受付は2019年3月31日(日)23:00で終了しました。
夢を叶えたいなら40秒で支度しな!
このような方におすすめ
プロフが書けない人、普通じゃないプロフを書いて欲しい人
期待できる効果
あなたが望む未来を引き寄せるプロフを代筆します
プロフは書き直す。
何度でも書き直す。
生かしていますか?
プロフ本来のチカラを。
気づいていますか?
プロフは未来を引き寄せる
ことを。
あなたが想い描いた
未来の雰囲気をまとって今を生き始めると、
その未来があなたに近づいてくる。
まさに
プロフィール
=夢を叶える加速装置
なんです!
なので夢が叶うたびに、
あなたが望んだ未来が現実になるたびに
プロフを書き直す必要があります。
何度でも何度でも
書き直すんです。
そんなこと言っても・・・
☑ プロフを書いたけどこれでいいのかしら?
☑ なんだかありきたりでおもしろくない…
☑ どんなことを書いたらいいのかわかんない…
☑ 起業塾で習った通りには書けないわよ…
だから・・・
私、
プロフ書くの
嫌いなのよね…
魅力のないプロフは
ただの戯言だ。
よく起業塾では
☑ 今やっている仕事のこと
☑ その仕事をやろうとしたきっかけ
☑ 今までの実績
などをプロフに書きなさい!と
教わることが多いじゃないですか。
でも特に起業したてのころって
実績もあまりないから、
プロフを書くにしても
無理矢理テンプレに当てはめて
書いた覚えが僕にはあります(笑)
あなたも当時の僕と
同じ悩みを抱えているかも
しれませんね(´・ω・)
あなたがこのような状態で
がんばってプロフを書いても、
残念ながらあなたが伝えたいことは
おそらく3割も伝わっていません。
恐怖や不安を胸に抱えたまま書いちゃうと、
その感情が相手にしっかり伝わってしまい、
あなたが本当に伝えたいことが
伝わりにくいので要注意!
でもね、
そんな無理してプロフを
書かなくていいんですよ♪
無理やり絞り出して
他の人と同じようなこと書くのなら、
自分も相手もわくわくするような
あなたの世界観が溢れるプロフを
プロにお願いしませんか?
このようなプロフに仕上がります♪
けんちゃむ(藤井 健輔) 脚本家 クライアントの想い描く夢を 現実に引き寄せる物語を紡ぐ。 その風貌からゴリゴリの ノンフィクション派・・・ かと思いきや、 漫画やアニメのような 激熱な展開が大好物な ファンタジー派である。 WS(=ライティングスイッチ) がONになると、 寝食・漫画・アニメを忘れて 何時間も執筆に没頭する書き物オタク。 毎月一回は取材旅行に行き、 クライアントや現地の人、 自然や美味しいものと触れ合うのが大好き。 もっと多くの脚本を書きたいのだが、 漫画やアニメに費やす時間は譲れないため、 クライアントを待たせてしまうのが 心苦しいときもちょっとだけある。 本当は自分を変えたいのに 「だって・・・」 「でも・・・」 「どうせ私なんか・・・」 と、人生を諦めた風なことばかり言う 【こじらせ系人間】には、 弱心消滅魔法「ヴァルス」 の詠唱を躊躇しない。 オンライン上に生息しているので、 リアルで出会えることは超激レアである。 ここまで(≧◇≦) |
あなただあれ?
他の人が真面目に自己紹介を
しているのなら、
あなたは自分の未来について
熱く語っちゃいましょう!
自分はこんな夢を叶えるために、
今こうやって生きていると!
あなたのこれからの物語を
生き生きとリアルに描き、
読んでくれた人を
あなたの世界観に引き込んで
あなたのことが大好きなファンにしちゃいませんか?
私。
きっと一人前の
起業家になるから。
そしたら…
今こんなことができます!
過去にこんな実績を積んできました!
こんな苦しいことを乗り越えてきました!
これが私の取扱説明書です!
もちろんそれらを
プロフに載せることは大切です。
でも、
☑ どんな夢を思い描いているのか
☑ どんな人生を歩んでいこうとしているのか
☑ そのために今なにを頑張っているのか
をプロフに書いてある人の方が
僕は共感できるし、応援したくなります。
なぜなら僕も夢を叶えている途中だから。
一緒に夢に向かって頑張って行こう!
って仲間意識が生まれるんです♪
そして
プロフに紡いだ物語の方向に
あなたの人生は舵を切り始めるので
遅かれ早かれ夢は現実に
なっていきます。
プロフのチカラを活用して、
未来の自分の雰囲気をまとうことで
ひとつずつ夢を叶えていきませんか?
夢を叶えるたびにプロフを書き換えて、
また新しい夢に向かっていきませんか?
大丈夫です。
僕がいますから(*'▽')
あなたが心から望む人生になるように
全力でサポートします!
祈りを込めて代筆します!
【申し込みから納品までの流れ】
1.下記フォームから申し込みをお願いします
2.申し込み後に送られるメールを読み、
① 事前アンケートの回答
(どんな未来を思い描いているのかなど)
② Zoomセッション日の予約
(実際にあなたの想いや雰囲気を
共有しましょう。所要時間は60分。
ご希望する日時がない場合は
こちらからお気軽に
お問い合わせください)
をお願いします。
3.事前の銀行振込またはクレジットカード(Paypal決済)をお願いしています。
ご入金の確認をもってお申し込み完了
とさせていただきます。
申し込み後に送付される、
メールの案内にしたがって、
銀行振込またはクレジットカード決済
(Paypal) をお願いします。
(お振込手数料はご負担願います。)
4.セッション前日にご案内メールで
ZoomのURLが届きます。
当日、時間になりましたら、
URLをクリックしてください。
5.セッションで方向性や内容を決めた後、完成したプロフをお届けします。
※納品までは2~4週間ほどいただきます
※あなたが心からわくわくするプロフができるまで何度でも無料で修正します
わかりましたよ、ふじいさん。
私がわくわくするプロフを書いてください!
私の夢を叶えるために応援してください!
一日でも早く夢を叶えたいんです!!!
と鼻息を荒くしたあなたに
この言葉を送ります。
40秒で支度しな!!!
それでは夢を叶えたいあなたの
お申し込みをお待ちしております!
ふじい
推薦者/後援者の声
モニャモニャした文章を面白く変えること。
草魔導士の藤井さんを紹介します。
藤井さんはですね、
別名「けんちゃむ」って言うんですけど
正直なところ
パッと見頼れる感じがあまりしません。
ひいき目に見ても若草色のオーラが
ホヨホヨと出てるだけで
「大丈夫かな~?」と心配になります。
で・す・が!
いざ講座になったらどうなると思います?
普通であれば
「講座だと藤井さんは違うんですよ!!!」
「けんちゃむヤベーんですよ!!!」
と書くところでしょうが、
藤井さんは変わりません。
けんちゃむ、ちっともヤバくならない!
むしろ講座中は若草色のオーラが
山吹色になって軽くテンパることでしょう。
そう、彼は
多人数には全く向かないのです。
じゃあなぜ
この講座をおススメするのか?と言えば…
MAX3名までの
超少人数向け講座だから。
ただここだけの話、
3名来てほしくないと思ってますよ、彼。
なので実際はMAX2名(彼含め)で
開催できたらいいな~と
軽く思ってそうな気配さえします。
タイトルもわざわざ
「アナータモ・カケール」とか
フザけた名前にして
人払いしてますからね。
逆に
「そんなに
人来てほしくないかね?」
と聞きたくなるレベルです。
ここは察してあげてください。
シャイなのです。
でもね!
だからこそ彼の魅力。
それは「超優しいところ」。
なおかつ「超真面目」です。
それはそれは丁寧に
わかりやすく説明してくれますし、
わからなければ何度聞いても
ドラクエの村人かの如く
リピートしてくれることでしょう。
なかなかマンツーマンで
ライティングの
家庭教師をしてくれる人いないから、
じっくり腰を据えて
教えて欲しいな~って方には
超おススメですよ♪
※その日のオーラが何色だったかは
参加された方が教えてください。
北海道のおいしいモノを伝えたいのです!
北海道に移住して5年目、
道内を走り回って25万キロ以上。
道の駅めぐりにハマり、
ご当地グルメや絶景スポットなど
北海道のおいしいモノと
いいモノを紹介するのが趣味。
道内128の道の駅のうち、
118駅を制覇‼
(2024年7月13日時点)
仕事は
お付き合いのある
道内の牧場からうますぎるお肉を
お手頃価格で譲っていただき、
お肉好きの人に販売している。
また
酪農家さんや肉牛農家さんの
6次産業化への取り組み
(自分たちでチーズを作ったり、
お肉を加工して
お客様に販売すること)
をサポートしたり、
商品開発やBBQイベントなど
コンセプトから一緒に
プロデュースすることに
生きがいを感じている。
開催要項
開催日時 |
2019年3月31日(日)
開始 23:40
終了 23:55 |
---|---|
場所 |
Zoomによるオンラインセッション |
参加費 |
価格(税込み)
21,600 円
|
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2019/2/ 4(月) 02:00 ~ 2019/3/31(日) 23:00まで |
主催者 |
藤井 健輔 |
お問い合わせ先 | 藤井 健輔 |
お問い合わせ先電話番号 | 08042956760 |
お問い合わせ先メールアドレス | wakudoki37@gmail.com |