受付は2019年7月11日(木)17:00で終了しました。
このような方におすすめ
片づけで悩んでいる人・今度こそ片づけを終わらせたい人・自分の本当の気持ちを知りたい人
期待できる効果
汚部屋脱出の第一歩を踏み出せます・片づけの正しい順番、方法が分かります
こんにちは。
こんまり流片づけコンサルタントの篠原 亜希子です。

外出から帰ってきた時、主人から帰るコールがあった時、テレビがコマーシャルになった時、子供の可愛い写真を見ている時。
ふと、こんなセリフが頭に浮かんできたんですよ!!
「部屋汚いなぁ〜、いつも汚いないし〜」
「もう、どこから片づけたらいいか、分からない〜〜」
「床の上のおもちゃをいっつも踏んづけて痛いし〜」
「床の上にモノが一杯で、扉が全然あかないし〜」
部屋を見て、こんなセリフが、いつも浮かんできて、そして、片づけを始めるのかというと、、、
「子育てや、料理や、洗濯で、一杯一杯で片づけまで出来ないよ〜」
「もう、部屋汚くても、死なないよね〜」
「片づけ苦手だし、しょうがないし〜」
「時間ないし〜」
「家族が散らかすんですよ〜。家族は片づけないし〜」
こんな、片づけをやらない為の言い訳ばかりを探していて〜〜
「片づけが出来ない自分が嫌い!なんてダメな自分なんだろう〜」
そして、どんどん凹んでいって、、、

「そうそう、私も一緒〜!!」
「その気持ち、分かるわ〜〜!!」
「私も、同じ事で悩んでた〜〜!!」
あなたは、こんなふうに思ったことありませんか?
実は、最初の言葉は全部。
私が、4年前に思っていた事なんです〜。
わが家は、本当に本当に汚くて。
片づけも苦手で。
「部屋が汚くても死なないし」って本気で思ってた。
主人とは、部屋が汚い事でいつもギスギス喧嘩ばかりしていたんです。
そんな自分が嫌いで、、、。
こんまり流片づけコンサルタントの篠原 亜希子です。

外出から帰ってきた時、主人から帰るコールがあった時、テレビがコマーシャルになった時、子供の可愛い写真を見ている時。
ふと、こんなセリフが頭に浮かんできたんですよ!!
「部屋汚いなぁ〜、いつも汚いないし〜」
「もう、どこから片づけたらいいか、分からない〜〜」
「床の上のおもちゃをいっつも踏んづけて痛いし〜」
「床の上にモノが一杯で、扉が全然あかないし〜」
部屋を見て、こんなセリフが、いつも浮かんできて、そして、片づけを始めるのかというと、、、
「子育てや、料理や、洗濯で、一杯一杯で片づけまで出来ないよ〜」
「もう、部屋汚くても、死なないよね〜」
「片づけ苦手だし、しょうがないし〜」
「時間ないし〜」
「家族が散らかすんですよ〜。家族は片づけないし〜」
こんな、片づけをやらない為の言い訳ばかりを探していて〜〜
「片づけが出来ない自分が嫌い!なんてダメな自分なんだろう〜」
そして、どんどん凹んでいって、、、

「そうそう、私も一緒〜!!」
「その気持ち、分かるわ〜〜!!」
「私も、同じ事で悩んでた〜〜!!」
あなたは、こんなふうに思ったことありませんか?
実は、最初の言葉は全部。
私が、4年前に思っていた事なんです〜。
わが家は、本当に本当に汚くて。
片づけも苦手で。
「部屋が汚くても死なないし」って本気で思ってた。
主人とは、部屋が汚い事でいつもギスギス喧嘩ばかりしていたんです。
そんな自分が嫌いで、、、。
片づけには、ただしい順番とただしい方法があるんですよ。
たとえば、どんなに部屋が散らかっている人でも、どんなに片づけが苦手な人でも、大丈夫。
この、ただしい順番とただしい方法を身につければ、必ず片づけは出来るようになるんですよ。
最強の汚部屋のビフォーを持っている私だって、この順番と方法で片づけをしたら、片づけを終わらせることが出来たんです。
「部屋が汚くて、友達や親戚などを呼ぶことが出来ない」とか、「家族が散らかして困っている」とか、悩んでいる人の声を聞きました。
だから、1人1人に伝えるんじゃなくて、片づけのただしい順番とただしい方法を、たくさんの困っている人にしっかりと伝えたいと思って、こんまり流片づけ体験セミナーを開催することにしました。
【こんまり流片づけ体験セミナー】を開催します!!
このセミナーでは、こんまり流片づけの基本をしっかりお伝えします。
最強の汚部屋のビフォーを持っている私だって、この順番と方法で片づけをしたら、片づけを終わらせることが出来たんです。
「部屋が汚くて、友達や親戚などを呼ぶことが出来ない」とか、「家族が散らかして困っている」とか、悩んでいる人の声を聞きました。
だから、1人1人に伝えるんじゃなくて、片づけのただしい順番とただしい方法を、たくさんの困っている人にしっかりと伝えたいと思って、こんまり流片づけ体験セミナーを開催することにしました。
【こんまり流片づけ体験セミナー】を開催します!!
このセミナーでは、こんまり流片づけの基本をしっかりお伝えします。
1、片づけをするうえで大事なことは?
2、片づけられない2つの理由とは?
3、リバウンドしないための5つのステップ!
4、モノを見極める時のポイント!
5、収納のコツ!収納2原則とは?
これまで、何度も片づけをやっても、気づくと元どおりになってしまって、、、、。
「リバウンドしないコツを教えて欲しいなぁ〜」
目の前の汚部屋を見て、「早く片づけなくちゃ!」って、ずっと思っているのに、「何から始めたら良いかわからないなぁ〜」
片づけが出来ない自分をいっつも責めてばかりにて、「もう自分を責めるのをやめにしたいなぁ〜〜」
そう思うあなたにおすすめです。
さらに、こんまり流片づけ体験セミナーでは、講師である私のビフォー、アフターや、片づけの体験もお話ししますね。
例えば、、、。
私がどうして片づけを始めたのか?
片づけは難しくなかったのか?
片づけを卒業するのは簡単に出来たのか?
片づけが終わってどんな所がどんな風に変わったのか?
なんでも突っ込んで聞いてくださいね♡
「リバウンドしないコツを教えて欲しいなぁ〜」
目の前の汚部屋を見て、「早く片づけなくちゃ!」って、ずっと思っているのに、「何から始めたら良いかわからないなぁ〜」
片づけが出来ない自分をいっつも責めてばかりにて、「もう自分を責めるのをやめにしたいなぁ〜〜」
そう思うあなたにおすすめです。
さらに、こんまり流片づけ体験セミナーでは、講師である私のビフォー、アフターや、片づけの体験もお話ししますね。
例えば、、、。
私がどうして片づけを始めたのか?
片づけは難しくなかったのか?
片づけを卒業するのは簡単に出来たのか?
片づけが終わってどんな所がどんな風に変わったのか?
なんでも突っ込んで聞いてくださいね♡
では、こんまり流片づけ体験セミナーの詳細です。
すごろくインストラクター・親子すごろくインストラクター・こんまり流片づけコンサルタント
篠原亜希子
頭の中とお部屋を片づけて、笑顔あふれる毎日を作る★すごろくノート術★こんまり流片づけレッスン★
2016年4月こんまり流片づけコンサルタント資格取得
2016年6月こんまり流片づけインストラクター資格
2018年3月すごろくインストラクター資格取得
2020年3月親子すごろくインストラクター資格取得 篠原 亜希子(しのはら あきこ)
すごろくインストラクター/親子すごろくインストラクター
【すごろくインストラクター】
頭の中がすっきりする・かんたん・どんどん書ける・行動が加速する・毎日が充実する・誰にもばれない・子どもの本音が分かる・子どもとゆったり話ができる・親も子どもも安心する
現在 神奈川県を中心に活動 オンラインでも開催中
「こんまり流片づけ体験セミナー」「こんまり流片づけレッスン」
「すごろくノート術ワークショップ」「すごろくおしゃべり会」
「親子すごろくインストラクター」を開催
片づけ苦手なママも、いつも悩みで頭ぐるぐるママも、子どもと本音で話したいママも、妄想すごろくノート術とこんまり流片づけで、毎日ときめく生活をおくるお手伝いをしています
2016年6月こんまり流片づけインストラクター資格
2018年3月すごろくインストラクター資格取得
2020年3月親子すごろくインストラクター資格取得 篠原 亜希子(しのはら あきこ)
すごろくインストラクター/親子すごろくインストラクター
【すごろくインストラクター】
頭の中がすっきりする・かんたん・どんどん書ける・行動が加速する・毎日が充実する・誰にもばれない・子どもの本音が分かる・子どもとゆったり話ができる・親も子どもも安心する
現在 神奈川県を中心に活動 オンラインでも開催中
「こんまり流片づけ体験セミナー」「こんまり流片づけレッスン」
「すごろくノート術ワークショップ」「すごろくおしゃべり会」
「親子すごろくインストラクター」を開催
片づけ苦手なママも、いつも悩みで頭ぐるぐるママも、子どもと本音で話したいママも、妄想すごろくノート術とこんまり流片づけで、毎日ときめく生活をおくるお手伝いをしています
開催要項
開催日時 |
2019年7月12日(金)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
オンラインzoom開催 オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
★受講料 5,000円(税込)
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2019/6/12(水) 00:00 ~ 2019/7/11(木) 17:00まで |
主催者 |
篠原亜希子 |
お問い合わせ先 | 篠原亜希子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | tokimekumainichi@gmail.com |