お客様の声

えり 様
元気と笑顔いっぱい! ママのためのおしゃべり会♡
2025/2/13
とにかく楽しかったー
ファシリテーターのあっこりんが、いるからこそ、単なるママ友会のような軽いトークではなく、一歩深い話ができました!こんなこと…という些細な内容も、ワークショップとして、話すと深まり、楽しいだけじゃない目からウロコのアイデアもたくさんいただけたとても有意義な時間でした!
ありがとうございました!

ゆき 様
元気と笑顔いっぱい! ママのためのおしゃべり会♡
2025/2/13
今聞けてよかった
とっても楽しい時間をありがとうございました〜!日常の小さな気になることから、気づきがいっぱいでおもしろかったです。
おしゃれのこと、自分時間の確保の仕方や、手放したいこと、参加者さんからでてくるテーマがどれも興味深くて、あっという間の2時間でした。
表現があってるのか分からないですが、「目標に向かってガンガン頑張ろう!」みたいな会じゃないのが、
とっても居心地よくて、今の私にぴったりな内容ばかりでした。
またあったら参加したいです♡
ありがとうございました!

まみ 様
すごろくノート術 ワークショップ
これはおススメ★★★マジで楽しいよ!!
めっちゃオススメ、とにかく楽しいです!!言語化するのが苦手な私。
頭の中の言葉をそのまま、何でもいいので書いちゃって良いんです。
「んー」とか「ほんで?」とかもアリ。
書いてて面白い!楽しい!
始めは迷子になりかけたけど、
あっこりんが、ちゃんとゴールを導いてくれます。
自分のやりたい事が文字で見えるので、
楽勝にできる事からサクサク動けて達成感!
今やらない事も決めれます。
ハンコ押したりシール貼ったり♫
思い立ったら、5分もあればパパっとできちゃって。こりゃ、マジで楽しいよ!!
あっこりん、ありがとうございました!!

ちい 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2022/3/ 1
楽しく親子すごろくしています
すごろくノート術に続き、親子すごろくノート術にも参加させていただきました。
さっそく中3の娘とすごろく❣️
晩ご飯は何がいい?などの、たわいもない話ですが
新鮮だったようで、楽しくすごろくしています。
私自身が、このひと月すごろくノートを書いてみて
自分の気持ちを整えやすくなったので
娘も、自分と向き合う習慣をつけてくれたらいいなあと
思います。

ちい 様
すごろくノート術 ワークショップ
これはおススメ★★★
早速、ノートカバーを買って楽しくすごろくを書いています😊
あれほど木の重かった片付けも
玄関に続き、洗面所と
サクッと出来ちゃいました✨
自分の気持ちを大切にしながら
「やらなくちゃ」を、「やろう!」にできる、
最強の武器を手に入れた気分です❣️
ありがとうございました😊

ひーこ 様
すごろくノート術 ワークショップ
前に進むことができそうです
今まで何度も色々なノート術チャレンジして、その度にノート買って、結局続かなかった…でもこのすごろくノート術は、何も考えないで、いやむしろ考えたらダメな状態でひたすら自分の内側を書いていく!
ひたすら自分との対話。
どんな些細な思いも見逃さないでノートに書いて行く。
こんなに詳細に自分と対話した事はなかった。
素晴らしい体験でした❣️
書き続けて行く事でどんどんもっともっと自分と向き合え、脳内が整理出来、本当の自分に気づいていけるだろうなと思いました。
今まで足踏みしてたところから前に進み出せそうです。
実際にデモンストレーションを見せていただいた事でやり方も分かり、これから楽しみながらすごろくノート術やっていけそうです。
とても楽しく有意義な時間ありがとうございました💕

まり 様
すごろくノート術 ワークショップ
これはおススメ★★★
楽しく受講できたので、2時間あっという間でした。説明も丁寧で、とてもわかりやすかったです。
また、すごろくタイムにも参加してみたいと思いますので、
よろしくお願いします。

Mさん 様
こんまり®メソッドワークショップ
前に進むことができそうです
こんまりメソッドを本で読んだことはあるけれど、ワークショップは初めてでした。本の内容をより、イキイキと伝えてもらえるのかよかったです。
本当はお家に来ていただいて、一緒に片付けをしてもらえるのが理想ですが簡単ではないので、自分でスタートするための応援ワークショップという感じです。
オンラインですが、本当は違って話していくなかでの気づきや学びも多かったです。
今日はありがとうございました!

はにはに 様
こんまり®メソッドワークショップ
今までやっていたものとは違う!早速取り組みたい!
今までも何度か断捨離、片付け術などのワークショップを受けたことがあるのですが、受講当初はやってみて、うんうん整理できた!と思うのですが、継続は難しく結局片付いたのはほんの一部だけで、見回して見るとほぼほぼ変わらない。。。やっぱり私は片付けができないといった苦手意識がずっとありました。今回のワークショップでは、今までやっていたものとは違うことがたくさんありました。実例画像を見せていただいたり、実際に先生からの経験談などを交えて進めていただき、とてもわかりやすく、それならやれそう!やってみたい!!と思える楽しいワークショップでした。このメソッドで片付けをすると物理的に片付くだけではなく、自分自身の内面へも変化がもたらさせるんだと知り、早速取り組みたいと思いました。今日は楽しい時間をありがとうございました。
さっこ 様
すごろくノート術 ワークショップ
とにかく楽しかったー
あっこりんさんの優しいご指導で、リラックスして楽しく学べました!スラスラ脳内のことを書くことができて、気持ちが良かったです♡ぜひ生活の一部として続けていきたいです。

かなちゃん 様
こんまり®メソッドワークショップ
とにかく楽しかったー
片付けを終わらせたい一心で参加させて頂きました。片付けを通りして自分らしくありのままを生きるとは?と人生観を考えることができました。
私の人生にとって必要なものはなにか?!
ワクワク、ときめくものは何かを知ることがまずは片付けで大切なことだと知ることができました!
今日一番胸に響いたことは、捨てることを考えるより、まずは自分にとってときめくものはなにかを知り、見つけること。
実践してみます!

はなまるday 様
すごろくノート術 ワークショップ
やりたい→やるができて良かった!みなさんと一緒に参加して楽しかったです。
みなさんと一緒に参加してる感があり、楽しかったです。いつものズームは、ミュートで静かに聞いてるので、少し戸惑いましたが楽しかったです。
本を読まずとも、すぐ始められるので、まずは読んでからやらなきゃと真面目発想の私は、やりたい→やるができるため良かったです。
でも本を読まずに終わってしまう恐れがありますが🤣
色々なアイデアを聞け、そして何より気楽にやればいいんだなと思えました♡
最後にお願いです!娘と親子すごろく講座参加したいので、土曜日の午後か日曜日開催があると嬉しいです😊
夏休みも私の都合で、平日は受けれずで…
もしもしよかったら、いつか、土曜日午後か日曜日、私は祝日でも、開催していただけると嬉しいです。
すごろくノート書いていたら、娘が興味を持ち、私もやりたい!と言うことだったので、いつかうけれたら嬉しいです♡

rico 様
すごろくノート術 ワークショップ
必ず前に進んでるって思えて目から鱗な気づきがいっぱい!
ドキドキしながら参加しました😊本で読んでやるよりも、ずっと書きやすかった!
ひとりでなんとなくやってみるよりどんどんマスが進んでいきました!
いいね!とか、そうだよね…とか参加してるメンバーから賛同してもらえるのも嬉しくて❤︎
終わった後もA4 3枚書くのあっという間でした!
ブラックなことも、ぼやきを書いても必ず前に進んでるって思えて目から鱗な気づきがいっぱいでした!
また参加したいなぁ〜
ありがとうございました!

かずちゃん 様
こんまり®メソッドワークショップ
今では愛おしく思えます❣️
必要な物だけど、ときめかない。と、思っていた物達への考え方をまなべました。
今では愛おしく思えます❣️
洋服の畳み方、難しいのは上手く畳めてなかったですが、今日、教えてもらって実践していこうと思いました。

れいちぇる 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2021/4/22
もう最高!親子すごろくのノートの数が増えるたび、親子の信頼が積み重なっていく♡
親子すごろくへの愛がいっっっぱい詰め込まれたステキな講座でした!生後半年の子供と一緒に参加で、エンエン泣いちゃったときも、「かわいぃ〜」と温かく愛でてくれたあっこりん♡
講座を一方的に進めるわけじゃなくって、色んなお話をしながらアットホームに進行してくれて…とっても安心して受講できました♡
とにかく事例の共有がたくさん!事例の数だけ親子の時間が取れてるっていうのが目で見えるのも素敵だな〜って感じて、「私も子供が大きくなったら一緒にすごろくしたーい!」って思いが強くなりました。
親子すごろくのノートの数が増えるたび、親子の信頼が積み重なっていく♡
あっこりんから教えてもらった相槌・お話の繋げ方や広げ方のテクニックは子供以外にも使える!!ので、旦那さんや甥っ子姪っ子にも試してみようと思います♡
あっこりん、今日は本当にありがとうございました♡♡♡

かなちゃん 様
すごろくノート術 ワークショップ
私の脳内革命を起こせそうな予感がたまらなくワクワクします!とにかく楽しかったー
あっこりん、今日はありがとうございました!生理前でなんだか正直どよ〜んとした気分で参加しましたが、終わった後はなんだなスッキリした気分でした!
参加してホンマ良かったです!!
直感的にどんどんコマを進めていく感じがとても楽しくてたまらない!
これからの私の脳内革命を起こせそうな予感がたまらなくワクワクします!
参加したメンバーも気兼ねなくお喋りできたのもとても良かったです!
ありがとうございました!

M Mちゃん 様
すごろくノート術 ワークショップ
これはおススメ★★★実際にすごろくノートを書いて行かれる様子が拝見できる!!
実際にすごろくノートを書いて行かれる様子が拝見できてよかったです!叶えたいことや目標をすごろくノートに書く事で、思考を見える化させ、OK出したり応援の声がけもしてモチベーションを上げていきたいです♪スタッフの皆さまの温かい雰囲気が、開放感のある場を作り、リラックスして参加できました。ありがとうございました。
長安 安知 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2021/3/28
めっちゃ感動しました!こんなにも素直な気持ちを教えてくれるんだ♪
「わかるー!」「泣ける―!」
母親として共感できる体験談がたくさん聞けました。
そうそう!親は心配なんですよね。
だから、つい気になって、いろいろ言ってしまう。
でも、それは子どもにとっては、いらないお世話だったり。
口頭でのやり取りは、こじれてお互いが嫌な気持ちになっちゃうけれど。
すごろくノートを開いてやりとりしてみたら、こんなにも素直な気持ちを教えてくれるんだ♪って実感しました。
実際に、ワークをして体験してみると、話を聞く方は5分って短くて、解決に至らなかったって感じます。
でもでも、話を聞いてもらった方としては、十分ゆっくり聞いてもらえたって大満足♪♪
「解決しようとしなくていいんだ!」
「子どもは自分でちゃんと解決する力を持っている♪」
子育てで力みがちなトコロがふっと抜けるような体験でした♡
ありがとうございました。

えっちゃん 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2021/3/28
これはおススメ★★★自然に相手の話を聴く姿勢が取れ、お互いの気持ちも確認できる!
さっそくWS後に、小1の息子と、彼の大好きなゲームについて、親子すごろくをしてみました。ペンの色を選ぶところから、息子の目がワクワクキラキラ!たっぷり自分の好きについて話を聴いてもらえた息子の表情は、とっても満足そうでした。
同じ日の夕方、時間制限を超えてゲームをやりたいという息子と、いつものように口論になりそうになった時、そうだ!と思い立って、親子すごろくで息子の話を聴いてみました。すると、自分の話を聴いてもらえるという安心感からか、さっきまで癇癪を起こしそうになっていたのに、急に落ち着きを取り戻し、息子は切々と自分の思いを私に伝えてくれました。私も、頭ごなしに怒る事なく、息子の言い分にも耳を傾け、平和に解決することができました。
親子すごろくは、実際に紙とペンを用意して、手を動かして、ゆっくりと互いの思いを書き留めていくので、自然に相手の話を聴く姿勢が取れるし、文字にすることで相手の気持ちも自分の気持ちも確認できて、とても素晴らしいコミュニケーションツールだと感じました。
これからも、様々な場面で活用したいと思います。ありがとうございました!

鈴木 千代 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2021/2/16
周りにもぜひ勧めたい
今日は楽しく学ばせていただき、ありがとうございました。娘の思いを知りたいと思えば思うほど、つい質問ぜめにしてしまい、その割に答えは返って来ず、むしろ話をしてくれなくなり、私のイライラがつのり心ない言葉を言ってしまい、お互いに嫌なきもちで終わるのがいつものパターンでした。ワークショップでは、子供とのコミュニケーションが楽しくなる、自分にも出来そう!と思えるポイントなども教えていただきました。早速、今夜楽しくやってみます。そして、周りのママ友さん達にもご紹介したいと思います。次回は、ぜひ親子で参加したいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします!ありがとうございました。
渡辺 聡美 様
すごろくノート術 ワークショップ
感情を大事していきたい
物事に理屈や結論をつけがちでした。WSに参加して、もっと感情で動いていいんだ。感情を大事にしていなかったんだな。と気付けた気がします。
自分の心の声を聞きながら、すごろくノートを活用してみます。
ありがとうございました!

岡野 とも子 様
こんまり®メソッドワークショップ
お片付けのノウハウだけじゃないのがポイント!周りにもぜひ勧めたい
お片付けが苦手なわけじゃないけど、あきちゃんの人柄に魅力を感じていて、言葉だけ知ってた「こんまりメソッド」をあきちゃんから学びたいって、感じて申し込みました♪こんまりさんの考え方、今の時代にまさに初代とされているなーとおもいました^ ^
お片付けのノウハウだけじゃないのがポイント!
早速実践しています^ ^
めっちゃ楽しいー!!
ありがとうございました😊

ゆきママ 様
こんまり®メソッドワークショップ
自分では意識していなかった、ときめいた時の自分の様子がわかった!前に進むことができそうです
今日はとても楽しく学ばせて頂けて、行き詰まっていたちょっとどんよりしていた心が、とても軽やかになりました!ポイント、ポイントをわかりやすくお話しして頂いたり、皆さんと一緒に考える時間をとったりして、自分の心と数分でも、きちんと向き合う事をワークショップの中で出来たのもとても良かったです。
そして、ふわっとした優しい篠原さんの空気にもとても癒されて、温かい気持ちになれました♪
あと、とても意外な事だったのですが、自分のときめく物をワークショップ中に探して、紹介した時に
声のトーンが上がって、笑顔になってる!と、皆さんに言って頂いて…
自分では意識していなかった、ときめいた時の自分の様子がわかったのが、とても大きな気づきでした。
わかりやすいポイントや、気付きを得るきっかけ、そして温かい気持ちも頂き、また明日から、気持ち新たに取り組める自信が持てました!
今日はとても素敵な時間をありがとうございました♡

ときえママ 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2020/10/31
最後までゆっくり話せるし、何より楽しい♡周りにもぜひ勧めたい
娘と参加しました。そして、すごろくの良さを感じました。普段、言葉のやりとりだと、親か子のどちらかがイラついてしまい、会話としてなりたたないことが多かったし、そんなときは嫌な気分になりました。
でも、教えていただいた親子すごろくでは、最後までゆっくり話せるし、何より楽しい♡
娘も楽しいーとイラストまでかいてくれたりして、本当に感動しました。
思春期前に、すごろくと出会えて、亜希子さんから習えて本当に良かったです。
みんなにもおすすめしたいです。

tamako 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2020/9/25
もう最高!親子すごろくノートをすぐにやりたくなりました!!
小学生の息子ともっと話をしたいのに「言いたくな〜い」とかリアクションが薄かったり、逆に自分が忙しくして「あとにして」と言ってしまったり、、、そんな日々の子どもとのコミュニケーションをもっと上手くしたいな、と思って受講しました。先生のお話を聞いて、親子すごろくノートをすぐにやりたくなりました!!
ワークショップの中で実践できたのも良かったです。ただ本や資料を読んだだけでは気づけなかっただろうことに気づけました。
このワークショップを知れて、受講できて、本当に良かったです。ありがとうございました!

えみちゃん 様
こんまり®メソッドワークショップ
ときめきやワクワクの感覚がわかりました^_^
こんまりさんは知っていましたが、ワークショップを受けるまでは【ときめき】や【ワクワク感】ってどんなだろう〜っと思ってなかなか見つからなかったのですが、あきこちゃんのおかげでときめきやワクワクの感覚がわかりました^_^
さっそくワクワクしないものひとつ捨てれました〜\(^o^)/

えみちゃん 様
親子すごろくノート術 ワークショップ
2020/9/ 9
すごろくノート使うだけで落ち着いて安心して子供の話を聞ける。
親子すごろくWS参加2回目!やっぱり「親子すごろく最高!」と思いました^_^親と子をつなげるツール!
親も子供の話を聞きたい!とおもう気持ちはあるが、対面で話すと、ついぶつかってしまう話でもすごろくノート使うだけで落ち着いて安心して子供の話を聞ける。と言うことを再確認できました!
楽しい楽しいワークショップでした^_^
ありがとうございました♩

優木 あゆみ 様
すごろくノート術 ワークショップ
言葉で話すより相手の気持ちをしっかり聞けるし、言葉がスルスル出てくる、ゲームみたいでおもしろい
小1の娘と一緒に参加しました。亜希子さんに教えてもらったら、その場ですごろくノートを書きだして、今日どんな1日にしたいかを自分で決め、その通り実行していたので驚きました。ワークショップが終わったあと、2人でどんな夏休みを過ごしたいかをテーマに書きました。言葉で話すより相手の気持ちをしっかり聞けるし、言葉がスルスル出てくる、ゲームみたいでおもしろい、と良いことだらけ。これからも娘と一緒にすごろくノートを楽しんでいきたいです。
とても分かりやすく、リラックスできて楽しい時間でした。ありがとうございました。

まっちー 様
こんまり®メソッドワークショップ
目からウロコでした。楽しい学びの時間をありがとうございました!
あき先生がこんまりメソッドを始められる前の写真がまさに今の我が家とかぶったので、きっと私の気持ちをよくわかってくださると思い、ワークショップに参加しました。誰でも片付け方がわかれば、片付けはできるということと片付けは終らせることができるってことが目からウロコでした。
片付けの順番を守って、トキメキ感度を上げて、理想の暮らしを目指して、少しずつでも、まずは自分の物から片付けていこうと思います。
楽しい学びの時間をありがとうございました!

ばな菜 様
すごろくノート術 ワークショップ
あんなに笑った時間は本当に久しぶりで、すごろくノート術は、これからも楽しく続けられそうです♪
亜希子さん遅くなってしまい、申し訳ありません…m(__)m
部屋のPC周りの片づけに時間がとられてしまい、
遅くなってしまいました…。
このPC周りの片付けも、すごろくノート術の
おかげで、重い腰を上げることができました(*^^*)
あんなに笑った時間は本当に久しぶりで…
本当に楽しく、勢いでやった3分間のインタービュー。
とっさに出たことが、私の本音なのかなと感じています。
とにかく「妄想」♪
今まで、これがなかなかできなくて…
どうしても、そこまでのステップ、知識、金銭的な問題などなど
が邪魔して、単純になりたい自分を妄想できなかったんです。
いろんな手帳術的なことも取り入れたりしてきましたが
なかなか続かず…
妄想しまくってから、
自分がやりたい事へ一歩(マス)。また一歩(マス)。
自分の事を一番に大切にしながら。
すごろくノート術は、これからも楽しく続けられそうです♪
そして、私もこのすごろくノート術を伝えられる人になりたいと
心から思いました♪
ご近所ということもあり、今後ともよろしくお願いいたします♪
追伸:私最近全く自分が写っている写真がなくて…(^^;
写真はなくても大丈夫でしょうか?