18_n2vlzji0ogi3ytu0n

キッズマナーレッスン

受付は2021年1月30日(土)00:00で終了しました。

512132_green_hashi_tp_v[1]
512132_green_hashi_tp_v[1]

おはしのマナーについて考える

このような方におすすめ

おはしの持ち方や普段の食事のマナーについて親子で考えたい方

期待できる効果

おはしの持ち方、普段のお食事で意識するポイントを知ることができます。

普段の食事のマナー、気になるんだけど・・・
どうやって伝えたらいいの?

毎日、食事の時間がくるのが憂鬱・・・
実は、わたし自身がそうだったんです。
子どもの食事のマナーが気になって、声をかけても変わらない。
それどころか、どんどん「できてない」部分に目が行くようになり、
注意する回数は増すばかり・・・
そうしているうちに、食事の時間が憂鬱なものに
変わってしまいました。

でもね、「みんなで楽しく食事を楽しみたい」という
気持ちが強かったので、どうしたらいいんだろう・・・と
学びに行ったり、自分なりに試行錯誤を繰り返しました。

今回のレッスンでは、保護者の方が意識できること、
お子さんと一緒に持ち方の練習法やポイントを知っていただくことで
一緒に普段のお食事の中でどんなことに注意したらいいのか
知ることができます♡



当日の流れ(イメージ)


  • 1 お食事のマナーについて
  • 2 お食事の際、保護者の方が意識したいこと
  • 3 おはしの持ち方(ポイントを知る)
  • 4 おはしの持ち方(練習法のお伝え・実際に練習)
  •  


※参加者様のお悩みのポイントやお子様の様子などを見ながら
 レッスンを進めていきます。
 上記内容をお伝えする予定ですが、場合によっては内容に
 偏りが見られる場合もございます。







食事って本当は楽しいもの
食事の時間で一番大切なマナーって何か、ご存じですか?
それは、「楽しく・おいしくお食事をとること」なんです!

楽しく・おいしく、ご家族の皆さまが笑顔で食卓を囲むことが
できるようにお手伝いをいたします♡

レッスン当日にお会いできることを楽しみにしております♪
不安なこと、気がかりな点などがあれば、お気軽にご相談くださいね。




メンタル×商品×戦略でビジネスと人生を底上げする

メンタル×商品×戦略でビジネスと人生を底上げする

・内閣府認証NPO法人 マザーズコーチ・ジャパン マザーズコーチ体験講師
・未来数秘術 鑑定士
・マナーインストラクター
・キッズマナーインストラクター

秘書の秘はヒミツの秘

それを知った時に、
「そっかそっか。
わたしは誰にも、何も
言ってはいけないのね。
これは責任重大だーー!!」

って、誰にも何にも相談できなくなって
早々に潰れそうになった過去。

当時、複数のコーチを付けてるのに、
「だって秘密なんだから
その人にも話しちゃいけない...」
てやってたいたんです。

会社なら誰かに相談できる。
でも個人起業をしていてサポートをするとなると
1人で全部やらなくちゃいけないと思うのなら
ちょっと立ち止まって考えてみて!

秘密にしなきゃいけないポイントは守りつつ、
今の自分の気持ちを吐き出したり、
自分の在り方を見直すための時間は

【必須】

です!!

だからね、秘書や誰かのサポートを
お仕事にしてる人こそコーチをつけたほうがいい。
クライアントさんと一緒に歩み続けるためにも。
自分自身を守るためにも。


オンライン起業家秘書として活動をしながらも
これからそういう活動をしたいと思う人、
実際に活動をしているけど話を聞いて欲しい人専門の
コーチとして活動をしています!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催要項

開催日時
2021年1月30日(土)
開場 12:55
開始 13:00
終了 14:00
場所

Zoom

参加費

無料

キャンセルポリシー

5000円(税込)

定員

3 組

申込受付期間

2020/12/17(木) 15:49  ~ 2021/1/30(土) 00:00まで

主催者

川端紗苗

お問い合わせ先

川端紗苗

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

sanaekawabata810@gmail.com

受付は2021年1月30日(土)00:00 で終了しました。
PR
smtp08