった…と思う方が1人でも少なくなってほしいという思いで、認定講師として活動をしています。

 

 大人も子どもも笑顔に!心が通い合う子育てを応援するために!おもちゃと一緒に頑張って走り回りたいと思います(^^)

 

  

  ∞こんな講座を開いています∞

  

  ☆キュボロ教室

  ☆よいおもちゃの選び方・与え方講座(0‐3歳対象)

  ☆赤ちゃんのための積木講座

  ☆初めてのドイツゲーム講座

  ☆玉の道の積木講座

  

  講座開講のリクエストもお待ちしています♪お気軽にお問い合わせください。

日本知育玩具協会 認定講師
・ベビートイマイスター
・キッズトイマイスター
・キュボロマイスター
PR
rs16