As manntu anatamokakeru

受付は2019年3月30日(土)23:00で終了しました。

~人前で添削されるのが嫌な、ちょっとプライドが高めのあなたに捧ぐ~

このような方におすすめ

記事をすらすら書けるようになりたいけど、人前で恥をさらしたくない人

期待できる効果

人目を気にすることなく伸び伸びと文章が書け、僕にビシバシ添削されます(笑)


もっと

ネタに困らず、

毎日記事を書けるように

なりたいなぁ・・・





もっと

読者の心に響く文章で

自慢の商品やサービスに

集客したいなぁ・・・





もっと

楽しくすらすらと

文章を書けるように

教えてくれるひと、

いないかなぁ・・・







添削指導つきの

ライティングセミナーって

あまりないから

魅力的なんだけど・・・








書き上げた文章を

人前で添削されるのは

嫌だなぁ・・・









そんな


ちょっとプライドが高い


あなた(笑)




お待たせしました!




そしてあなたのその気持ちを

今まで汲んであげられなくて

ごめんなさい!







少人数であれ、大人数であれ、

人前でさらし者にされるのは

嫌ですよね(笑)




僕もライティングスキルを

磨き上げるためにビシバシ

指導されるのはいいんだけど、




人前ではやめて!


教わったことができない自分を

みんなに見られるの、

ほんと嫌だから!!!




と、

ちょっとプライドが高いタイプなので、

あなたの気持ちはよくわかります(笑)





他の人と一緒に学ぶのは

ちょっと嫌だけど、

向上心があるあなたに質問です♪





次のうち、

あなたに当てはまることは

いくつありますか?



☑ 自分には文才がない

  (・・・と思っている)



☑ 書きたいテーマを決める前に

  文章を書き始めちゃう!



☑ テーマに関することを

  あらかじめ書き出すなんて

  めんどくさくて嫌!!!



☑ 話のオチや流れを考えずに

  文章を書き始めてるけど

  なにか問題ある?




ひとつでも当てはまった人・・・








勘が鋭いあなたなら、

もう予想できてますよね?






そうです!








あなたの文章力は


まだまだ伸びます!



ぐんぐん伸びます!!!





断言しますね。



あなたは

文才がないわけでもなく、

文章が書けないわけではありません!






あなたはただ文章の


書き方を知らなかった


だけです。





ポイントとしては

書く前の下準備が大事なんですよ。





・・・


そんなめんどくさそうな

顔しないの(笑)




3つのことだけ、

たった3つのことだけを守ると、


あなたの文章は嘘みたいに

見違えるようになりますよ!



ほんとに!





☑ 書きたいテーマを決める


☑ テーマに関することを書き出す


☑ 話の流れをイメージしてから

  書き始める



書き方の基本はこれだけです(*´з`)




たったこれだけ!




これくらいなら

あなたもできるでしょ?







まぁ・・・


これくらいならできますけど、

それよりふじいさん。


セミナーやる前にネタばらし

しちゃっていいの?


私、参加しないかもよ?





はい!特に問題はないです(笑)



なぜなら書き方がわかっても

文章が書けるようになるかというと

それは別問題ですからね(´ω`*)




この3つのコツを知って

書けるようになるなら、

能力を秘めているあなたは

とっくの昔にできてるはずなんです。




でも今のところできてないでしょ?





こんな感じでいいのかなぁ・・・



これで読者に伝わるかなぁ・・・



読んで率直な感想をくれる人、

誰かいないかなぁ・・・



どこがおかしいのか、

こっそり指摘してくれる人

いないかなぁ・・・





このような不安な気持ちを抱えて

文章を書いていませんか?




あなたの視点だけでは

自分が書いた文章の良し悪しが

判断できないこと多いですからね。





なーーのーーで・・・












僕と一緒に書きましょう♪





あなたが書いた文章を僕が隣で読んで、

率直な感想をお伝えしますので、

修正すべきところがすぐにわかります。






またマンツーマンなので

あなたが文章力を磨き上げたいと

切に望むのなら、


厳しく鋭いことをビシバシ言いますが、

人前でさらされないから

特に構いませんよね(笑)?






あなたの文章がより読者に届くように、

率直な感想を伝えるだけですから(笑)




次の文章を書く時は

前回の反省をすぐに生かせるので、


90分という短い時間でも

あなたの文章力は格段に上がりますよ!





これは


あなたひとりではできないこと


なので、


ぜひプロの力を存分に借りて

レベルアップしちゃってください♪






マンツーマンの強みを生かし

ちっちゃなプライドは捨て

わからないことや

書いていて違和感があった場合は、

その場でどんどん質問してくださいね。





また万が一書けないことがあっても

その場で改善ポイントをお伝えする

のでご安心を(*'▽')


すぐに書けるようになりますよ!






またこのセミナーは

完全予約制なので、

こちらからご都合のよい日時を

お選びください。



日程確定後、ZoomのURLを

メールで送らせていただきます。




もしどの日程も合わない場合は

こちらからお気軽に

ご相談ください(^-^)





当日の流れは

以下を予定しています。



あいさつ自己紹介

書き方の確認

実際に書いてみる

発表・添削サポート

文章力アップ⤴

違うテーマで書いてみる

発表・添削サポート

文章力アップ⤴

以下、終了時間まで繰り返し


(みっちり添削しても

 5記事以上は書けるんじゃないかと)






最後になりますが

超集中90分で書き方の指導を受けて、



今よりも楽しくすらすら

文章を書けるように

なったあなた


一緒に会いに

行きませんか?




まだそんな自分を

想像できないかもしれません。




でもね、一つだけ言い切れます。











あなたはできる人です!




僕はあなたの

秘めたる可能性が

解放される瞬間に、

立ち会いたいです(≧◇≦)




にやにやしながら

すらすら書けるように

なっちゃった自分に

酔いしれている、


あなたの笑顔を見るのが

今から楽しみです!




と、熱く語り散らかしたところで(笑)、

ご縁のある方は

ご参加お待ちしてます(*'▽')


ふじい


推薦者/後援者の声

一般社団法人リザストライティング協会 ライセンスマスター

仮面ライター/帰宅部系起業家

岡田鉄平

モニャモニャした文章を面白く変えること。
Premium_s
Award69
Official_writer
Award63
Award51

モニャモニャした文章を面白く変えること。

えー、今日は
草魔導士の藤井さんを紹介します。

藤井さんはですね、
別名「けんちゃむ」って言うんですけど

正直なところ
パッと見頼れる感じがあまりしません。

ひいき目に見ても若草色のオーラが
ホヨホヨと出てるだけで
「大丈夫かな~?」と心配になります。


で・す・が!


いざ講座になったらどうなると思います?
普通であれば


「講座だと藤井さんは違うんですよ!!!」
「けんちゃむヤベーんですよ!!!」

と書くところでしょうが、


藤井さんは変わりません。
けんちゃむ、ちっともヤバくならない!


むしろ講座中は若草色のオーラが
山吹色になって軽くテンパることでしょう。


そう、彼は
多人数には全く向かないのです。


じゃあなぜ
この講座をおススメするのか?と言えば…

MAX3名までの
超少人数向け講座だから。


ただここだけの話、
3名来てほしくないと思ってますよ、彼。


なので実際はMAX2名(彼含め)で
開催できたらいいな~と
軽く思ってそうな気配さえします。


タイトルもわざわざ

「アナータモ・カケール」とか

フザけた名前にして
人払いしてますからね。


逆に

「そんなに
 人来てほしくないかね?」

と聞きたくなるレベルです。


ここは察してあげてください。
シャイなのです。


でもね!


だからこそ彼の魅力。
それは「超優しいところ」。
なおかつ「超真面目」です。

それはそれは丁寧に
わかりやすく説明してくれますし、

わからなければ何度聞いても
ドラクエの村人かの如く
リピートしてくれることでしょう。


なかなかマンツーマンで
ライティングの
家庭教師をしてくれる人いないから、
 
じっくり腰を据えて
教えて欲しいな~って方には
超おススメですよ♪
 
※その日のオーラが何色だったかは
 参加された方が教えてください。
北海道のおいしいモノを伝えたいのです!
Expert_s
Official_writer

北海道のおいしいモノを伝えたいのです!

北野 大地 / 旅ライター / ネット販売プロデューサー

北海道に移住して5年目、
道内を走り回って25万キロ以上。

道の駅めぐりにハマり、
ご当地グルメや絶景スポットなど
北海道のおいしいモノと
いいモノを紹介するのが趣味。


道内128の道の駅のうち、
118駅を制覇‼
(2024年7月13日時点)


仕事は
お付き合いのある
道内の牧場からうますぎるお肉を
お手頃価格で譲っていただき、
お肉好きの人に販売している。


また
酪農家さんや肉牛農家さんの
6次産業化への取り組み

(自分たちでチーズを作ったり、
お肉を加工して
お客様に販売すること)

をサポートしたり、

商品開発やBBQイベントなど
コンセプトから一緒に
プロデュースすることに
生きがいを感じている。

開催要項

開催日時
2019年3月31日(日)
開始 23:00
終了 23:30
場所

Zoomによるオンラインセッション

ホームページ

参加費

参加費(税込み)
5,400 円

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2019/1/19(土) 22:00  ~ 2019/3/30(土) 23:00まで

主催者

藤井 健輔

お問い合わせ先

藤井 健輔

お問い合わせ先電話番号

08042956760

お問い合わせ先メールアドレス

wakudoki37@gmail.com

受付は2019年3月30日(土)23:00 で終了しました。
smtp08