受付は2021年9月 6日(月)09:55で終了しました。
絵本専門士・学校図書館司書:朝日仁美さんに読み聞かせのこと、絵本のことあれこれ聞いてみよう!
このような方におすすめ
絵本・読み聞かせについておしゃべりしたい人、専門家に色々聞いてみたい人
期待できる効果
おすすめ絵本や、読み聞かせについて専門家に聞くことで、より楽しく読み聞かせができるようになる。

Facebook▶︎ https://www.facebook.com/asahi.hitomi
横浜出身、新潟県在住
●絵本でSDGs推進協会代表理事
https://ehonsdgs.amebaownd.com/pages/2549684/members
●絵本専門士
●公立小学校、中学校図書館司書
●JPIC読書アドバイザー
●絵本読み聞かせの会はらぺこあおむし主宰 16年
*お支払いはご参加後になります。銀行振込かpaypal、paypayでお支払いください。
*銀行振込の手数料はご負担願います。paypalのお支払いは手数料込みで1600円となります。
*前日に当日ご参加のzoomURLをお送りします。
*オンラインはネット環境がある場所でスマホ・タブレット・PCをお持ちであれば、お送りしたURLをクリックするだけで参加できます。
*zoom接続が不安な方は、ご希望があれば事前に接続練習します♪
*ライトな雰囲気の勉強会ですので、小さいお子さんのお世話で途中離席していただいても全く問題ありません。またお子さんのお世話しながら映像なしで音声だけご参加も可能です。
親子が笑顔でピースサインできる子育てを実現。子どもが自立し、思いやりがあり、学び続ける姿勢を持った幸せな大人に成長できるようにサポート。未来が平和な社会であること。
●「内閣府認証NPO法人マザーズコーチジャパン」認定マスター講座講師
●「日本モンテッソーリ教育総合研究所教師養成センター」認定モンテッソーリ教師(0歳~3歳対象)
●「一般社団法人教育デザインラボ」Mama Café認定ファシリテーター
●「こども家族早期発達支援学会」認定発達サポーター
●「神奈川県子育て支援員研修 地域子育て支援コース」修了
中・高・大 男の子3人の子育て中。
長男が生まれた時、子育てにも自分にも全く自信がなく、不安でいっぱい。
子育ては「辛い>楽しい」ものでした。
不安や自信のなさからイライラ、ガミガミ言う母親でしたが、モンテッソーリ教育、コーチング、選択理論心理学などを学び実践することで、自分自身も子供への関わり方も大きく変わりました。
自分を大きく変えてくれた学びと3人の子育て経験を元に、親自身が幸せに生き、幸せな親子関係を築き、子供を自立に向かって伸ばす関わり方ができるよう、全力でサポートします♪
モンテッソーリ教育や選択理論心理学、コーチングの手法を基に、各種子育て講座、勉強会、おしゃべり会、個別相談を行っております。
個人宅、子育てサークルやグループ、PTAなどの団体主催の出張講座、オンライン講座も承ります。
また、子供たちの未来の平和を願って、絵本を使った平和学習や良い人間関係をつくるコミュニケーションを学ぶワークショップも行っています。
親子が幸せに、笑顔でピースサイン v(^^)v できる子育てを応援します。
メーカー勤務中、代理店教育、新製品教育、社員教育などの教育部門に多く携わり、研修内容の構築、資料作成、受講者と双方向性のあるわかりやすい研修ができることが強みです。
開催要項
開催日時 |
2021年9月 6日(月)
開場 9:55
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
インターネット会議室zoomを使いますので、日本・世界どこからでも参加いただけます オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費:1500円 申し込み後、メールで詳細をお送りします。 お支払い方法は以下の通りです。 ●paypal ●銀行振込 ●paypay |
定員 |
8 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2021/8/ 5(木) 15:19 ~ 2021/9/ 6(月) 09:55まで |
主催者 |
大本一枝 |
お問い合わせ先 | 大本一枝 |
お問い合わせ先電話番号 | 09040663453 |
お問い合わせ先メールアドレス | peace.sign.kosodate@gmail.com |