受付は2020年9月24日(木)04:45で終了しました。
~高校・大学生ママの会
このような方におすすめ
子どもの生活スタイルや、勉強やスマホの利用、受験など子どもの様子が気になる方
期待できる効果
イライラ・モヤモヤを発散してスッキリできる オススメの過ごし方や他の家の工夫などを知ることができる
親・子の片づけマスターインストラクター主催
オンラインおしゃべり会 by ファミ片
~高校・大学生ママの会~
(zoom無料座談会)
~高校・大学生ママの会~
(zoom無料座談会)
ファミ片=ふぁみかた
一般社団法人親・子の片づけ教育研究所がお伝えするファミリーの片づけ
マスターインストラクターは研究所の認定講師です
一般社団法人親・子の片づけ教育研究所がお伝えするファミリーの片づけ
マスターインストラクターは研究所の認定講師です

Stay Homeから新しい生活スタイルへ。
あっという間の夏休みも終わり
学校が始まったものの
自粛期間中のオンライン授業や
休み中の課題が追い付かず
授業についていけるのか💦
授業についていけるのか💦
不安に思っているお子さんも
多いのではないでしょうか?
大学受験制度もセンター試験から共通テストへ
変わる年度で情報が少ない現状。
3密を避ける中
アルバイトで接客しないといけないなど。
それを見守る私たちも
心配でどう声をかけたらいいのか
モヤモヤしている気持ちの行き場に
悩んでしまいますよね😥
「他のお宅はどうしているの?」
「うちの子の様子、これで大丈夫?」
モヤモヤ、イライラ、不安を
みんなで共有しましょう!
みんなで共有しましょう!
この状況を楽しく乗り越える方法をシェアできたらと、
高校・大学生のママ向けに企画したzoom座談会です。
(パパさんや、中学生のママさんもご参加いただけます。)zoomはとっても気軽に使えるオンラインシステム。
用意するものは、スマホ、タブレット、PCのいずれかのみ。
無料で使用できるシステムで、指定のURLをクリックするだけで繋がります。

(こんな感じで映ります)
用意するものは、スマホ、タブレット、PCのいずれかのみ。
無料で使用できるシステムで、指定のURLをクリックするだけで繋がります。

(こんな感じで映ります)
「誰かに話したいー!」
「みんなの乗り越え方を聞きたい!」
というお母さんお父さん、
どうぞお気軽にご参加ください。
座談会詳細
・「わが家はこう過ごしています」アンケート
・ストレス発散/お悩みシェア
・おすすめの過ごし方/わが家の工夫シェア
・「ファミ片公式オリジナル診断シート」でわが家のタイプ診断
事前準備
スマホ、タブレット、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。
こちらのページの一番下からダウンロードできます(無料です)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
スマホ、タブレット、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。
こちらのページの一番下からダウンロードできます(無料です)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
最後にひとこと
気軽におしゃべりして
ストレス発散できて
よいアイディアが得られる
楽しい時を過ごしましょう♪
ご参加お待ちしております。
やりたいことが誰かのためになる幸せな働き方をプロデュース
キレイデザイン学マスターインストラクター
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー 1級
整理収納アドバイザー 2級認定講師
デジタル整理アドバイザー🄬2級認定講師
子育てアナリスト
ISD個性心理学インストラクター
住宅収納スペシャリスト
ルームスタイリスト 1級
おうちから全国へ
やりたいことが誰かのためになる幸せな働き方をプロデュース
個性が活きるオンライン講師を作る専門家、オンライン活用プランナー
いわさき なおこ です。
大手自動車メーカーで 広告カタログ制作に携わったのち、結婚を機に退職。
専業主婦15年目に、物に溢れる自宅と実家を片づける方法を知りたいと、
整理収納アドバイザーの資格を取得。
私と同じように、お片づけで悩んでいる人に伝えたい!という思いから、
整理収納アドバイザー2級認定講師になりました。
同時期に親・子の片づけマスターインストラクターの資格を取得し、
『片づく仕組みづくり』と『関わり方』で、
思うように片づけてくれない子どもとの悩みを解決。
まわりに親子のコミュニケーションで悩むママが多いことから、
誕生日から生まれ持った個性や才能がわかる、
色彩心理✖統計学のキレイデザイン学マスターインストラクターを取得。
「人生をもっとキレイに、カラフルに」
キレイデザイン学の理念との出会いにより、
認定講師としての働き方=女性の生き方という考え方に変わったことが
働き方の転機となり、自分の経験を誰かのためにできる講師業をライフワークに。
2018年、50歳でZoomを知り、オンライン講師として、
120名を超える講師業やおうち教室主宰者の個性に寄り添いながら、
その人らしい講師業スタイルの確立をプロデュース。
自分の経験を人に役立てる仕事、講師として活動したい人へ、
Zoom✖Canvaを使った講座作りのプログラムを展開している。
現在は、子育てだけでなく、人間関係の悩みからも解放され、家族に応援されながら、
やりたいことを好きな時に好きな場所でできるライフスタイルを満喫中。
【ミッション】
やりたいことが誰かのためになる幸せな働き方をプロデュース
【ビジョン】
等身大で人生を笑顔で豊かに愉しむ人を増やす
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー 1級
整理収納アドバイザー 2級認定講師
デジタル整理アドバイザー🄬2級認定講師
子育てアナリスト
ISD個性心理学インストラクター
住宅収納スペシャリスト
ルームスタイリスト 1級
おうちから全国へ
やりたいことが誰かのためになる幸せな働き方をプロデュース
個性が活きるオンライン講師を作る専門家、オンライン活用プランナー
いわさき なおこ です。
大手自動車メーカーで 広告カタログ制作に携わったのち、結婚を機に退職。
専業主婦15年目に、物に溢れる自宅と実家を片づける方法を知りたいと、
整理収納アドバイザーの資格を取得。
私と同じように、お片づけで悩んでいる人に伝えたい!という思いから、
整理収納アドバイザー2級認定講師になりました。
同時期に親・子の片づけマスターインストラクターの資格を取得し、
『片づく仕組みづくり』と『関わり方』で、
思うように片づけてくれない子どもとの悩みを解決。
まわりに親子のコミュニケーションで悩むママが多いことから、
誕生日から生まれ持った個性や才能がわかる、
色彩心理✖統計学のキレイデザイン学マスターインストラクターを取得。
「人生をもっとキレイに、カラフルに」
キレイデザイン学の理念との出会いにより、
認定講師としての働き方=女性の生き方という考え方に変わったことが
働き方の転機となり、自分の経験を誰かのためにできる講師業をライフワークに。
2018年、50歳でZoomを知り、オンライン講師として、
120名を超える講師業やおうち教室主宰者の個性に寄り添いながら、
その人らしい講師業スタイルの確立をプロデュース。
自分の経験を人に役立てる仕事、講師として活動したい人へ、
Zoom✖Canvaを使った講座作りのプログラムを展開している。
現在は、子育てだけでなく、人間関係の悩みからも解放され、家族に応援されながら、
やりたいことを好きな時に好きな場所でできるライフスタイルを満喫中。
【ミッション】
やりたいことが誰かのためになる幸せな働き方をプロデュース
【ビジョン】
等身大で人生を笑顔で豊かに愉しむ人を増やす
開催要項
開催日時 |
2020年9月24日(木)
開場 13:50
開始 14:00 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
オンライン オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
4 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2020/8/27(木) 16:11 ~ 2020/9/24(木) 04:45まで |
主催者 |
いわさき なおこ |
お問い合わせ先 | いわさき なおこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | naoiwsk@gmail.com |