8月開催

Ohanaで繋がるランチ会

受付は2017年8月 6日(日)00:00で終了しました。

199171_img_0377
199171_img_0376
199171_img_0377
199171_img_0376

このような方におすすめ

かよさんのご飯を食べたい人・かよさんに会ってみたい人・Ohanaが気になる人・清松英子に会ってみたい人・

期待できる効果

かよさんのご飯でお腹もこころも満たされます。日常のモヤっとを解消するコツをチラッと聴けるかも。

大好きなOhanaのかよさんのご飯を

月に一度は食べないと

禁断症状がでちゃうんです (笑)


2017年は毎月開催しますよ〜‼︎


どなたでも参加可能です。


ただし!

少人数での開催となりますので

お申し込みはお早めにどうぞ♡



・最近食べてないな〜

・最近食べたけどまた食べたいな〜

・一度食べてみたいな〜


かよさんのご飯でお腹もこころも
ホッコリ満たされませんか?


【メニュー】

・おかず6品

・おにぎり 2個

・デザート

・コーヒー


◇ 参加費 : ランチ代 ¥1,500 (当日支払)


こころの専門家 いちこの農園 代表

きよまつえいこ

《こころのカラクリ》を解き明かし命と向きあう
Professional

《こころのカラクリ》を解き明かし命と向きあう

普通自動車第一種運転免許(^^♪
【プロフィール】
きよまつ えいこ(清松 英子)
こころの専門家
いちこの農園 代表

1973年3月、宮崎県都城市にて生まれ大分市で育つ。
禅寺で育った父と、農のある暮らしのなかで育った母と
3歳下に弟。3姉妹の母。

幼少期、『神さま仏さまはこころに在る』という言葉を天から授かる。

20代、結婚・三児を出産。産後うつを経験し育児に苦悩する。
30代、離婚、自らのこころを探る旅が始まる。
40代、度重なる手術とともに「どう生きたいか」に本気で向き合う。
探求の末にこころと農がつながっていることに気づく。
50代、自然栽培に挑戦する「いちこの農園」始動。

2023年4月、由布市庄内町に拠点整備を開始。
農薬・化学肥料を使わず、地域資源と循環を活かした栽培へ。
いちごの露地栽培にも果敢に挑戦し、身体とこころが整う農業を実践中。
2024年3月、「こころの専門家」としての活動も本格化。

風、空、微生物と語らいながら命に寄り添う農を育てる。
今後は、自然と共生し《心・身・芯》が調和する“TOTONOIBA”の創造に取り組む。

開催要項

開催日時
2017年8月 7日(月)
開場 11:50
開始 12:00
終了 14:00
場所

コミュニケーションキッチンOhana

別府市原町8-32

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

1,500

(当日・前日のキャンセルは、キャンセル料が発生します)

定員

6 名

【残 3 席】

申込受付期間

2017/7/ 4(火) 13:39  ~ 2017/8/ 6(日) 00:00まで

主催者

清松英子

お問い合わせ先

清松英子

お問い合わせ先電話番号

09064284147

お問い合わせ先メールアドレス

sanju.eiko@gmail.com

受付は2017年8月 6日(日)00:00 で終了しました。
rs18