時代がどれだけ変化してもこれだけはあり続けて欲しい!!
本物が集まるマルシェ
大阪堀江萬福寺で11月3日に開催します♬
〜なにがあるの?〜
・無肥料栽培、種の話講演会
・こだわり手作りごはんとカフェ飲食ブース
・自分の手で産み出す喜び♬ワークショップ
・自然栽培お野菜、クリスタルなどこだわり物販
・ヒーリングやマッサージで心・精神・身体を整える空間
・日本一のシタール奏者による宇宙と繋がるインド古典音楽のライブ
・必要な人に渡っていくブツブツ交換スペース
・ママと子どもヒーラーによる相談所
・世界で一番美しい瞬間水の写真展
衣・食・身体・精神・心・魂が満たされるものが集まっています◎
人は繋がりを切って
「孤独では生きていけない生き物」
だけど近年インターネットが普及して
食、物、人との出会い、知識、情報がオンラインで手に入る時代になりました。
それはそれでもちろん素晴らしく便利なことですが
空間の雰囲気や空気感は
文字以上に感じ受け取れるあの感覚は
リアルの温もりでしか手に入りません♬
今回コラボ主催の
自然農法野菜けんちゃん農園の杉木賢一郎と
チームアガペー代表 森島理央は
この
つながるマルシェで
オンライン以上に受け取れる豊かな情報と
記憶に心地よく残る
ストーリーを大切にしたいと思い開催します!!
なので二人が自信を持って紹介できる出展者、講演者、演奏者です♡
食・アート・繋がり・癒しがつまったマルシェにぜひお越しください♬
(ここから出展者さんの紹介が始まります!
長くなるのでお申し込み先まで飛ばしたい方は↓)
無肥料栽培・種の真実の講演会をしていただきます!!

10月12日新刊「種は誰のものか?」を出版されます。
なぜ岡本よりたかさんなのか?
世の中の安易な情報に流されることなく
自分だけの利益やエゴで動くのではなく
真実を理解し伝え活動していく強さから
紛れもなく本物を感じたからです♬
〜岡本よりたかさんのFBマルシェ紹介から〜
=====================
そういえば、僕の新しい本の中で対談させていただいている
古来野菜と種のイベント「種市」のプロデューサーでもあるwarmerwarmerの高橋一也さんが、こんな事言ってました。
「昔、サンフランシスコのCUESAというファーマーズマーケットを見て、日本のマルシェはマルシェではないと思った。
物売って終わりじゃただの商売。だから、種市をやろうと思った」
その通り。日本のマルシェはただの商売。だから、僕はあれだけ出ていた東京のマルシェに、忽然と出なくなりました(笑)。
同じような思いで、東京ではなく、大阪でマルシェをやろうとしている人たちがいます。
物を売るだけではなく、多くのものを掴んで帰ってもらうためのマルシェ、イベントです。
この日、他のスケジュールがありましたが、種の講演と言われたら、断れません。
いろんな催しのあるこの大阪のマルシェで種の講演をやります。ただの講演ではありません。
幸福に生きるためのヒントを考える講演です。
この萬福寺で開催するマルシェに、お越しください。
=====================
岡本よりたかさんの講演会のスケジュールを確認する!!
★
夜のピックアップイベントは・・・
インド古典音楽
なぜインド古典音楽かというと
主催の森島理央が20歳の時にガチのインド人のインド古典音楽を聴いた時・・・
とろーんと宇宙に漂う気持ちになったから!!
「その感覚をあなたにも感じてほしい!」
ライブ中は本当に
「終わってほしくない」
と感じ、胸から広がり身体から外に向かって
いろんな感情感覚が湧き出て来ます。
終わった後は温泉入った後みたいにボワーンと幸福感が広がっています◎
今回は日本一のシタール奏者に演奏をお願いしました♬
石濱匡雄(TADAO ISHIHAMA)
【プロフィール】
15歳で北インドの弦楽器シタールに出会い、
97年より度重なるインド滞在を経た後、
インド東部コルカタに移住、
シタールの巨匠モノジ・シャンカール氏に弟子入りする。
滞在中は現地で様々なコンサート・TV出演などを行い、
03より活動の基盤を日本に移す。
現在はインド総領事館主催のイベント出演や
様々なアーティストのCD作品への参加、ラジオやTV出演など幅広い活動を展開している。
今春には初のニューヨーク公演を成功に収め、
初のラジオ番組「シタール奏者・石濱匡雄のカレーだけじゃないインド」も
MBS毎日放送よりオンエアされた。
またインドでの在住経験を活かし11年間に渡りイベントでインドの家庭料理を提供。
その他雑誌媒体へのレシピ掲載など、演奏と平行して料理家として の側面も持っている。
どんな音?はこちら
そして
共演者は
タブラの原型とも言われるパカワジ奏者
カネコテツヤ
2000年よりパカーワジの巨匠シュリカント・ミシュラに師事。
17年よりサンカトモーチャン寺院ハヌマン派座主ヴィシュワンバル・ナート・ミシュラより指導を受ける。
毎年シヴァラトリーの時期に開催されるドゥルパド最大級のイベント、
オールインディア・ドゥルパドメーラー(バラナシ)に02年より17年間連続で出演している。
グジャラート、ダーホード、リシケーシュ、グワリオールなど
インド各地の音楽大学、寺院など音楽祭にも出演。ドゥルパド 界の巨匠達とも数多く共演している。
04年度第29回ドゥルパドメーラーにてゴールドメダルを受賞。
シタールをパワカジの共演で
どんな宇宙空間が広がるのか楽しみです♬
インド古典音楽を人生で一度も聴かずに死ねません!!
★
宇宙一美味しい玄米の炊き方講座
神奈川県横浜から仲吉京子さんをお招きしました♬
玄米の研ぎ方が何よりもポイントなそうな
美味しい玄米の炊き方講座はいつもご参加者様が
「参加して本当に良かったー!!!!」と満足されるそうです!!
玄米は栄養素も存分で
完全食と言われるくらい今注目を集めていますが
良い玄米がなかったり、
美味しい炊き方がわからなかったりして(森島もその一人・・・)
挫折する人もすくなくありません♬
医療機関で25年以上働いた経験ありながら
現在
自然栽培、無農薬・無肥料の農業に取り組む
仲吉京子さんに美味しい玄米の炊き方を教えてもらいましょう♡
(試食付き♬)
相模原市で自然栽培・無肥料・農薬不使用の畑で60種類の野菜を作っている。
ホリスティックな医療を目指し、食と農と愉しい暮らしを提案。
クリニック経営、リマクッキングスクール師範科卒業、同校認定メディカルシェフ、
KIIX(KUSHI Internathional Insutitute Extension)卒業、
同校プロフェッショナルコース卒業、山村塾認定 望診指導士、食箋レシピプログラマー 難病編過程終了
精進料理教室 「日々是好日」主宰、
全米ヨガアライアンスRYT200取得
イシュタヨガ認定ヨガインストラクター・ヨガニードラ・レストラティブヨガインストラクター
〜活動詳細〜
🍅TheCAMPus
The CAMPus は、インターネットをプラットフォームとした『日本の農業の未来を担う若者たちの“ワクワク”を育む学び舎』です。
🍅マイナビ農業 Vol.1
「私たちの身体は食べたものでできている。」女性農業家・仲吉さんが語る、病院勤務で痛感した“食”と“健康”の相関性とは。
🍅マイナビ農業Vol.2
「本気で農業に取り組む人を増やしていきたい」医療機関から農業の世界に飛び込んだ仲吉京子さんの挑戦を追います。
🍅『つくいやさい』
農薬不使用 除草剤不使用 動物性堆肥不使用 野菜の宅配便
都会にいる私たちは簡単に手に入れている野菜
その野菜を自然の中で、自然と向き合いながら生きている
仲吉京子さんに会いたい人は↓
美味しい玄米の炊き方講座のスケジュールを確認する。
☆
マルシェで身体整えるをしてくれるのは
Fumikoさん!!
YOUyoga Ayus(ユーヨガアーユス)
朝イチやさしいヨガ9:00〜10:30
朝呼吸と自分の身体を整えて
気持ちよく1日をすごしませんか?
初心者でも参加しやすい内容です♬
ヨガをすると呼吸と身体
内臓にも働きかけることができます◎
主催の森島もヨガを毎日して
小顔になり、食欲が収まり、綺麗な筋肉がついて
自分の身体や身体能力が気に入ってます♡
身体は生きるのベース
自分の自信につながる大切なところ♬
穏やかに健康に安全に確実に
ヨガで身体を整えましょう♡
ヨガマットはレンタル可能!!
もちろん持参もOK
HP: https://www.youyogaayus.com/
Blog:https://ameblo.jp/fumiyoga-1111/
Fumikoプロフィール:
「限りある命を誰もが幸せに生きるために」
ヨガで繋がることができればと活動中。
大阪市西区新町・東大阪・貝塚などで
ヨガセラピーやヨーガの哲学をベースに
リラックスヨガ・お子さま連れのヨガクラスを開催。
関西のアウトドアヨガイベントに出演のほか、
パークヨガや様々なアーティストと ヨガ+「なにか」とコラボするイベントを時々面白おかしくやっています。
インド中央政府認定ヨーガ講師
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団YIC修了。
キッズヨガ・乳がんヨガ指導者資格
ヨガウェア Julier Yoga and Relax 公式フレンズ
アウトドアヨガ祭り実行委員(10月27日28日に大阪中之島で開催)
朝イチやさしいヨガのスケジュールを確認する!!
☆
一口頬張ると命が駆け巡る
ローチョコワークショップとロースイーツ
MARIKOTRIPさん
ローチョコWS 【5,000】(定員8名)10:30~12:30
(ワークショップと別でロースイーツの販売もあります)
ローケーキ史上最高に美味しいロースイーツを作る
MARIKOTRIPさん。
ロースイーツを超えたロースイーツです♬
そんなMARIKOTRIPワールドを満喫できる
ローチョコワークショップも当日マルシェでご参加いただけます!!
定員8名までなのでご予約よろしくお願いします◎
◆ MARIKO TRIP プロフィール ◆
宮本 真理子。奈良県生まれ。フードアーティスト。
企業のブランドマーケティングに携わる中、
2011年、関東で経験した東日本大震災を機に体調を崩し退職。
体調を崩したことをきっかけに、
自然と調和しながらからだとこころを調えるお料理に目覚める。
2015年より、フードアーティスト「MARIKO TRIP
(マリコトリップ)」として活動をスタート。
ローフードアドバイザー。
2016年より、地元関西をはじめ、
九州、中国、四国、名古屋、関東、北海道など、全国各地を旅をするように、
ご縁いただいた場所で
「わたしの”たね”をみつめるお料理ワークショップ」
を開催し、
お料理にとどまらず大切ないのちのお話をシェアしながら、
その土地で暮らす人たちとのご縁を大切に紡いでいる。
同時に、沖縄県西表島のパイン農家さんや、熊本県の茶葉農家さん、
そして沖縄久高島の養蜂家さんなど、
素材が生まれる土地や生産者さんを直接訪れ、
その土地で育まれた『いのち』に直接触れることで感じた
”想い”や”いのちの本質”を
MARIKO TRIPのお料理で表現するイベントも開催。
ストーリーのある素材をお料理し、
生産者と料理人との巡り合わせを大切にしている。
2016年春には、
フランスのキッチンでおもてなしをする機会に恵まれ、
限られたスペースの中で表現する事にあらたな刺激を受け、
お料理という枠を超えた独創的な
「MARIKO TRIPのセカイ」を、
お料理とアートを融合させながら表現することに想いを注いでいる。
暮らしをテーマとするアーティストさんとイベントでコラボレーションし、
ランチ&デザートプレートでお料理を担当する活動も繰り広げている。
♤動画『MARIKO TRIP~Connect with my seeds.』
MARIKOTRIPローチョコワークショップのスケジュールを確認する!!
☆
〜講演会〜
〜音楽〜
●インド古典音楽ライブ
〜ヨガ、講座&ワークショップ〜
●朝一やさしいヨガ YOUyoga Ayus(ユーヨガアーユス)Fumiko
●キャンドル&サシェWS [polepolecandleworks]
●お豆腐ワークショップ 辻満紀
〜飲食ブース〜
●マクロビ中華弁当、乳製品グルテンフリースイーツ Imakoko kitchen merrymomo
〜物販〜
●愛され体感ランジェリーena eteruna(エナ エテルーナ)
●インド直輸入クリスタル アガペーヒーリングクリスタル
●ハンドメイドキャンドル [polepolecandleworks]
〜ヒーリング〜
●疲れ・むくみ瞬間消失!酸素マッサージ体験 しおかわ とおる
●真実伝え不運を転換する波動鑑定 しばたにさやか
●世界で一番美しい写真 Achemmy
●ママと子どもヒーラー相談所 めぐみ&あややん
9:00〜10:30 朝一やさしいヨガ YOUyoga Ayus(ユーヨガアーユス)主宰Fumiko【料金:1,000-】
10:30〜12:30 種とつながるローチョコWS 【料金:5,000-】
12:30〜14:00 手作りお豆腐ワークショップ(無料)
14:00〜16:00 岡本よりたかさんの無肥料栽培、種の真実のお話【料金:4,000-】
16:30〜18:00 宇宙一美味しい玄米の炊き方講座【料金:2,000-(軽食付き)】
14:00〜18:00 キャンドルサシェワークショップ【料金:1個/1,000-or2個/2,500-】
18:30〜20:00 インド古典音楽ライブ【料金:1,000-】
※ヨガご参加者さまのみ9:00〜です!!
*上の画像クリックで拡大して見れます^^
〜飲食ブース〜【10:30〜18:30】
●マクロビ中華弁当、乳製品グルテンフリースイーツ Imakoko kitchen merrymomo
〜物販〜
【10:30〜18:30】↓
【10:00〜18:30】↓
●愛され体感ランジェリーena eteruna(エナ エテルーナ)
〜ヒーリング〜【10:00〜18:30】
●疲れ・むくみ瞬間消失!酸素マッサージ体験 しおかわ とおる
●真実伝え不運を転換する波動鑑定 しばたにさやか
【10:00〜17:00】
●ママと子どもヒーラー相談所 めぐみ&あややん
●必要な人に必要なものが渡っていくブツブツ交換スペース
【9:00〜撤収するまで】
●世界で一番美しい写真 Achemmy
〜どうやって参加するの?〜
マルシェ参加料金:
事前お申し込み→1,000-(こちらのページでエントリー、当日受付で名前を伝えてください)
当日そのままフラーっとお越しください♬当日参加→1,500-
小学生以下は無料
事前お申し込みするとみんなに良いコトたくさん♬
①事前に講座やWSに参加表明しているので、確実に参加できます♬
②事前お申込者さんが参加できるつながるマルシェコミュニティページあります!!
ブツブツ交換スペースに持って来られるのを事前にシェアしあったり
「こんなの必要としていますー!」
「こんなの探しています!!」と
アピールができます◎
③500円節約できる!!
④事前お申し込みは開催者側もありがたいです♬
→受付の参加料金のやりとりがスムーズ!!
→出展者、出店者さんがどれくらい参加されるかわかるので事前準備ができる!!
ヨガ・講演会・WSなど事前お申し込み可能♬
お申し込みページへいくと下記のようになっているので、ご参加されたいヨガ・講演会・WSなどを
チェックしてお申し込みを進めてください!!
当日にお申し込み可ですが
数に限りがあるので、事前お申し込みをおすすめします!!
最近は
インターネットで食材、もの、人との繋がりが得られるようになりました。
それはそれで良いことでもあるけど・・・
生きるための食、
日々を彩る物や経験を手にする時人の温もりのある空間を大切にしたい。
心と心・経験と経験・価値と価値、本物がつながる場所を一緒に創っていきましょう♡
推薦者/後援者の声
IORISM
ひとりひとりが本領で生きる
かれこれ14年のお付き合いになります。
理央ちゃんはまさに『自分生き』の代表選手!
そんな彼女のあり方や生き方にはいつも刺激を受けます。
私がコンサルタントとしての活動をスタートした時。
最初のクライアントになってくれた彼女。
共に切磋琢磨しているまぎれもない同志☆彡
今回、たくさんの応援者、協力者と一緒に創り上げるこのイベント。
11月3日のこの時間と空間はすばらしい波動に満ちていると確信しています。
情報って、誰にでも届くわけじゃない。
このイベント情報を見つけられたあなたは本当にラッキー!
ぜひ参加してみてください。
きっと忘れられない1日になるはずです♡
天命開花コンサルタント
宇都宮セラ
石の声が導く天命開花!人生に迷いを感じる方やビジネスを自分らしく進めたい方に、神秘の天然石を使ったセッションやマインド・ビジネス講座で、天から授かった才能を開花させ、自信を持って次のステージに進むサポートをします。









開催要項
開催日時 |
2018年11月 3日(土)
開始 10:00
終了 20:00 |
---|---|
場所 |
大阪堀江:萬福寺 大阪府 大阪府大阪市西区南堀江 1-14-23 |
参加費 |
つながるマルシェ@萬福寺 参加費
1,000 円
【2人分】つながるマルシェ@萬福寺 参加費
2,000 円
【3人分】つながるマルシェ@萬福寺 参加費
3,000 円
【4人分】つながるマルシェ@萬福寺 参加費
4,000 円
|
キャンセルポリシー |
マルシェ参加費事前お申し込み:1,000- (当日受付は1,500-です♬) ーーーーーーーーーー マルシェ内のセッションやWS、講演会、ライブ、飲食は別途料金がかかります◎
当日お申し込みも可能!! WSや講演会によっては席に限りがございますので事前にエントリーをお勧めいたします♬
マルシェ内無料サービスは ・子どもとママのためのヒーラー相談所 ・大豆とにがりから簡単豆腐ワークショップ ・ブツブツ交換会(欲しいのを受け取るだけでもマル◎) |
お支払方法 | |
定員 |
300 名 |
申込受付期間 |
2018/9/25(火) 00:00 ~ 2018/11/ 3(土) 00:00まで |
主催者 |
チーム アガペー&けんちゃん農園 |
お問い合わせ先 | チーム アガペー |
お問い合わせ先電話番号 | 08070117429 |
お問い合わせ先メールアドレス | teamagape.salon@reservestock.jp |