16819_mwm2zdlinjbhmwe1z

みつろうラップ💛ワークショップ

~エシカルライフ、始めませんか?

このような方におすすめ

みつろうラップを手作りしたい方・環境に優しいプロダクトを使いたい方

期待できる効果

みつろうラップを手作りする方法を知ることが出来る・食用ラップをつかわない生活が出来る


あなたの、そしてわが子の健康が、危ない。


あなたのキッチンに、おそらく必ず常備されている
"食品用ラップ”

毎日何気なく、食べ物を包むことに
使っていると思います。

その「何気ない行動」が
もし、あなたの・・そしてわが子の「健康」を
害しているとしたら…。


実は、食用ラップには

 ・選び方
 ・正しい使い方

があります。

それを知らずに、使っていませんか?


そして、小さなことの積み重ねが
将来大きな病気を引き起こす原因のひとつ
なるとしたら

それでもあなたは食用ラップを
使い続けますか?



「健康な毎日を過ごしたい。
 子どもにも家族にも健康でいてほしい」


そう思ったあなた。


「健康」を守ることにもなり
「環境」を守ることにもなる

「ワンアクション」取りませんか?



ワンアクション=みつろうラップ

みつろうラップをご存知ですか?

ミツバチの巣を溶かしたみつろうを
布地に沁み込ませた、天然のラップです。


使い方にコツはいりますが

「安心安全の素材」
「長く使える」
「環境にやさしい」

と三拍子そろっています。


いきなり全部はムリでも
食用ラップを包むものと
みつろうラップで包むもの
うまく使い分けていける生活が出来たらいいですよね◎


みつろうラップ手作りワークショップ

~エシカルライフ、始めませんか~

日本みつばちの巣から取れた”みつろう”に
独自配合のゆず種子油・ゆずのアロマオイル・しょうがのアロマオイルを加え
からだにも地球にも優しい、いい香りのみつろうラップを作りましょう。


日本固有種である日本みつばちにこだわったのは、
その安全性から。


独自に配合したオイルは、天然の抗菌性と保存性があり
水で洗えば何度でも使えます。(1年ほど)


そして、食べ物に触れるものだから、オーガニックコットンで作りましょう!


※今回は、マリメッコのハギレ生地をおまけでお付けします。


≪ワークショップで学べる事≫

 みつろうラップの作りかた

 みつろうラップってめんどくさい?

 どうして食用ラップじゃいけないの?

 SDGsってなあに?

 エシカルライフってどういうこと?

 ミツバチがいなくなると人間は絶滅する

 

みつろうラップを作るだけじゃなくて

環境問題や素朴なギモンについてもお伝えする

1時間半のワークショップです。


 💛オリジナルみつろうラップ キットをお送りします。

 💛ご自宅でスマホ or PC を見ながら、一緒に作ります。



💛みつろうラップは、作ったらその日から使えます。

 💛SDGsや環境について、学ぶことが出来ます。

【日時】1/4(月) 10:30-12:00
【場所】ご自宅(zoom)
【参加費】3500円(税込)
事前振込制 
【定員】5名
💛参加費に含まれるもの
 ・オリジナルオイル配合のみつろう ・布地 ・オーブンシート(送料)
ご自身で、ご準備いただくもの
  • 1 アイロン・アイロン台
  • 2 新聞紙(もしくは、チラシ)多めに

はちきんママコミュ代表

相良沙織

ママの笑顔が子どもの笑顔を作り、日本社会の幸福度アップに貢献する!そのための良質な情報を発信します。
Professional_s

ママの笑顔が子どもの笑顔を作り、日本社会の幸福度アップに貢献する!そのための良質な情報を発信します。

【経歴・実績】
2016年  NPO法人子育て学協会 CFCベーシック講座・アドバンス講座修了
2018年~2019年11月 一般社団法人 パンツの教室協会 マスターインストラクター
2017年~2020年3月  一般社団法人日本親勉アカデミー協会 マスターインストラクター(2つの協会で延べ2500名以上の保護者へセミナー・講演会実施)
2020年 JPSA日本プロスピーカー協会 アソシエイトプロスピーカー認定
2020年 セイズ㈱教育事業スタート
2021年 子育て中のママのメンタルトレーニングプロジェクト「Rewrite」始動
2022年 山梨へ移住。ホンモノとはなにか、本質とは何か、
     という発信をエコプロダクトやヒーリングプロダクトを絡めて発信
2022-2023年 メタバースのマーケティング事業に携わり、世の中を仕掛ける側の舞台裏を目の当たりにし、その経験からの他にはない情報提供を始める。
2024年 4月より、暗号資産のステーキングプロジェクトに携わり、円以外の資産を持つことの必要性と重要性の価値提供を開始。
2025年 4月からは、海外の大手暗号資産取引所が絡む日本発のプロジェクト立ち上げに携わる。
     それと同時に,海外銀行のHD事業にも参入、低資本から権利収入を叶えることができる情報提供も開始。

会社経営 7期目。43歳。
夫と小5の息子と山梨県在住。

母を自宅介護で看取り、脳梗塞の父の介護を控えている。
子育てをし、介護を控えるなかで
全く不安のない毎日を過ごしている。
そのヒントを1人でも多くのお母さんは伝えることをミッションに掲げ、精力的に活動中。

【子育て=孤育て】

そんな言葉があります。

子育て中のお母さんは、孤独を感じる瞬間がある。
人によって多い、少ないはあるかもしれないけれど
子どもを産んだ瞬間に、
自分の人生なのに、自分の人生の主役を
子どもに立ててしまうママが多い。

そうじゃない。
自分の人生の舵取りは、自分でする。
それが、幸せを掴む絶対条件。

一人の人間として、あなたがあなたを満たすための
楽しく賢い【個育て】を叶えてほしい。
そのための、良質な情報を発信していきます。

そして、「自分を満たすため」の必須条件は
「自分が健康であること」「経済的な自立が必須」と捉え
2022年6月より、順次
エコプロダクトやヒーリングプロダクトをリリース。

2022年ー2023年
・ママ向け潜在意識講座 Rewrite継続開催
・メタバースマーケティングに付随する
 来るデジタル社会と子育てをどうリンクさせるか。
 日本初 ママが学べる「メタバース基本のキ!」リリース
 延べ109名が受講。

2024年
・身体の健康と、経済的な健康を叶えるため
 「世の中の仕組みとお金の流れ」についての
 セミナーを開講。
・ママ向けメンタルクリア講座 Rewriteリニューアル開催
 完全個別コンサルティング型のメンタル講座で
 子育てに悩むママが笑顔でわが子と関われるメソッドを展開中。



體の内側からも外側からも健やかに生きていくための
アイデアをお渡ししていきます。

開催要項

開催日時
2021年1月 4日(月)
開場 10:20
開始 10:30
終了 12:00
場所

ご自宅(zoom)

参加費

みつろうラップ ワークショップ 参加費
3,500 円

キャンセルポリシー

 

みつろうラップキットをご自宅にお送りします。

お支払方法
定員

5 名

【満員御礼】

申込受付期間

2020/12/ 8(火) 13:03  ~ 2020/12/27(日) 23:00まで

主催者

相良沙織

お問い合わせ先

相良沙織

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

shinysally555@gmail.com

受付は2020年12月27日(日)23:00 で終了しました。
smtp08