33574_mzc2otrjnmy1ymq2z

受付は2021年5月30日(日)21:59で終了しました。

~子どもの才能を10倍加速させる~

このような方におすすめ

休日の朝ごはん、手間を減らして栄養UPさせるコツ知りたくないですか?

期待できる効果

親子で参加できます


【重要】
<お申込みフォーム>
1、当イベントは、オンラインフェス
「おうちきっず1周年大感謝祭」のイベントの1つになります。
   
よって、当イベントにお申込み頂く前に、
「おうちきっず1周年大感謝祭」の全体ページに
お申込み頂く必要がございます。
   
恐れ入りますが、
こちらからお申込みくださいませ。
     
おうちきっず1周年大感謝祭のお申込みページはコチラ▼

    
2、おうちきっず1周年大感謝祭全体にお申込み完了後、
おうちきっず公式LINEにて、
自動的にパスワードが送られます。
各ブースへのお申込み時には、
公式LINEからゲットした
パスワードをご記入くださいませ。        
      

※おうちきっず部へのお申込みが済んでいなかったり、
パスワードを間違えていると参加できないので、ご注意くださいね!

 
 ~子どもの才能が10倍加速する!~

親子で作ろう
手作り賢脳ふりかけ

ー休日の朝ごはんを、手間を減らして栄養UPさせるコツー
 ー大切なお知らせー
大変申し訳ございません(汗)。
私の予想をはるかに超える出来事が起こってしまいました!!
なんと、「即日」定員の10倍となる100名様のお申込みをいただきまして・・・
「満員御礼」となりました。

「え~!!もう!!早っ」て
がっかりさせていまったら申し訳ございません。

なので、決めました!
増席させていただきます!

現在140名様がお申込みくだっており、
私も嬉しい悲鳴の連続です!

当日よろしかったらお会いしましょう^^



こんにちは!


子どもの才能を10倍伸ばす!
子どもの才能開花アカデミー主宰
島ひろみです。



春のゴールデンウィーク、

のんびりできましたか?

それとも、普段より忙しかったですか?



私の周りでは

「連休なんぞ要らん!はよ終わってくれー」

と言うママさんが

圧倒的に多かったです(笑)。



今年は特にコロナの影響で

外出もままならず

家にこもって・・・



お母さんがすることといえば、


朝から家族のごはんを作り

洗濯をして

掃除機をかけて

昼ごはんを作って

ちょっと休憩しようと思ったら

子どもが「公園連れてって―!」


ちょっとは休みたいけど

もうこんな時間!!!たいへーーーん!

「晩御飯の支度をしなくっちゃ」って・・・



それじゃあ、

疲れるのも無理はありません(涙)。



そう、

お母さんには

休む暇も与えられないのです(涙)。



そんな

休みたくても休ませてもらえないお母さん


せっかくの休日、

少しでもラクに過ごしてもらいたい!

と、今回のイベントを企画いたしました^^。



はっきり言って

「手作りふりかけ」は

簡単に出来ちゃいます(笑)。



それよりも、大事なことは


なぜこの材料を使うのだろう


と考えること。



じゃないと応用きかないでしょ^^。

同じもの食べてたらすぐに飽きちゃう(笑)。



はい。

朝ごはんってね、実は子ども

「集中力」

「感情コントロール」

「早寝早起き習慣」

などに欠かせないもの。



ただね、

おなかに入れば何でもいいかというと

そうではないんです。



もし、

お子さんに

このような困った行動があったら・・


★子どもが朝「起きるのが遅い」・「寝起き」が悪くて困る。

★子どもがキレやすくて困る。

★勉強に集中出来なくて困る。

★体力がなく、子どものくせに「疲れた」が口癖

★子どもの態度が生意気で困る。

よく熱を出して、仕事に行けず困る。


まず朝ごはんを見直して欲しいのです。




そうすると

「脳コンディション」が整い、


集中力が増したり

考える力が育ったり

コミュニケーションがとりやすくなったり

していきます^^。



そうしたらお母さんだって

★子どもの言動にいちいちイライラしなくてすむ

★「早く起きなさい!」って怒鳴らなくてもすむ

★風邪ひきにくくなったら、仕事も休まなくてすむ


ちょっとは子育て

ラクなりませんか?



今回は、

そんな「賢い脳」を育てる

「賢脳ふりかけ作り」を通して

●朝ごはんはどんな物を食べたらいいのか

●どうしてその栄養素が必要なのか

●どうして脳を育てるのか

分かりやすく解説するミニレッスン付き!


もちろん

お子さんとご一緒でも大歓迎!


一緒に楽しみましょ~♪



日にち:5月30日(日)
時間: 10時スタート (所要時間 約45分)
場所: ZOOMオンライン
参加費:無料

準備するもの・持ち物

  • 【ふりかけの材料】
    ・煮干し粉
    ・あおさ
    ・白ごま
    ・醤油
    ・砂糖
    ・酢

    ※ご用意がなくてもご参加できます^^

    ※最後に、かんたん賢脳ランチレシピをお伝えします。
     鯖缶トマトをご用意いただくご、その日のランチが簡単に出来ますよ♡


子どもの才能開花食のコツ、お伝えします♡


島ひろみ

小学3年生のお兄ちゃんと
最近アイドルになりたいと言っている4歳の娘ちゃんの2児のママ。

44歳ですが、
周りからはいつも「見えない」って言ってもらえるのが
密かな自慢です(笑)。

ハイブリッド食学
「勉強ができる子」より「自分で考える子」を育てる
子どもの才能開花アカデミー主宰

子どもの自立脳を育てる
かんたん朝ごはんセミナーは
毎回即満席に!

ママと子ともがハッピーになりますように♡


栄養アドベンチャーガイド

島ひろみ

おかずバグをなくして親子でハッピーに!

おかずバグをなくして親子でハッピーに!

◾オーソモレキュラー栄養医学研究所
オーソレモキュラー・ニュートリション・エキスパート(栄養カウンセラー)
◾一般社団法人 IFCA国際食学協会
美容食学A級
◾健康管理士(一般)
◾NARD アロマ・インストラクター
◾日本スキンケア協会 スキンケアカウンセラー
◾リメディアルセラピーセラピスト
◾PNFストレッチ整体セラピスト 【島ひろみ・プロフィール】

1976年、福井県生まれ

スキンケア化粧品セレクトショップの
営業職、

30数年続いている
ドクターズコスメの企画開発室長として勤務。


出産と同時に退職。


長男出産後、
初めての軽い産後うつを体験。
未だかつてない「不安感」に襲われる。





長男が1歳の時に

以前から興味があった
「整体師」として仕事復帰。

しかし、産後や食事のバランスの悪さから

週1で『頭痛』が起こるように。



今思えば、
食の知識さえあれば防げることでした(反省っ)


栄養について深く学ぶため受講した
「オーソレモキュラー栄養学」


そこで1人でも多くのお母さんに

栄養って身体だけじゃなくて、
心にも影響するんだよ!

と伝えたい!!


お子さんだけでなく、
お母さん自身のちょっとした不調にも
目を向けてほしい。


一念発起して

栄養学のみならず
脳科学や行動遺伝学なども勉強し
立ち上げた
「クレバー食学アカデミー」


おかげさまで、
開催するセミナーは

毎回満席。

おうちきっず部。オンラインフェス
春の大感謝祭では

185名ものお申し込みが入るほど!


現在では、これまでの起業経験を活かし
LINE講座も開催。



栄養アドベンチャーガイド

LINE秒で引き寄せ視線スナイパー
島ひろみ

開催要項

開催日時
2021年5月30日(日)
開場 9:55
開始 10:00
終了 10:45
場所

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料開催です♡

定員

10 名

【残 4 席】

申込受付期間

2021/5/13(木) 08:00  ~ 2021/5/30(日) 21:59まで

主催者

島ひろみ

お問い合わせ先

島ひろみ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

hiromin.terako@gmail.com

受付は2021年5月30日(日)21:59 で終了しました。
PR
smtp06