学習に落ち着いて取り組める一歩になります
あなたのお子さんは 家に帰ってからすぐに宿題に取りかかりますか?
イライラものに当たりませんか?
なんとなくズルズルと時間を過ごしていませんか?
発達障害のお子さんの特性で、
学校で過ごすすべてのものが「刺激」
となることがあります。
授業中だけでなく、 休憩中に遊んだことも、
給食の時間も。
時には、 揺れるカーテンも刺激になってしまいます。
一日学校で過ごしたお子さんは、
かなり疲れているのは想像つきますね。
宿題をしようにも リビングがもので
あふれていたらどうでしょう?
自分の持ち物の把握もできていなかったら!
宿題に取り掛かれるでしょうか?
「リビング学習」が勧められていますが、
発達に特性のあるお子さんには、
注意が必要です。
それは、 ラベリングと、
自分の持ち物の配置を考えるだけ!
それだけで、学ぶ意欲が湧いてきます!
発達障害をもつ子どもさん向けの学習塾を
主催している渡辺千恵先生と!
4年間で70件700時間以上の家を
片付けてきた
劇的開運お家全体コンサルタントの
大塚香代が
協力タッグを組みました!
障害があってもなくても
宿題をするようになるには四苦八苦
されてるママに向けてお送ります!
うちの長男が勝手に朝起きて
宿題をして出かけるようになった
テクニックや
片付けらるようになった声かけやコツも
お伝えします!
※お子様づれの参加可能です!
周りの方に配慮していただきますように
お願いいたします。
席の確保がありますのでお子様何人づれで
おこしになるのか教えていただけますと
助かります。
開催要項
開催日時 |
2019年7月31日(水)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
LeReve八丁堀 広島県 広島市中区八丁堀1-8 エイトビル2階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費:5000円 当日現金にてお支払いくださいませ。 |
定員 |
15 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/7/ 7(日) 00:00 ~ 2019/7/31(水) 00:00まで |
主催者 |
大塚香代 |
お問い合わせ先 | 大塚香代 |
お問い合わせ先電話番号 | 09042708219 |
お問い合わせ先メールアドレス | happyroomerkayo@gmail.com |