お客様の声

ひろし 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/8/ 3
今聞けてよかった
Pythonを生かして、仕事で得られたデータの有効活用を考えていますので、Pythonの勉強をしてよかったと思っています。
shin 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/7/ 6
テキストや動画では味わえない臨場感のあるプログラミング体験!
短時間で重要な内容がぎゅっと詰まった講座でした。テキストや動画では味わえない臨場感のあるプログラミングの過程を学ばせていただきました。学び方や姿勢に関してもとても参考になりました。

hiro 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/7/ 6
プログラム学習のスタンスを改めて再度学習したい!
超初心者なので、説明についていくのが大変でしたが、今まで学習していても成果が感じられなかった事が、プログラム学習のスタンスの違いで大きく異なるのではないかと感じ、再度学習のきっかけにしたいと思っています。
ぎんさん 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/6/ 7
ChatGPTを使ったコーディングがここまでできるのか!
ありがとうございました。参加して良かったです。
Chat Gptを使ったコーディングがここまでできるのか、理解できました。
プログラミングだけでなく、今求められるエンジニア像も聞けたのも面白かったです。

ちゅう 様
【無料・オンライン】ゼロからはじめるDify入門講座
2025/5/31
もっと知りたい
親切・丁寧にご対応いただき有難うございました。まず、チャットボットの話と理解できるまでに時間がかかってしまった、それくらい初心者だったので、今回のキーワードを軸にもっと知識の幅を広げたいと思います。
岡本行司 様
【無料・オンライン】ゼロからはじめるDify入門講座
2025/6/ 1
また参加します
今回別の用事ができてしまい参加できませんでした
申し訳ありませんでした

フッキ― 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/5/31
講師の経験談も参考になりました。
ChatGPTを使ったプログラミングのイメージがつきました。また、講師の方がこれまでの経験を通じて感じたことなどを話の合間に差し挟んでくださり、それも興味深かったです。当方の事前準備が不十分だったので、後日再受講したいと思います。なお、受講前に送られてくるメールについて、「こうした方がより分かりやすいのでは」と感じた部分があったので、参考までに以下記載します。
-------------------------------------------------------------------
テキストをダウンロードするためにメルマガに登録するとメールが送られてきますが、文面が感謝に続いて「次のメールでもテキストのダウンロードURLをお送りいたします。」「それまで、下記の動画をご覧いただけますと幸いです。」とまず書かれており、「『でも』ってどういうこと?」「動画を先に見とくの?」と若干戸惑いました(読み進めれば下にダウンロードURLは書いてあるのですが)。
文章の順としては、
①テキストのダウンロードURL
②URLは次のメールにも記載する旨の補足
③動画視聴の勧め
とした方が、初見の方には分かりやすいように思いました。
以下、修正案です。
-------------------------------------------------------------------
テキストのダウンロードURLをお送りします。
こちらよりダウンロードして、早速はじめてみてください。
●テックジム導入テキスト(テキストの使い方)
https://github.com/techgymjp/techgym_python_open/blob/master/00_python_manual.pdf
●Pythonオープン講座(6題バージョン)
https://github.com/techgymjp/techgym_python_open/blob/master/00_python_open.pdf
※次のメールにもテキストのダウンロードURLは掲載します。
講座当日まで、下記の動画をご覧いただけますと幸いです。
■ようこそテックジムへ(学習のアドバイス)
https://youtu.be/XFkGExAovWc
■チャットGPT時代にビジネス戦闘力を磨く方法とは?
https://youtu.be/lo2NYJaRFIU
-------------------------------------------------------------------
次回は予習をして参加したいと思います。どうぞよろしくお願いします。

MU 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/6/ 1
気付きがすごい!
プログラミング技術だけでなく+αがとても価値ありと感じました。コードの書き方とJITの共通点、コードと人間性や人生訓の着眼点は先生の経験と深慮を感じました。受講には、なるべく大きな画面を用意されるとよいと思います。Zoom,チャットGPT、コラボラトリーをスムーズに切り替える必要があるからです。私は途中でマルチモニターPCで受講したのでとても快適でした。コーダーとしての大きな1歩にできたと思います。ありがとうございました。
ogi 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/5/31
Python理解のきっかけになりました。
タイトルからChatGPTがメインなのかと思いましたがPythonそのものが理解できてなかったのでそのきっかけにはなりました
コード実行に使ったソフトには既にgeminiがありましたが
geminiを使わず、ChatGPTを使う理由がわかりませんでした。見当違いの質問だったらすみません。
テキストのページがわからなかったので、コピペなどができず、終盤は説明内容についていけませんでしたので、自分での再学習や機会があれば再受講したいと思います

岩佐 賢 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/5/25
楽しく学べました
Chat-GPTの部分が知りたかったので参加しました。そこの部分がさらっと流されたので、もう少し詳しく説明されると、分かり易いと思いました。messageにjoinを使っての代入は、できました。また、チャットからのコピペは使わず、githubからのコピペと、手打ちだけで対応しました。googleColabで、その先の修正コードを自動で予測してくれるので、もっと楽にコーディングできますね。例:パーの追加。[]と{}の使い方は、説明を入れてもいいかも。「もう少し、落ち着いて、話すと、より信頼感が増すと思います。」p.s.Pythonは初級の経験者です。少し前に東北大学で行われている量子アニーリングの公開授業に参加し、QUBOでの卒業制作の自主課題をグループで行いました。

チャーリー 様
永田町Pythonミニキャンプ【5日連続プログラミング研修】
2025/5/24
もっと早く受ければよかったです
5日間、本当にありがとうございました。ガツンと言ってもらったおかげで、自分の甘さや思考のクセに気づかされました。
こんなに頭を使ったのは久しぶりです。
終わってみれば、自分に足りなかったものが少し見えてきた気がします。
まだ全然できませんが、「このままじゃダメだ」と思えたことが、一番の収穫でした。
またどこかでお世話になることがあれば、そのときはもう少し成長していたいです。どうぞよろしくお願いいたします!
佐藤慎一 様
【無料・オンライン】ゼロからはじめるDify入門講座
2025/5/ 3
効率良く雰囲気をつかむことができました。
Defyについて、実際の作業を通じて、説明を頂けました。過剰な説明がなく、分からないことも分からないと、明快なお話で進んだため、効率良く雰囲気をつかむことができました。

J.O 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/5/ 7
楽しく学べました
少し難しかったですが、楽しく学べました。ありがとうございました。
星野 弘貴 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/4/26
今聞けてよかった
知らない事を学べて、良かったです。内容は、知らない事なので、何度か自分でやって、覚えて行きます。
ありがとうございました。

うー 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/4/19
今聞けてよかった
Python独学に限界を感じてます。また、統計やウェブなどいろいろな課題があり考えております
ノブさん 様
【無料・オンライン】ゼロからはじめるDify入門講座
2025/4/13
前に進むことができそうです
Difyの仕組みがよくわかりました。はじめの一歩が踏み出せます。ありがとうございます。
匿名希望
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/4/ 6
前に進むことができそうです
繰り返し試すことによって、慣れていけばよいという言葉は、元気づけられました。勉強に行き詰まりを感じていたのですが、頑張れそうです
なか 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/4/ 5
また参加します
やはり最初の段階で付いていけなかったので、また参加させて頂きます。次の段階の学習したいと思いました。ありがとうございました!!

赤パンダ 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/3/29
これはおススメ★★★
Pythonを習得したいと思って参加しています。同じようなものを参加しながら、スモールステップで理解できればと思っています。
匿名希望
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/3/23
良かったです。
良かったです。事情があって途中から聞き逃した部分があるので再度参加致します

Bachow 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/3/16
チャットGTPって凄い
初心者には難しかったですが、素人にはチャットGTPって凄いんだなと体感しました。また、参加します。

yk 様
【無料・オンライン】ゼロからはじめるDify入門講座
2025/3/15
これはおススメ★★★★★
ざっくりと概要がつかめて、やってみたいと思えました。
いよみん 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/3/10
あまり得意ではありませんでしたが、何とか頑張れました。
昨日はありがとうございました。プログラミングは、大学のときの授業と大学院のときの研究で実験をする際に少し組んだくらいで、忘れてしまっているのとあまり得意ではありませんでした。昨日の授業序盤から遅れ気味であきらめようと思った瞬間があったのですが、察したかのように、先生から「せっかく勉強しようと思って時間を作ったのに勿体ないですから最後まで続けてください」とのお言葉があって、何とか頑張れました。遅れながらですが、プログラムを動かしたり、書いたりできました。こんな風にAIを使えば良いんだな、と教えていただきました。何回でも参加して良いとのことでしたので、参加させてもらいながら、理解が追いつければと思います。ありがとうございました。

Riku 様
Web面談&会員ZOOMサポート
2025/3/ 2
人生で大事な事が得られました
プログラミングのお仕事を含めた、まさかの高校受験のご相談を受けて下さり、ありがとうございました。両親が分からない分野なので、代表に貴重なご意見を賜りました。お時間を取って下さり、心より感謝申し上げます。(母代筆)
Kaori 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/3/ 1
内容を眺めるだけになりましたが、流れは理解できました。
ChatGPTもPythonも触るのが初めてで、準備不足もあり、途中からついていけなくなり、内容を眺めるだけになりましたが、流れは理解できました。何度も受講可ということなので、再度挑戦してみます。
加賀 公一 様
永田町Pythonキャンプ【20日短期集中講座】
2025/3/ 1
抜群の費用対効果。想像以上でした。
退職後、何か勉強しなきゃなあと初詣出の帰り、神の天啓のようにスマホ上にテックジム20日間Pythonキャンプ2月を見つけ、いいねと思わず申し込みました。
プログラミングは大昔ちょいとかじってましたが入る前はまあなんとかなるだろうと軽い気持ちでいたんですが、初日、その安易な期待は粉々に砕かれました。
先生のプログラミングへの情熱は熱く崇高で、生半可な私の心構えではとても太刀打ち
できません。もう最初の5分で自分の欠点がすべてさらけ出され、まったく恥ずかしく情けない気持ちになりました。Pythonキャンプは7章までありますが、先生には
「せいぜい2章か3章まで行けばいいんじゃない」と
いわれ、自分もそう思いました。
67歳で最前線のプログラミングができるはずが
ありませんよね。
2日目からは白紙からの出直しを心に誓いました。
タイピングからPCの扱い、そしてプログラミングの仕方まで、まさに丁稚小僧になったつもりで、2月中は起きている間は常にPythonプログラミングのことを考えていましたね。
しかしこれほど集中できたのは、1日1時間の先生の情熱的な話と、非常によくできた
実に面白い教材、あとはコーヒー、お茶飲み放題のおしゃれなオフィス環境があったからだと思います。
最終日、7章のある問題についての講義を受けながら
頂上の景色を味わう私がいました。
そして次の頂上を窺う私がいます。
抜群の費用対効果。
ありがとうございました。

やす 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/2/23
とても有意義でした。
予習したおかげで、一歩ふかい説明も得られて、とても有意義でした。たとえば、hand_numberという引数の名称が、複数の参照元の名前をまとめたものでよいこと、などです。もし解釈がちがっていたらごめんなさい。また同様な機会ありましたら、よろしくお願いいたします。

toisto88 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/2/24
「えっ、そんなやり方するの?」と驚きとともに「そのようなやり方で、答えてくれるんだ」と感動しました。
【無料・オンライン】ゼロからはじめるChatGPT & Python入門講座 を受講しました。プログラミングにChatGPTをどのように使うのか知りたかったので受講しました。Pythonオープン講座のプログラミングの基礎的な説明があり、課題を進めるときにChatGPTを使った進め方の説明がありました。
「えっ、そんなやり方するの?」と驚きとともに「そのようなやり方で、答えてくれるんだ」と感動しました。
この講座でプログラミングの勉強にChatGPTがとても役に立つことがわかりました。
講座のあと自分でテキスト課題をすべてChatGPTへ丸投げしてみたら、テキストの答えと異なるプログラミングの書き方もあり、大変勉強になりました。

にっき 様
【無料・オンライン】理系出身者のためのPython爆速講座
2025/2/23
楽しく学べました
べんきょうになりました。ありがとうございます。
川上健太郎 様
実践で学ぶPython速習講座【初心者を3.5時間で卒業せよ!!】
2025/2/22