24976_ogfjztc1ntmwymyzz

0歳からのカラダの根っこづくり講座「赤ちゃんの発達お話会」

受付は2020年2月28日(金)00:00で終了しました。

408507_9ec024ab2f92982f6655914bac38f0fe_t
408507_9ec024ab2f92982f6655914bac38f0fe_t

子どもの可能性を未来に繋ぐカラダと心の土台づくり

このような方におすすめ

赤ちゃんの発達の原則を知り、よりよい発達のためには?何をするればいいの?を知ってカラダの根っこづくりをしたい。

期待できる効果

赤ちゃんの発達の原理原則を知り、どう環境をつくれば良いのかがわかる

子どもの可能性を未来に繋ぐ💛カラダとココロの土台づくりシリーズ

0歳からのカラダの根っこづくり講座
~赤ちゃんの発達お話会~
生まれてから・・・あっという間に日々成長する我が子。
ヒトの発育発達、進化の過程がぎゅっとつまった1年は
とーっても意味ある一年。

でも、赤ちゃんの発達に大切な環境って?
何をどうしたらいいの?
0歳の時期が重要っていうけど、何で?

そんなママの為の講座です♪
(もちろんパパもおばあちゃんも、おじいちゃんも♪)


赤ちゃんの発達を知ることで、子どもへの関わりが変わります!

発達のなぜ?どうして?がわかり不安から安心へ。

そしてこの時期にできる発達を阻害しない、伸ばす関わりとは?


基本的な体の発達の仕組みや、
脳科学、発達心理学に基づいた人間成長の秘密。
を紐解き、楽しく子どもと過ごせるきっかけに♪


~こんなことをお話します~

・カラダのねっこづくりとは?
・生後1年で起きていること
・反り返りが強くなる特徴
・好奇心の芽を摘まないために
・ハイハイが大事な理由
・ハイハイをするためには?
・発達を促すサポート、環境
・なぜ、0歳期の発達が重要か、その秘密
など

カラダの発達が子どもの成長にどうつながっていくのか?
現代の生活の中で育まれにくくなっている
カラダの発達を根っこから紐解き、
仕組みを知る事で、環境づくりや、その考え方を学べます♪


  • 【日時】 2月28日(金)
    10:00〜11:30
    ※託児はございませんが、お子様連れ大歓迎です♪
     →お申込みの際はお教えください(*^▽^*)

    【定員】5名

    【場所】 広神コミュニティーセンター
      1階和室
    【参加費】2500円




参加者のお声

・知っているか、知らないかでは雲泥の差ですね
・何か、この子にできることはないか・・・知りたかった。こんなにもできる事があること、そして、発達に大きく影響することを知れて、今のタイミングで知れたことに感謝です。

可能性を未来へ繋ぐ「ココカラミライ」

梅田愛子

可能性を未来につなぐ「カラダと心の土台づくり」♡子ども達が自らの可能性に挑戦できる環境作りを、 大人も子供も一緒になって手を取り合って作っていける未来。

可能性を未来につなぐ「カラダと心の土台づくり」♡子ども達が自らの可能性に挑戦できる環境作りを、 大人も子供も一緒になって手を取り合って作っていける未来。

・MFCA認定プロフェッショナルコーチ
・NSCA-CPT(パーソナルトレーナー)
・健康運動実践指導者
・子ども指導エキスパート
・キッズスペシャリスト
・発達マスター
・発育発達講師
・財)日本アコンディショニング協会
認定講師 / アドバンストトレーナー / キッズスペシャリスト / シニアスペシャリスト
・ひめトレインストラクター 
・ストレッチポール(R)テクニカルアドバイザー
・レイキティーチャー
・国際ナインマトリックス協会・行動習慣ナビゲーター
子ども達に何を伝えてどんな背中を見せられるだろうか。
次の世代の為に、できること。

子ども達が今の時代をのびのびと過ごし、
成長し、自分の人生を自分の足で立って歩むときに、
その子の持っている可能性を最大限発揮できる環境とは。

時代と共に、環境が変化し、価値が変化している今だからこそ今こそ、繋いでいきたいことがあります。


子ども達が可能性を伸ばし、自分らしくその才能を
誰かや何かの為に発揮できるように育っていくには
見守られている安心感があり、
挑戦できる環境があることが大切です。


そして挑戦したい何かに精一杯進んでいくときに
自分自身のカラダとココロの土台があることは、とても大事です。

子ども達が何度失敗しても挑戦できるような環境作りを一緒に考え、
大人も子供も一緒になって手を取り合って作っていける未来。

そんな未来を描くのが私の仕事であり
​ココカラミライがつくる「場」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
指導歴13年。新潟県魚沼市在住。
学生時代はクロスカントリースキーに打ち込み、
ジュニアオリンピック、インターハイ、国体に出場。

東京スポーツレクリエーション専門学校でインストラクター、トレーナーの勉強を重ね
卒業と同時に、関東のフィットネスクラブで実務経験を積む。
 2011年、地元魚沼市に戻り、フリーのトレーナーとして活動開始。
子ども~高齢者、アスリートと多世代の健康づくり、カラダづくりに関わる。
アスリート、大人、高齢者の指導経験を積む中で
カラダのねっこづくりは幼少期からの積み重ねであり、
その土台が現代の便利な生活の中では培えないことを実感し、
子どものカラダづくりに力を入れ始める。

またココロの土台づくりも同様に重要性を感じ、
カラダづくりだけでなく、ココロの土台づくりとしての学び舎を展開する。
「未来に繋ぐ」をコンセプトに、考え方にフォーカスし
依存ではなく自立に向けた
未来に繋がるカラダとココロの土台づくりを啓発中

――――――――――――――――――

開催要項

開催日時
2020年2月28日(金)
開場 9:45
開始 10:00
終了 11:30
場所

広神コミュニティーセンター

新潟県

魚沼市今泉1507−1

参加費

0歳からのカラダの根っこづくり講座 参加費
3,000 円

キャンセルポリシー

2500円

お支払方法
定員

5 名

【残 2 席】

申込受付期間

2020/1/27(月) 10:00  ~ 2020/2/28(金) 00:00まで

主催者

梅田愛子

お問い合わせ先

梅田愛子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

aiko.sato1221@gmail.com

受付は2020年2月28日(金)00:00 で終了しました。
PR
smtp08