あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
すべてのエンジニアに捧げます。
このような方におすすめ
ITエンジニア・これからエンジニアを目指すこと。
期待できる効果
日々の仕事の中でパワーアップするコツがわかります。
エンジニアとしての独立方法は、おもに受託開発、自社開発、フリーランス派遣などがありますが、いずれにせよ、会社員時代に心がけて来たことで、大きく展開が変わってきます。
独立・起業を成功させるために、普段心がけておくべきことなどを、
エンジニア出身のテックジム代表がレクチャーいたします。
講義アジェンダ)
1.会社員のうちに身につけるべきスキル・経験・人脈
2.受託案件の見つけ方
3.自社開発で気を付けること
4.起業パターン分析
・1人で起業
・起業家に誘われて起業
・会社仲間を誘って起業
5.収入源
・自分派遣
・受託開発
・自社開発
・プログラミングスクール運営
アンケート内容)
・将来どんな事業をしてみたいですか?
・独立/起業に対して不安なことがあったら教えてください
・その他、聞きたいことがあったら教えてください
対象者)
・将来、起業/独立を考えているITエンジニア
テックジム代表プロフィール)
・12歳でプログラミングに出会う(N88-BASIC)
・中高時代はBASICでゲーム, C, C++でツール作成
・大学ではC, C++でWindowsゲーム作成, PHPでweb開発
・新卒はPHP, Perlでガラケーシステム開発
・転職を経てシステム部長、ベンチャーでCTOを歴任(エンジニア採用も担当)
・学生のエンジニア教育。50人を輩出。
・エンジニア採用面談は1000人以上。
・Ruby on Rails, Pythonを習得
・それらと同時並行で2007年から個人事業主として受託開発
・2017年会社設立
テックジム
プログラミングの敷居を低くし、プログラミング挫折者を一人でも多く救う。
開発言語は、世界的に大人気で、AI関連や自動化やDX対応などで、必須スキルとなったPython。
Pythonは、IoTやノーコードツールなど最も多くの場面で活躍できますし、もっとも学びやすく初心者が最初に学ぶべき言語なので、激しくコスパの高い技術なのです。
当講座は、企業のリスキリング研修にも対応可能です。
必要であれば、ショートカット、ポジショニング、変換、カーソルキー、ブラインドタッチなども並行してコーチングをしています。
ですので、パソコンスキルも格段にあがる
自己研鑽制度を効果的に活用できる確実なスキル獲得研修です。
テックジム東京本校にて55,000円で開催中です。
開催要項
開催日時 |
2020年11月26日(木)
開始 19:00
終了 21:00 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
20 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/11/ 5(木) 19:24 ~ 2020/11/26(木) 10:00まで |
主催者 |
テックジム |
お問い合わせ先 | テックジム |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | support@techgym.jp |