18_nwjkowywywnkmdzin

松本じゅん

生誕半世紀記念

お祝い会

1/21(火)

370725_cake-916253__340
370725_cake-916253__340

ご縁ある皆さまと共に

このような方におすすめ

お祝いしてあげてもいいよ!と思う人きてください!

期待できる効果

松本じゅんの作る料理が食べれます!

松本じゅん主催の
講座、鑑定、コーチングにご参加いただきました皆さまに
特別企画

 松本じゅん 生誕半世紀記念 
 御祝会を開催いたします 



自分で言うのもなんですが

お誕生日会

です


縁あって皆さまと同じ時間を共有できてます


個人事業主として独立してから

皆様と共に学び

世の中に薬膳・養生の知恵を広め

誰もが自分の人生を健康で全うできるように


そんな想いを抱きながらやってまいりました



最高の名医は自分であり

主治医もまた自分自身

台所は自分や家族のための薬局



食事は自分のための養生であり処方でもある

日常で大切なのは、

治療より『養生』


この考えは今も変わらず

今の時代に絶対的に必要と思ってます


このリザストからも多くの方々が

私の講座にお申し込みいただきました


医食養生士認定講座

コーチング

年間講座

毎月開催の講座

個人鑑定・相談

マンツーマン講座

などのほか


料理人として現場を退いた私を未だに評価してくださって

出張料理人のご依頼を頂けたり、

お料理やお菓子の教室をリクエストしてくださったり、

本当にありがとうございます。



多くの方と出逢えて幸せです



2020年1月2日で

50歳となりました


現世に誕生して半世紀が過ぎました。


少し重たい話になりますが

私は50歳どころか

もっと早く逝ってしまうと思っていました


(理由省略)


なので

50歳を迎えることができたのなら

何かやろう!

と思っておりました



長くなりますが、もうひとつ。

「お誕生日会」の経験が無いのです。


昭和の時代の1月2日生まれ。

誕生会どころか

ケーキ屋も開いてない。

そんな幼少期を過ごしました。


社会人になってはじめてケーキをいただいたときは

どうリアクションしてよいか解らず

無言で食べてました(笑)


そんなお誕生日会を経験したことない人間が

お誕生日会を開催いたします!



松本じゅんと

ご縁ある皆さま

繋がりある皆さま


50年分祝ってあげてもいいよ、と思う方

ぜひお越しください



参加費は恒例の

『お布施方式』です


当日お気持ちお願い致します



その他

心のこもったプレゼントとか

庭付き一戸建てとか

宇宙旅行とか

来られない人は、電報とか、宅配便で贈物とか


今回は遠慮なく頂戴いたします((笑)



料理は松本じゅんが全品

氣愛を入れてつくります!



お待ちしております



~ご注意~

*食物アレルギーには対応しておりません

*ご参加にはお申し込みが必要です(当日受付は行っておりません)



*思っているほど遠くないです*
鶴ヶ峰へのアクセス

相鉄線のご利用となります

JR各線,東急,京急,地下鉄からは横浜駅でお乗り換え

藤沢,小田原,町田,厚木,中央林間,新百合ヶ丘,下北沢など小田急線ご利用の方は
大和,湘南台,海老名よりお乗り換えが便利です。

新宿,渋谷,大崎,武蔵小杉,方面からは ”相鉄JR直通線” が開通しましたのでご利用ください。
例:新宿から鶴ヶ峰は約50分、乗り換えなしです。


アクセス例
1時間以内で来れる主要駅
新宿、渋谷、品川、東京、平塚、小田原、逗子、横須賀中央、
下北沢、橋本、たまプラーザ、溝の口、などからは1時間圏内です。

*会場に駐車場はございません。


⇓ お申し込みはこちらから ⇓

メールが届かないという声が時折ございます。
迷惑メールなどメール設定のご確認をお願い致します。
申し込み後に確認・案内メールが届きません!と、お問い合わせ頂いてもお返事も届きません。
(au、SBのアドレスをお使いの方からメールが届かないという声が多いです)

国際中医師 / 薬膳料理人 / 陰陽五行論研究家

松本じゅん

まずは自分を知る事から

まずは自分を知る事から

国際中医師
国際薬膳師
医食養生士
鑑定師師範 【プロフィール】
2016年中国北京にて世界で最も権威ある薬膳養生料理大会に出場
中医学の医学知識と料理技術を試される大会 
【個人総合3位銅メダル】にて『日本人初のメダリスト』
同時に【薬膳師最高栄誉の称号”全能特別金賞”】も『日本人初受賞』 
長い間日本の薬膳界の誰一人として辿り着けなかった域へ初めて達した日本人
  
伝統中医学の世界へのきっかけは、
料理人時代に20代半ばでオーバーワークが祟り体調を崩す。
入院、点滴、服薬などを続け当時は ”クスリを飲めばで身体は治る” と信じていたが
約1年後に手術になり、クスリで身体は治らない、現代医学や現代栄養学は対処法で治らないことを知り
自分の無知無能を身をもって知る。
 
このような経験から健康の為に何をすべきか調べるうちに伝統中医学/薬膳にたどり着く
はじめのうちは食事ばかりを考えていたが、住環境・生活習慣・食事内容 
どれか一つだけを整えてもダメで、すべてバランスよく”自分の体質に合った方法” を
いち早く見つけ実行することが大事だという事に気づき勤務の傍ら休日のすべてを
伝統中医学の学びの時間に費やし「国際中医師」「国際薬膳師」の試験に合格する
    
伝統中医学の基礎理論学問である陰陽五行論(帝旺学)を理解せずに
いくら薬膳や漢方の食薬学の知識を得ても所詮は上っ面にすぎないと悟り
陰陽五行論の本質を深く理解する為に師の下で五年間学ぶ。
 
個人事業主として独立して各地で伝統中医学/薬膳の講座を開催する。
他人の健康法・食事法・健康状態が目標ではなく『自分に合った健康法と健康状態』とは?
病に至ってからの対処・治療よりも『病にならないため』の日々の養生に特化した
【医食養生士講座】や、陰陽五行論/伝統中医学から1人1人に合った
オンリーワン&オーダーメイドのアドバイスをお伝えする
   

*主な事業内容*
・伝統中医学/薬膳/養生学などの講師業
・伝統中医学による体質判断、養生法、食事法
・講演会、執筆、商品メニュー開発
 など
  
  
*主な活動*
・ホテルにてフレンチ料理人
・渡仏(2ッ星店などで修業)
​・カフェプロデュース業&パティシエ 
・日本大使館公邸料理人(常陸宮殿下妃殿下、大統領、各国大使などの接宴)
・伝統中医学/薬膳学の講師業(ほか、漢方薬局、高等学校などにて講演)
・食習慣コーチング(元スピードスケート女子日本代表金メダリスト菊池彩花選手、他プロボクサーなど)
・湘南国際マラソン”ランニングクリニック”において栄養学(中医学)講師を担当
・東京国際マラソン出場のチャリティーランナーの皆さまへの栄養学(中医学)講師担当
・伝統中医学/陰陽五行論による健康相談(易医同源、オンリーワンオーダーメイドのアドバイス)
・出張料理人(横浜・F・マリノスクラブハウス、イージス艦司厨業務、など)
・特別講師(漢方薬局中医学薬膳講座、エコールバンタン東京校講師、など) 
  
    
*出版*
・著書「パフォーマンスを上げる トリバランストレーニング」(共著)フレグランスジャーナル社
    
  
*所有資格*
・国際中医師
・国際薬膳師
・医食養生士(医食養生協会代表)
・調理師免許
・鑑定師師範
    
 
*メディア出演*
・神奈川新聞
・テレビ神奈川
・FMヨコハマ  
・文化放送 
・ゆめのたね放送局 など
    
*HP*
 https://ishokuyoujou.wixsite.com/website
 
*YouTube*
https://www.youtube.com/watch?v=LWJhvnVb6VE 
   

開催要項

開催日時
2020年1月21日(火)
開場 11:15
開始 11:30
終了 14:00
場所

シンサナミ横浜

神奈川県

横浜市旭区鶴ヶ峰2-5

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

お気持ちを当日会場にてお渡しください。

その他贈物等大歓迎!

定員

12 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/10/11(金) 08:35  ~ 2020/1/20(月) 08:35まで

主催者

松本じゅん

お問い合わせ先

松本じゅん

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yakuzen@reservestock.jp

受付は2020年1月20日(月)08:35 で終了しました。
PR
smtp08