受付は2020年2月19日(水)12:00で終了しました。
気持ちを出して、心の詰まりを取ろう!
このような方におすすめ
断捨離のことを自由に話したい方、とりうみに質問してみたい方。
期待できる効果
断捨離についての日ごろの想いを出すことで、新たな一歩が踏み出せます。
あなたは、こんなふうに思ったことはありませんか?
・断捨離を始めてみたいけど、どう進めたらいいの?
・断捨離を実践してはいるけれど、こんなやり方でいいの? 他の人はどんなやり方しているの?
・断捨離仲間がほしい!
・家族のモノが気になるけれど、どうしたらいい?
・私がこんなに頑張っているのに、家族は当たりまえと思っている! もう限界!
・片づけているつもりなのに、なんだかモヤモヤするのはなぜ?
一言で言うと、
モヤモヤした気持ちを、誰かに聞いてほしい!
断捨離の話は、ダンシャリアンとするのがいちばん!
みんな、同じような悩みを抱えていたり、
同じ道を通りながら克服してきた人たちなので、
話を理解してもらえるんです!
どうせなら、わかってもらえる人に話したいですよね。
私とりうみが、あなたの話をじっくり聞かせていただきます。
話すことは、気持ちを出すこと。
心の詰まりが取れますよ。
そしてさらに、他のメンバーの話から気づくことも多いのです。
何より、楽しい!!
おいしいケーキとお茶を飲みながら、断捨離談義に花を咲かせましょう♪
東京板橋断捨離会 代表
とりうみゆきこ
断捨離を学び実践することで、誰もが主体的に生きられるようサポートしたい。
大家族
夫の親と同居
子だくさん
在宅ワーカー歴20年
汚部屋の住人
自己肯定感低い
本音を言えない
他人軸
家の中に嫌いな場所がたくさんあって、そこを好きな場所にしたい。
そう思ったときに、断捨離と出会いました。
今から思うと、モノに埋もれて、生き埋め寸前でもがいていたんですね。
そして、藁にも縋る思いで掴んだのが、断捨離でした。
でも、当時の混乱のさなかでは、
私はけっこう頑張ってるし、そこそこ幸せに生きている。
などと思っておりました。
正しい現状認識をするのは、思っているよりも、とても難しいものです。
こんな自分自身の経験を通して、あなたが正しく現状認識できるよう
サポートさせていただきます。
目指すのは、「つい、ほんとうの気持ちを話したくなる」
そんな断捨離®トレーナー。
モノも気持ちも溜め込んではいけません。どんどん出していきましょう。
開催要項
開催日時 |
2020年2月20日(木)
開場 13:20
開始 13:30 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
とりうみ自宅(詳細はメールでご連絡します) 東京都 板橋区(都営三田線沿線) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費: 3,300円(茶菓代込み)
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2020/2/ 5(水) 00:06 ~ 2020/2/19(水) 12:00まで |
主催者 |
とりうみゆきこ |
お問い合わせ先 | とりうみゆきこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | toririn83@gmail.com |