10275_ndflowqynjvjngjin

一般消費者目線で検索キーワード選定をしましょう

28940_zmq5mwuzzmnkzjkymgexmmexnjy0yzhmmmjmzgi5nme 10275_img_0117

このような方におすすめ

ブログは書いているけど検索からの流入が少ない方

期待できる効果

検索される記事を量産し、ブログが24時間働いてくれる自動販売機化します

【6月22日開催】検索されるブログ記事タイトル1,000本ノック




あなたのブログ記事は、24時間自動でお客様を集めてくれていますか?


こんなことをお悩みではありませんか?

チェック SNSのフォロワーや、知り合いからしかお申し込みがない

チェック 日々の発信をフォロワー以外にも見つけてもらいたい

チェック ブログを更新しないとアクセス数が限りなく0に近付く

チェック 検索されるキーワードの選定がわからない

チェック 記事は書けているけど、お客様のお悩みに対する答えが書けていないような気がする

チェック お役立ち記事を書こうとしているが、自分のお客様となる人がどんなことを知りたいのかわからない

チェック アクセス解析のリンク元にGoogleやYahoo!などの検索エンジンがない



どうしたらお客様が自動的に来てくれるブログ記事が書けるのだろう・・・と悩んではいませんか?




WEB集客を目的にブログをはじめた方が、日常的に記事の更新ができるようになると、次に悩むのが「検索からの流入」です。

検索エンジンから定期的にアクセスがある記事を作ることで、毎日更新しなくても、ブログが24時間働いてくれる自動販売機となります。




毎日ブログを書いて更新し続けても、読んでもらうのはなかなか難しい。

それなのに、時々記事の更新をするだけでお客様に読んでもらえることができるなんてできるの!?と思っていませんか?



もしも自分で自動的にお客様の集まるブログ記事が書けるようになったとしたら、嬉しいはずです!

あなたにも書けるようになれますから、ご安心ください。



検索される記事の書き方を知り、昨年から独自ドメインのブログを頑張ってきた方は、こんな状況になっています。


サーチコンソールでアメブロと独自ドメイン記事を比較。

2016年から去年に入るまで毎日書いて来たアメブロを独自ドメインが平均掲載順位で抜き、平均CTRは2倍以上!

独自は記事を書いてから10か月。 独自ドメインが凄いってホントのホント‼︎ これからもコツコツ頑張ります



昨年、増田恵美が開催した「検索されてビジネスに繋がるサイト作りウェビナー」、販売した同名のセミナー動画を見た方は、検索される記事の書き方はわかったことと思います。

ただ、思っている以上に難しかったのがキーワード選定です。



あなたが検索をするのは、どんな時か思い出してください。

きっと知らないことを調べる、買いたい物を探しているときではないですか?



何かを調べたり、買おうとしなければ検索しません。

解決するために検索をするのですよね。



ということは、解決したい人が検索窓に入れる言葉を想像する。

それに答える記事を書けるようになれば、検索される可能性が高まります。



ただ、ここで抜け落ちてしまうのが、消費者目線。

自分の業界にどっぷり浸かっていればいるほど、「世間の当たり前」からかけ離れてしまうのです。



そこで、消費者目線で検索キーワードを見つけ出すのがこの1,000本ノックです。


このグループコンサルに参加すると

チェック 様々な業種の方と意見を出し合っていくので、一般消費者が何がわからないのかわかります

チェック 探している人のお悩みからキーワードを探す方法がわかります

チェック お客様のお悩みの答えになる、お役立ち記事が書けるようになります

チェック 独自ドメインのサイトに検索エンジンからの流入を増やせます

チェック グループコンサルなので、沢山の例を見ることができます


  • 今回のグループコンサルティングを受講いただけるのは、

    検索される記事を書きたいと思っている、または書いているつもりだが検索エンジンからの流入に繋がらない

  • 方が対象になります。



【グループコンサルティングの内容】


●事前課題があります
他の参加者への質問を提出してもらいまいます(事前提出)
(他の参加者へ参加することが事前に知らされることをご承知おきください)


●検索される記事の書き方ミニセミナー
増田恵美から、検索される記事の書き方ミニセミナーがあります。
これまで検索される記事の書き方をしてきた方も、復習としてお聞きください。


●グループコンサルティング
一般消費者目線で出された質問からいくつかピックアップして、検索キーワードを選定します。
その、検索キーワードを選定する手順に学びがあります。
他の方の検索キーワードを選定も見ることができます。


● 質疑応答
疑問に思ったことはここで解決してください。



今回のグループコンサルティングは、講師2名です。

『検索されるサイト作り』が得意な増田恵美

『あなたの代わりに考えてまとめます』が好評な新井友紀子


増田恵美からは、検索される記事タイトルだけでなく、その答えとなる記事の書き方のミニレクチャーがあります。


また、ご参加いただいた方には、昨年期間限定で販売した「検索されてビジネスにつながるサイト作りウェビナー」動画を再販のご案内もいたします。


検索についての知識が曖昧…という方も、今回の1000本ノックとこのウェビナー動画で、検索についてさらに学びを深めてください。



新井友紀子は整理収納アドバイザーですが、以前から検索を意識した記事を書いていて、オンラインサービスが進んだコロナ禍の前から、他県や訪問エリア外からもお仕事の依頼が来ています。


多業種が参加する自主勉強会や自身のサービスでも、検索を意識した記事タイトルの作り方のアドバイスを行っています。


日記調の記事を「検索を意識した記事」に変化させるポイントをお伝えします。



2名の講師で、あなたの検索キーワードを選定を行います。

※タイトルは1,000本ノックとなっておりますが、実際に1,000本は不可能なことをご了承ください



【よくある質問】


Q:事前課題は必ず出さなければ、参加できませんか?

A:課題は、事前に取り組んでいただいて参加していただくことが原則です。
講師2名だけではなく、異業種の方からも一般消費者目線で質問をもらえる貴重な機会です。
お互いのために締切日までの提出をお願いいたします。



Q:検索のことについてまだ学んだことがありませんが、参加はできますか?

A:検索を意識した記事を自分なりに書ける方ならご参加いただけます。
期日までに、検索を意識して課題記事を自分なりに書いてご参加ください。



Q:ブログを書いても文章がまとまらないのですが、書き方そのものは教えていただけますか?

A:ブログの文章がまとまらず、何を書いた記事なのかわからなくなってしまうというお悩みも多いですね。
書きたいことを思いのままに書いてしまっているからだと思われます。
ミニセミナーで検索される記事の書き方がわかれば、文章がまとまならいお悩みも解決します。



ブログを書くのは知ってもらうため。SNSで知ってもらった場合でも、検索して辿り着く時代です。



普段、あなたが検索して、必ずしも1位のサイトから購入しませんよね?

検索エンジンが表示してくれた上から順番に、気になるサイトを開くと思います。



検索されてウェブサイトを開いてもらい、読んでくださった方がその後も読み続けてくれる魅力的なブログ作り。

選ばれるオンナにならないとね!



自動でお客様が集まってくるブログの仕組みづくりは、あなたにもできます!



今回のグループコンサルティングは、講師2名で少人数での開催です。

今後の開催はあるかどうかわかりません。

この機会を逃さすことのないようにしてくださいね!



「検索されるブログ記事タイトル1,000本ノック」

ぜひ、このグループコンサルティングで、検索される検索キーワード選定をマスターしてください!


※事前ワークがあることから、募集受付終了を6月13日23時といたしました。お早めにお申し込みください。



◆グループコンサルティング概要◆

日時 : 6月22日(火)10時~13時

場所 : Zoomミーティングルーム

参加費: 11,000円         

募集人数 : 6名


※開催3日前までのキャンセルは20%、前々日は50%、前日は80%の事務手数料を差し引き返金いたします。当日キャンセルは返金できませんのでご注意ください。


モノと思考の整理で悩む時間を減らし、軽やかに生きる。
Professional_s

「間取りから片付く仕組みを作る」整理収納アドバイザー

新井 友紀子

モノと思考の整理で悩む時間を減らし、軽やかに生きる。

Collabotimes
【華麗に集客】学芸会で終わらないビジネスを作る

WEBマーケティングコンサルタント

増田恵美

【華麗に集客】学芸会で終わらないビジネスを作る

開催要項

開催日時
2021年6月22日(火)
開場 9:50
開始 10:00
終了 12:00
場所

zoomミーティングルーム

Zoom

参加費

【6月22日開催】検索されるブログの書き方グループコンサル 参加費
11,000 円

キャンセルポリシー

11,000円

お支払方法
定員

7 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/5/18(火) 21:30  ~ 2021/6/13(日) 23:00まで

主催者

増田恵美

お問い合わせ先

増田恵美

お問い合わせ先電話番号

09065396498

お問い合わせ先メールアドレス

gleamdeco@gmail.com

受付は2021年6月13日(日)23:00 で終了しました。
smtp08