21733_odm3mdm3mjljngzkm

受付は2019年9月 6日(金)00:00で終了しました。

366546_レインボーハウス講座写真
366546_ひだまりの家講座写真
366546_講演用プロフィール写真
366546_レインボーハウス講座写真
366546_ひだまりの家講座写真
366546_講演用プロフィール写真

お母さんからわが子に楽しく伝える

このような方におすすめ

主に10歳までのお子さんをお持ちの方

期待できる効果

性教育の必要性がわかる、家庭での性教育のきっかけづくり

こんなお悩み、ありませんか?

✅ぼく、どこから生まれてきたの?の問いに答えられなかった

✅おっぱいが大好きで、いつも母のを触っているけど。。これっていつまで許せばいいのかな~

✅うんち!おしり!が大好きで叫ぶわが子に困っている

✅スマホやタブレットの履歴で、エッチなものを見つけてしまった~!

✅性教育って学校で教えてくれるんじゃないの?

✅どこから話せばいいのか、どこまで話していいのか分からない


とにかく明るい性教育『パンツの教室』福岡初のインストラクター/未就学児施設児童館担当講師の長崎みなこと申します。

この度は、こちらの講演会ご説明・お申込みページまでおいでいただき、
ありがとうございます。

福岡県古賀市在住の、3児(6歳小1長女、4歳年中次女、1歳長男)の母で
看護師/保健師資格を持ち、博多・古賀を中心にご家庭での性教育の進め方をお伝えする

とにかく明るい性教育『パンツの教室』の講座・講演活動を行っております。

子ども達に、『生きる力』をつけさせるには…と模索する中でたどり着いた
明るい性教育。

2・3歳~10歳頃までのお子さんをお持ちのお母様にその方法や心構えをお伝えしています。
地元の子ども達も守っていきたい!性教育って楽しくって自然なものって伝えたい!

講演会でお会いできますのを、楽しみにしております!


<講演会の内容>

・性教育ってどうやって進めるの?
・性教育のゴールってなぁに?
・学校で教える性教育ってどんな内容?
・2,3歳から性教育を始めるのが、早すぎない理由
・10歳までに伝えたい理由

・お子さんの性格別防犯の声かけ
・防犯に足りない視点、ありませんか?
・防犯ブザーがあれば、大丈夫?

・生き物から伝える、性の話




<お知らせとお願い>

・お互いのプライバシーに関わるお話を致しますので、『あの人こんな悩みがあるらしいよ~』
とそのままSNSや他言する、ということがないようお願い致します。

・お子様は、抱っこで過ごせる乳児さんのみご一緒頂けます。
それ以上のお子さんがご参加の場合は、キッズスペースなどのご用意が必要となりますので
(性的用語が、親御さんの意図しない形でお子さんの耳に入ることを防ぐためです)

・今回地元での開催ということもあり、無料にて講演を致しますが、
当日のドタキャンやお知らせのないキャンセルは大変悲しいです。
資料の準備等もございますので、ご予定が変わられた場合は、都度ご連絡くださいませ。

メールアドレスはこちらです。







とにかく明るい性教育【パンツの教室】 インストラクター

とにかく明るい性教育『パンツの教室』インストラクター・「パンツの教室」未就学児施設児童館担当講師

長崎みなこ

自分自身を大切に出来る親子、産まれてきて良かったと思える親子を増やしたい。その想いで明るい性教育をお伝えしています。

自分自身を大切に出来る親子、産まれてきて良かったと思える親子を増やしたい。その想いで明るい性教育をお伝えしています。

お母さんからわが子に楽しく伝える
とにかく明るい性教育『パンツの教室』
認定インストラクター
 
『パンツの教室』未就学児施設児童館担当講師
看護師資格・保健師資格
看護師・保健師資格を持ち、福岡県で初めての、とにかく明るい性教育『パンツの教室』インストラクターとして活動しています。
6歳小1・4歳年中の女の子と、1歳の男の子3児の母です!
 
性の話だけがタブーになっている家庭で育ち、自分が何度も性被害に遭った際も親に告げることが出来なかった。
いつも人のことばかりを優先させて、自分を犠牲にして、自分のことを大切に出来なかった。

そのことから、わが子達には【生きる力】を身に着けて欲しいという想いが芽生え、どうしたら生きる力が身につくのか長年模索する。
 
あなたが生まれた時、どんなに嬉しかったか。あなたはどんなに奇跡的な存在なのか。性(命)の話をすると、子ども達は目をキラキラとさせて聴いてくれました。どんどん質問をしてくれました。
 
そして、「お母さんも、お父さんも、生まれて来てくれてありがとう」こんなことを言ってくれたのです。
この瞬間初めて、(私は、この世に生まれて来て良かったんだ、この子達に出会うために生まれてきたんだ)と涙が止まりませんでした。
 
性教育は、お子さんにとっても、お母様、お父様にとっても、幸せな時間。
命のつながりや尊さを伝えるすべ。
そう確信を持ち、この日本で家庭での性教育が文化となるよう、尽力しています。

ブタさんが大好きで、モーニング娘。の大ファン。おっちょこちょいなところがたまにキズ。
夫とするボードゲームが趣味の1つです♡

開催要項

開催日時
2019年9月 6日(金)
開場 10:20
開始 10:30
終了 12:00
場所

古賀市南区公民館 洋室

福岡県

古賀市天神1-22-10

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料

定員

18 名

申込受付期間

2019/8/ 6(火) 00:00  ~ 2019/9/ 6(金) 00:00まで

主催者

長崎みなこ

お問い合わせ先

長崎みなこ

お問い合わせ先電話番号

09097954618

お問い合わせ先メールアドレス

pantsu.minako@gmail.com

受付は2019年9月 6日(金)00:00 で終了しました。
PR
smtp08