1/26(日)THE

酸素オイル!!セミナー

399874_2e4497d2-7b38-4fdd-a8a5-f119b5050fba
399874_3f2aed22-563a-45b7-91b5-e7114b0f6f8a
399874_14359030_672142009605267_1177713458310843557_n
399874_de0e0c0f-bc80-4780-944b-e688942e1358
399874_2e4497d2-7b38-4fdd-a8a5-f119b5050fba
399874_3f2aed22-563a-45b7-91b5-e7114b0f6f8a
399874_14359030_672142009605267_1177713458310843557_n
399874_de0e0c0f-bc80-4780-944b-e688942e1358

基礎知識から塗布方法・魅せ方・リピート販売まで全てお伝えします♪

1373_プロフィール画像 1549_6c72f43c6a3f052559536d216d48e1dc_s 6204_dsc_2481

このような方におすすめ

・酸素オイルを効果的に使って物販につなげたい

期待できる効果

上記の目標が達成できます

魁!!酸素塾!!を主催する2人の3年ぶりのコラボセミナー!!


10年連続で酸素オイル年間売上ナンバーワン!!

たかこ整骨院・院長 高子大樹 先生


酸素オイルを初めて日本に導入した、O2 KRAFT・MIREYを用いた治療院・サロンの施術効果と売上アップのスペシャリスト

株式会社リフル 代表取締役 杉木 賢一郎


3年ぶりにお届けするのは、


THE 酸素オイルセミナー!!

基礎知識から塗布方法・魅せ方・リピート販売まで全てお伝えします♪



酸素オイルはどこに塗ればいいんですか??


どうやったらよく魅せられますか???


この質問は、酸素オイルを導入した先生に、一番よく聞かれる質問です!!


この質問に対して、魁!!酸素塾!!スーパーバイザーの高子先生は、的確にこう答えます!!



「解剖学的肢位」の状態で、張る筋肉の「筋腱移行部」!!



まさしくここにつきます!!


ここに塗れば、確実に結果が出ます!!


では、この「解剖学的肢位」の状態で、張る筋肉の「筋腱移行部」に塗布したとして、


それで結果が出たかどうか、どうやって評価しますか??


どの検査を使いますか?


そのうえで、患者さんにどうわかりやすく伝えますか??



これらの質問に明確に答えをもって治療に臨めば、必ず結果が出るし、患者さんに魅せることもできるし、


必ず販売できます!!


ここまでがワンセットなので、単純に、


「解剖学的肢位」の状態で、張る筋肉の「筋腱移行部」


に塗布したからと言って、「結果」は出ますが、患者さんが「納得」するとは限りません。



では、患者さんが納得するためには???


この一連の流れに至るまでの「考え方」がすごく大事で、


小手先の、塗る場所という「やり方」だけに走っても、実際のところは、意味がないんです。


では、その実際の塗布のテクニックから、検査・評価方法、そして、患者さんにどう「納得」してもらうか??


そのすべてを、高子先生が具体例や失敗例を交えながら、わかりやすく解説していきます♪


ちなみに、高子先生が経営する「たかこ整骨院」さんは、


10年連続で酸素オイル年間売上ナンバーワン!!


単月だけガツンと販売した先生はほかにもいらっしゃいますが、


10年連続で年間を通じてコンスタントに販売する、いわゆる継続的な売上ナンバーワンを継続するって、


本当に難しいことです。



そんな高子先生が、なんと、約3年ぶりに酸素オイルセミナーを開催してくれます!!


僕の方からも、リピート販売のコツや考え方などお伝えさせていただきます。



酸素オイルをしっかり活用したい先生には、絶対にオススメのセミナーです。


是非ご参加くださいね♪


セミナー終了後は懇親会も開催しますので、是非合わせてご参加ください。



【日時】

2020年1月26日(日)

13:00~17:00


【開催場所】

株式会社ジグ セミナールーム

https://zig-jp.net/company/

JR代々木駅 徒歩4分


【参加費】

5,000円


【セミナー概要】

・13:00~13:30
講師:辻 満紀(株式会社ラボアージュ 代表取締役)

酸素オイルとは??

酸素オイルの基本・効果について


13:30〜15:00
講師:高子 大樹(株式会社ライトワークス 代表取締役・たかこ整骨院 院長)

酸素オイルの使い方~実践編!!

治療への取り入れ方・魅せ方・やり方など・・・

失敗例から学ぶ「考え方」


・15:15〜16:45

継続・リピート販売のための考え方 講師:杉木 賢一郎(株式会社リフル 代表取締役)


・16:45~17:00

質疑応答



講師紹介

・高子 大樹 先生

株式会社ライトワークス 代表取締役

たかこ整骨院 院長

2006年FIFAクラブワールドカップオセアニア代表トレーナー

「多くの困っている患者さんを救いたい!」という志を持ち2007年「たかこ整骨院」を横浜市に開院。

プロサッカー選手にも評価された治療施術に自信を持って開院も、初日の患者さん1名。一ヶ月の売上6万円。

開院半年で経営難に陥る。いくら治しても患者さんが増えない事で「治療技術と経営力がイコールでない事」に開院してから気づく。

 その後、500以上の繁盛治療院、異業種の繁盛店を研究した所、「見える化・伝わる化」している治療院・店舗が繁盛している事に気づく。

「安心力」「関心力」「空間管理力」「主導権力」「質問力」「伝達力」「想像力」

という7つのキーワードを元に院経営を仕組み化。自院を平均月商400万以上の繁盛治療院に導く。

主宰する8ヶ月間の経営塾「魁!!酸素塾」でも1人治療院の参加者の9割が口コミ・紹介を中心に

平均月商70万→150万を達成。全国で100回以上セミナーを開催。

自身も自費9割保険1割の院で1院年商6000万円を達成。翌年に分院をオープンし一人治療院初月140万を達成している。

著書に「黒幕を知れば痛みは治る!」(自由国民社)「酸素オイル、健康に良いらしいってよ。」(麻布書院)がある


・杉木 賢一郎

株式会社リフル 代表取締役

早稲田大学理工学部卒
ゼネコン勤務・外資系生命保険会社勤務を経て、2006年、酸素オイル総輸入元である株式会社イスク、代表取締役就任
輸入元であるドイツの会社と同様、スポーツチーム等に酸素オイルの営業に回るが、全く相手にされず、酸素オイルが全く普及しない苦悩の2年間を経て、
酸素オイルの販売先を治療院・エステ店などの施術店舗に特化し、現在では酸素オイル取り扱い店舗は2,500店舗以上に。
2012年、売上低迷した酸素オイルのフラッグショップでもあるパーソナルトレーニングとエステの複合施設「インテグラルスタジオ・ボージュ」にて低迷期から総責任者として運営し、半年間で300万円の売上アップも達成。
2015年、「環境」と「健康」を柱に次世代にきれいな地球を残す活動を行うため、治療院に特化した酸素オイル代理店・株式会社リフルとして酸素オイルを広める一方、
治療院経営塾「魁!!酸素塾!!」塾長として、若い治療家に「在り方」から考える治療院経営を指導している。
また、2016年から宮崎県の綾町で無肥料無農薬の農業活動を開始し、
「不自然をできるだけ自然な状態に近づける」
をテーマに、健康・食・環境を柱に次世代の子供たちにきれいな地球を残すための活動も始動し始めている。


治療院さんを通じて世の中のすべての人に「真の健康」をお届けすること。今後は「食」に関することも合わせて発信していきます!!
Expert_s
Agency

魁!!酸素塾!!塾長

杉木 賢一郎

治療院さんを通じて世の中のすべての人に「真の健康」をお届けすること。今後は「食」に関することも合わせて発信していきます!!

Collabotimes
サロンの価値を伝えられるエステティシャンを増やし、すべての人に「真の健康と美」を手に入れていただくこと。正しい知識が伝わっていく連鎖を起こしすべての人が安心して暮らせる未来を作っていくこと。
Expert_s2

株式会社クリス・アイリーン

サロンの価値を伝えられるエステティシャンを増やし、すべての人に「真の健康と美」を手に入れていただくこと。正しい知識が伝わっていく連鎖を起こしすべての人が安心して暮らせる未来を作っていくこと。

Collabotimes
好きな仕事をして治せる!稼げる!繋がる!を実現したい!
Professional_s

代表取締役

高子大樹

好きな仕事をして治せる!稼げる!繋がる!を実現したい!

開催要項

開催日時
2020年1月26日(日)
開場 12:45
開始 13:00
終了 17:00
場所

株式会社ジグ・セミナールーム

東京都

渋谷区代々木1-15-7キャッスル代々木302

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5千円(税込み)

定員

15 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/12/20(金) 18:48  ~ 2020/1/26(日) 13:00まで

主催者

高子大樹・杉木賢一郎

お問い合わせ先

杉木 賢一郎

お問い合わせ先電話番号

090-2223-5576

お問い合わせ先メールアドレス

sugiki0924@gmail.com

受付は2020年1月26日(日)13:00 で終了しました。
smtp08