ごきげんさまです!
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このご案内文を開いてくださり、有り難うございます。
「心を洗う 断捨離と空海」読書会
に、あなたをお誘いいたします♪
今回、南前ひとみ断捨離®トップトレーナーとの共催で永田良一先生とやましたひでこの共著、「心を洗う 断捨離と空海」読書会を開催するにあたり、その成りゆきを少し、お話させていただきますね。
「あなたの宗教は何ですか?」
そう聞かれたら、みなさんはどう答えますか?
私は以前、開発途上国と呼ばれる国で仕事をすることが多かったのですが、外国の方からよくこの質問を受けました。
そんな時は、「仏教(Buddhism)です。」と答えてはいましたが、いつも心の中で、(一応・・・)と付け加えていました。
2017年1月。
おのころ心平先生の主催で、元聖路加国際病院 リエゾンセンター長の保坂隆先生(『空海に出会った精神科医』の著者)が、「トトロの視点からみる空海の思想」(というような)タイトルでご講演をなさいました。保坂先生といえば、永田良一先生と同時期に高野山大学で空海の思想を学ばれ、同大学から密教学修士を取得された方です。
私は、あるご縁で、その時の、保坂先生のご講演のお手伝いしていました。保坂先生のお話はいつも大変おもしろいのですが、終始笑顔でお話されていた保坂先生が一瞬、真顔になり、こうおっしゃいました。
「日本人は、仏教を知らなさすぎる!」
先生は怒っていらっしゃったわけではないと思いますが、その強い語気に、「仏教を知らないことで、何か大事なことを見落としているのかもしれないな」そんな風に感じたのを覚えています。
本との出会い
2018年3月。
永田良一先生とやましたひでこの共著、「心を洗う 断捨離と空海」が発行されました。
同年秋、私は真言宗金剛峯寺のある高野山(和歌山県)を初めて訪れました。高野山大学で開催された、永田先生とやましたひでこの講演会に参加するためです。
現場の空気感に触れ、著者のお二人や高僧の方々のお話は大変有り難く興味深いものでしたが、まだ、「本の内容を理解することは難しい」というのが正直な感想でした。
2020年5月。
コロナ禍で始まったオンライン読書会。
やましたひでこ著「自在力」を2回、「俯瞰力」を1回。
2年弱の期間にそれらの本をじっくり読み、参加者のみなさんと自己探訪の旅を続けました。
「自在力」には仏教用語が多く登場します。決して気軽に読める本ではありません。けれど、みんなで読むとそれだけで愉しく、また、参加者の方々のシェアを通して、たくさんの気づきが得られました。
「断捨離をより深く理解するために、仏教のことも少しは学んでみたい」
私はそう、思うようになりました。
今がその時!
2021年10月。
指宿(いぶすき)の断捨離リトリート空間、リヒトで断捨離トレーナー研修が開催されました。
その研修中、南前ひとみトップトレーナーによる「イメージトレーニング」がありました。
「今から3ヵ月くらいで達成したいことを具体的にイメージすること」
という課題がだされた時、なぜか、
『南ちゃんと「心を洗う 断捨離と空海」の読書会を主催する!』と、ひらめいてしまったのです。
「いつ?」と自分に聞くと、
「今でしょ!」と(笑)
それがこの読書会立ち上げのきっかけとなりました。
断捨離®という大きな船に乗って行こう!
やましたひでこがプロデュースし、今も進化発展中の指宿リトリート空間、“リヒト”。
私にはその空間が、「みんなで大きな船に乗って行こう!」という、大乗仏教の思想とリンクするように思えるのです。
もちろん、行き先は、”いつでもごきげんな私”。
そして、リヒトといえば、この本の共著者であられる、永田良一先生が経営なさる指宿ベイヒルズホテルの一角にあります。
これは単なる偶然とは思えません。
2022年2月。
”いつでもごきげんな私”を目指して、私たちと一緒に出航しませんか?
①金曜午前コース 午前8:50~9:50 全15回
2022年2月4日スタート!
その後、2/18、3/4、3/11、4/15、4/22、5/13、5/20、6/3、6/10、6/24、7/1、7/15、8/5、8/26
②日曜午後コース 午後15:00~16:00 全15回
2022年2月6日スタート!
その後、2/13、3/6、3/13、4/17、4/24、5/8、5/15、5/22、6/12、6/26、7/3、7/17、8/7、8/28
※金曜コース、日曜コースのどちらかを選んでいただきますが、ご都合が悪い場合、事前にご連絡いただければ、別のコースに振り替え参加することができます。
※コース開始後、途中からでも参加することができます。
空海という、平安時代の天才僧侶の思想を通じて仏教に触れてみることで、断捨離の理解がさらに深まり、実践の質量が変わってくるのではないかと思います。
大きな船の乗組員は、みなさん自身。
そして、もちろん、南ちゃんこと、南前ひとみトップトレーナーと、私、福士エリカも同乗いたします。一緒に、大海原に旅立ちましょう!
2022年を動きのある、実り多き年にしましょう!
注)この読書会は、仏教を一から学ぶ講座ではありません。空海の思想に触れ、仏教をより身近に感じることで断捨離の理解と実践を深めることを意図しています。
開催要項
開催日時 |
2022年8月26日(金)
開場 8:45
開始 8:50 終了 9:50 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費(銀行振込)
8,800 円
参加費(ペイパル支払手数料込)
9,171 円
|
キャンセルポリシー |
ゆうちょ銀行へのお振込みは、お申込み日から3営業日以内にお願いいたします。 なお、一度振り込まれた参加費は払い戻しできませんので、ご了承願います。
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
50 名 |
申込受付期間 |
2021/12/26(日) 06:00 ~ 2022/8/25(木) 00:00まで |
主催者 |
福士エリカ |
お問い合わせ先 | 福士エリカ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | erikadream@reservestock.jp |