インスタの基礎知識がないと、集客できない!
5月の
整理収納アドバイザー的勉強会は
特別講師を招いて開催します!
ZOOMにて勉強会を開催します!
整理収納アドバイザーの仲間と
横のつながりを持って
みんな元気になって楽しくなるといいなって
拝藤チサトは思っています。
困りごとをシェア
整理収納アドバイザーや、
ライフオーガナイザー、
その他収納のサポートの
仕事をしている方へ向けて、
オンライン勉強会を開催します。
今回のテーマは
じゃじゃん!!(←死語)
【インスタグラムの攻略】
整理収納の仕事をしていて、
Instagramを使ってる人は
結構いると思うんだけど、
何をどのように発信していいのか
わからない人はいませんか?
実は、私もよくわかってないんです(暴)
だから、
Instagramのフォロワー1000人を超える
あらいゆきこさんを講師にお招きして、
Instagramの攻略セミナーをしてもらいます!!
あらいゆきこさんは
Instagramのフォロワー1900人!!
調布市の整理収納アドバイザーあらいゆきこさんのブログはこちら
それぞれのSNSツールには、特徴があります。
その特徴をしっかり理解していないと、
使ってるだけでいかせない人になります。
(うまく使えてない人いっぱいいるよ)
・アメブロ
それぞれにツールとしての役割が
違うんだよね〜
私は、
ブログとFacebook、
Twitterは、しっかりと習いました。
でも、Instagramは習ってないから
未だに基礎がわからん!!
ものは生かしてこそ意味があるんですよね?
だからこそ、しっかりと
Instagramの基礎を学びましょう。
オンラインってPC音痴でも大丈夫ですか?
オンラインの勉強会は、
パソコンやスマホがあれば誰でも参加できます。
前回参加者さま 堺市さのゆかこさんの記事
整理収納業務などをされていて
ご感想はこちら
めっちゃ分かりやすかった!
知りたいことだらけでした!
自己流でやってて、
ミスしていることがわかりました。
気づいたら8ページもノートをとってました
なぜオンライン?
そんなん聞く場所ってあまりないし、
同じ市で活躍してる先輩とかに
聞きにくいやん!?
だから、オンラインで、
こそこそ勉強しようw
こんな人はぜひ
☑️整理収納アドバイザーのヒヨコの方
(一級はとったけど、、状態の方)
☑️掃除の知識を習得したい方
☑️サポートでも、掃除のアドバイスをしたいと思っている人。
☑️誰でもいいんじゃなく、あなたにお願いしたいです!と言われたい方
いろんな考え方があると思うけど
私は整理収納アドバイザーのことを
ライバルや!とか全然思いません
整理収納アドバイザーが
美容師みたいにいっぱいいて
片付けに困ってる人が
いなくなるといいなって
本気で思う
だから
知識を分け与えることが苦ではないし
悔しいとか、減るとか、、
全然思わない
みんな、楽しくがんばろー!みたいな
そんな風に思っているねん
詳細案内
あ!その時間あいてる!
という方は是非!
ボーっとするより
90分学ぶ方が絶対にいいよ!
場所:不問
パソコンかスマホが繋がって
インターネットが使える場所
ZOOMを利用します!
(操作はとっても簡単なのでご安心を!)
募集人数:4名-6名程度
内容
整理収納アドバイザーが
Instagramは集客ツールとして活用するには?
Instagramを始めてみたけど、何を投稿したらよいのか分からない!
投稿のポイントを知りたい!
ハッシュタグのつけ方がよく分からない!
そんな答えを用意してます
(講師あらいゆきこ談)
開催要項
開催日時 |
2020年5月12日(火)
開始 10:00
終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
Instagram攻略オンラインセミナー 参加費(4%手数料込み)
3,640 円
|
キャンセルポリシー |
3,500円
|
お支払方法 | |
定員 |
6 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/4/19(日) 09:03 ~ 2020/5/12(火) 15:00まで |
主催者 |
拝藤チサト |
お問い合わせ先 | 拝藤チサト |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | tommy.design.haito@reservestock.jp |