夏のレスキュー ミント1本大活躍!
ミントって爽やかで、スッキリする香りはみなさんご存じ。
この香りの秘密が、快適な夏を過ごせるようになります!
あてはまるものはある?
□冷房の温度を下げたいけど、下げすぎても体に悪いと思う╱気が引ける
□夏でも外出する頻度が高く、熱中症が怖い
□O-157などにならないかと不安
ぜーんぶミントで解決できます!
ミントなら何でもいいの?
よく、「ミントっていいね~♪早速うちに植わっているミントでやってみる~」と
声をかけてもらうけど。。。
そのミントじゃぁたぶんだめなのよ~!!
ミントには何百という種類があり、それぞれ成分が違うんです。
我が家にも〇〇〇ミントがざっと5種類はあります。
実はぜーんぶ香りも違うのですよ♪
精油だって〇〇ミントとして販売しているのが3種類はあります。
それぞれ役割がちがうんだ!香りが違うんだ!ということが、
わかっていただけると思います♪
実体験として~
我が子はボーイスカウトに入っており、私も付き添いでついていった夏の山登り。
ミントのおかげで体感温度が下がり、元気に登れました!
熱中症になりかけた子の回復がはやまったのはミントも一役かっているかもしれません。
テーブルをミント〇〇でふくと、さわやかで清潔に!
夏は「ミントを使ったおもてなし」をしています。
ちょっとしたアイデアで、お客様に喜んでいただけてます。
外出時に一本持っていくと重宝するのがミントジェル。
蒸し暑いときにサッとつけるとクールダウン。
除菌にもなるから、除菌ジェルとしても使えます。
もし除菌ジェルは持っているから必要ないわと思う方。
精油のブレンドを変えるとこんなことも作れます!
「スリミングふっとジェル」
「虫よけジェル」
「クールダウンジェル」・・・
このジェルタイプは持ち運びしやすい容器なので、
外出先で、ささっと使えます!
ミントいりなので、ひんやりしてとーっても気持ちいいですよ♪
夏を快適に過ごすコツ!伝授します!
こちらは去年開催した「ミント講座」の写真です。
反響が大きく、みなさん楽しんでいただけました。
今回、去年ご参加くださった方が、また参加したいとお申込みをいただきました。
去年ご参加いただいた方には、「似た内容になってしまうので、それでもいいのですか?」と
ご確認したところ、「面白かったからまた聞きたい!」
「久美さんのアロマ講座は楽しいから、みなさんと一緒にまた聞きたいのです!」
とありがたいお声をいただきました。
だからこそ、去年よりもよりわかりやすい講座を目指さなきゃ!
と私もがんばります!
ミントが1本あれば、「爽やか」で「清潔」で「クールダウン」!
当日に限り、ペパーミント精油3ml(生活の木:定価648円)を550円でお譲りします。
※申し込み時にご希望ください。
私が講師です!
Herb&Aroma kumincure
(くみんきゅあ:久美の癒しという意味で、参加くださった方の癒しになって♪と心を込めてます)
角本久美(かくもと くみ)
ハーブやアロマとかかわるのは10年以上たちますが、
本格的にインストラクターの勉強をはじめたきっかけは4年前の我が子が年長さんのとき。
子供が1歳2か月のころ、私がマイコプラズマ肺炎になって、薬づけ~副作用がきつい~治らない~
咳のしすぎで肋骨にひびがはいって、抱っこするなと病院の先生に言われて・・・
ほんとつらかった~
一気決断!自分の体は自分で!自然治癒力を高めるぞ!
前から興味のあった、Herb&Aromaでやってみよう!!
最初は自己流で「物知りになった気分」でいましたが。。。
ここはどうするの?がわからない。応用がきかない。
子供が年長さんのころ、幼稚園の役員もしていてめっちゃ忙しかったけど、
好きな勉強もできてとっても充実してました!
学べば学ぶほど奥が深い!お勉強や実験が楽しくって楽しくって♪
資格っていうのは単なる入口で、植物の力に魅了されて、
気が付けば毎日のように何かしらの新たな知識や研究をしています。
この4年間、もちろん風邪の前兆はあります。
けど、ホームケアで朝には元気復活してます!
もっちろん我が子もこの4年間、風邪をひいてもすぐになおり、学校を一度も休んでません(病気では)
アロマ講師は世の中いくらでもいます。
ハーブ講師もたっくさんいます。
でもでも、ハーブもアロマも両方できる講師はわずか。
だから私は両方を活かしたオリジナル講座を開催します!
そう、私の講座はだいたいが満席御礼(おかげさまでありがとうございます)
どんな雰囲気の講座なの?どんな講師なの?
私のブログ→kumincureのHerb&Aroma生活
参加してくれた方々のアンケートによると~
ここでしか聞けない話だと思います
研究しつくした内容だってじーんときました
引き出しがたくさんあるって納得です
他のことも興味がもてるようになるからまた参加してみたくなります
こだわり方が半端ないですね~(笑)
うれしいコメント
私は講座マニアです。いろーんな講座によく参加してます。
だからか、「この先生すごい!」と思える何かがあるか、ないのかがわかるようになりました。
久美さんは質問したこと以上のわかりやすい回答をしてくれる!
「また参加したい!」と思う、講座に対する輝きや熱意があふれてますよ~
(30代 H・Kさんより)
おかげさまでリピート率82%でした!(2015年2月~2016年1月)
いつも応援&ご参加ありがとうございます!
はじめての方もご安心ください。
私の講座に参加くださった方々のアンケートによると、
アットホームで居心地いいから、参加者同志がいつの間にか仲良くなりますね~
ご参加、お待ちしてます!
ムシムシした夏が快適な夏になる!
爽やか気分でお帰りいただけます♪
さらに今年は、ハーブインストラクターの研究レポートに提出した
自家製ミントコーディアルを試飲できます!
爽やかで、飲んだ瞬間、みなさんが「おいしい!」と言ってくださり、
去年はミントコーディアル講座まで開催依頼がきました。
日時 2016年6月21日(金)10時15分~11時30分 (受付開始時間10時~)
場所 神奈川県立かながわ男女共同参画センター
かなテラス 会議室A
JR藤沢駅、小田急線藤沢駅、江ノ島電鉄藤沢駅下車徒歩10分
駐車場39台あり(60分200円)
すぐ近くにイトーヨーカ堂があります。
無料駐輪場あり
詳しい行き方はこちら→★
価格:3000円
(材料は下記のように充実)
ミント使いこなし術レシピ、持ち運びできる除菌ジェル(100ml)、消臭・抗菌プッシュ式タイプ(140ml)
ミントコーディアル試飲、ミントの活用方法を伝授
希望者には、当日に限り「ペパーミント精油3ml(生活の木:定価648円)」を550円でお分けいた
します。
参加人数:12名
どなたでも~と言いたいところですが、残念ながらミントには授乳を抑制する成分があります。
授乳をがんばっている方はご参加をお控えください。
なお、そろそろ卒乳を考えている方にはおススメの講座です!
備考 講座は11時半に終了します。
お時間がある方&もっと詳しく聞きたい方はお弁当・お飲物を持参してください。
11時半から12時半まで、お子様もご一緒にランチ交流会を行います。
子育てでがんばっているお母さん!子育て中の「今」だからこそ、アロマが役立つのです!
無料託児保育の申し込み期間は過ぎてしまいましたが~
同室にてお子様がいらっしゃる分には子連れOKです♪
お子様をお連れの方は、一言メッセージをお願いします!
お問い合わせご質問は角本まで
___________________
*初めてご参加の方へ
ママスクの催しに参加する方はすべてメール会員にご登録をお願いしています。
登録はカンタン!
まずはこのページを下の方にスクロール
このオレンジのお申込みボタンをクリック
フォームの下部にこんな風に表示されます
ここのチェックをしておいていただけると自動でママスクメール会員になります!
一度会員になっておけば、ママスクの様々な催しに参加いただけますよ!
ママスクすべてのスケジュールはこちら
開催要項
開催日時 |
2016年6月21日(火)
開場 10:00
開始 10:15 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
神奈川県立かながわ男女共同参画センター かなテラス 会議室A 神奈川県藤沢市鵠沼石上2-7-1 県藤沢合同庁舎2階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
3000円 ミント使いこなし術レシピ、持ち運びできる除菌ジェル、消臭・抗菌プッシュ式タイプ、ミントコーディアルの試飲つき 希望者には、当日に限り「ペパーミント精油3ml(生活の木:定価648円)」を550円でお分けいた します。 申し込み時に一報をお願いします。 子供の急な体調の変化も考えられるので、ご連絡をいただいた方にはキャンセル料をいただいておりません。でも、ドタキャンをされた方には全額お支払をお願いしています。
|
定員 |
12 名 |
申込受付期間 |
2016/5/16(月) 04:17 ~ 2016/6/18(土) 10:00まで |
主催者 |
ママスク |
お問い合わせ先 | 角本久美 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4837-6377 |
お問い合わせ先メールアドレス | kumincure@gmail.com |