18_ogy0ymniyjq4zgrin

ドウキョリアンズお茶会

受付は2020年2月18日(火)07:00で終了しました。

全国のドウキョリアンと繋がろう!

このような方におすすめ

おもに親と同居している方(実の親でも、義理の親でもOK)

期待できる効果

同居のお困りごとをシェアして、断捨離でよりごきげんになれます。

同居のお困りごとをシェアしよう!


実の親であれ、配偶者の親であれ、

親世代との同居生活には、いろいろなお困りごとがありますね。


近すぎるゆえに、お互い遠慮があったり、

相手の顔色をうかがってばかりで、自由に生きられなかったり、

価値観の違いから、我慢しなくてはいけないことが多々あったり…。


こういうことって、同居経験のある人でないと

なかなか理解してもらえないものですね。


そこで、現在同居中の断捨離トレーナーたちが集まって、

あなたのお困りごとを、とことん聞く会を企画しました。


話すことも「出す」こと。

誰かに話すことで、心の詰まりが取れますよ!


全国5か所で開催します!


それぞれの会場ごとに個別の開催となりますが、

最初の数分間は、全国の会場をZoomで結んで

一体感を味わってみたいと思います。


私のところでは、伊藤京子トレーナー
をお招きして、開催します。


【参加方法】

次の2つのうち、いずれか。

1.東京板橋のとりうみ自宅(神社)までお越しください。

2.ご自宅から、Zoomでご参加ください。

  (東京板橋の会場と、Zoomで繋いでお話ししましょう)


※遠方の方や、近くでも家をあけられないという方は、Zoomでご参加ください。



山口県宇部市 断捨離会 代表

やましたひでこ公認 断捨離🄬トレーナー 伊藤京子

  実家のある山口から離れ、しばらく東京で暮らしていましたが、

  この3月に実家に戻り、実母と同居することになりました。

  断捨離を通して、実母との関係はよくなったものの、

  同居となると、どうなることやら…。



 東京板橋断捨離会 代表

 やましたひでこ公認 断捨離🄬トレーナー とりうみゆきこ

   結婚して5年ほどたった頃から、夫の両親と同居。

   同居生活も27年になります。いろいろありましたが、

   今はちょうどいい距離感で、ごきげんに暮らしています。



東京板橋断捨離会 代表

とりうみゆきこ

断捨離を学び実践することで、誰もが主体的に生きられるようサポートしたい。
Professional_s

断捨離を学び実践することで、誰もが主体的に生きられるようサポートしたい。

やましたひでこ公認 断捨離🄬トレーナー 断捨離に出会った頃の私は、こんな状況でした。

大家族
夫の親と同居
子だくさん
在宅ワーカー歴20年
汚部屋の住人
自己肯定感低い
本音を言えない
他人軸


家の中に嫌いな場所がたくさんあって、そこを好きな場所にしたい。
そう思ったときに、断捨離と出会いました。

今から思うと、モノに埋もれて、生き埋め寸前でもがいていたんですね。
そして、藁にも縋る思いで掴んだのが、断捨離でした。

でも、当時の混乱のさなかでは、
私はけっこう頑張ってるし、そこそこ幸せに生きている。
などと思っておりました。


正しい現状認識をするのは、思っているよりも、とても難しいものです。

こんな自分自身の経験を通して、あなたが正しく現状認識できるよう
サポートさせていただきます。


目指すのは、「つい、ほんとうの気持ちを話したくなる」
そんな断捨離®トレーナー。

モノも気持ちも溜め込んではいけません。どんどん出していきましょう。

開催要項

開催日時
2020年2月18日(火)
開場 12:50
開始 13:00
終了 15:00
場所

とりうみ自宅(詳細はメールでご連絡します)or Zoom

東京都

板橋区(都営三田線沿線)

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加費: 2,000円

茶菓代: 1,000円(とりうみ自宅のみ)

定員

6 名

申込受付期間

2020/1/28(火) 22:53  ~ 2020/2/18(火) 07:00まで

主催者

とりうみゆきこ

お問い合わせ先

とりうみゆきこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

toririn83@gmail.com

受付は2020年2月18日(火)07:00 で終了しました。
smtp08