5172_mzqynzzlztg5zjuwo

しつもんZEN講座

受付は2022年3月 6日(日)14:00で終了しました。

しつもんとZENを通してこころを整える

このような方におすすめ

心を軽くしたい人、頭の中を整理をしたい人、集中力を高めたい人、自己認知力を高めたい人、 座禅の方法を学びたい人、対人関係を改善したい人

期待できる効果

心と体がリラックス 、心と頭の整理ができる 、集中力・想像力・記憶力・モチベーションが高まる、アイデアが生まれやすくなる、自己認知力が高まる、対人関係が改善する

しつもんとは自分に問うこと
質問する、というと
誰かに何かを聞く、という意味で捉えられます。

しかし、
質問の本質は
いかに自分に問いを投げかけることができるか。

あなたは自分に”しつもん”をしていますでしょうか?


改めまして
こころ伝道師 きよまつえいこです。
15年こころの探究をするなかで気づいたことがあります。

それは《今ここを感じること》の大切さです。

常に《今ここ》があり、未来にも過去にも繋がるのが《今ここ》ですが
しつもんZEN講座では《今ここ》を体感していただきます。


【良いしつもん】とは…

しつもんには種類があることをご存じでしょうか?
しつもんの使い方を間違うと、残念ですが求める答えを得ることはできません。
自分自身にも、目の前の人にも沢山のしつもんを投げかけてきたことと思います。

そんな時に
「こんな答えを求めていないのに…」とか
「そんなつもりで言っていないのに…」とか

望む答えを得れなかったり、誤解が生まれてしまったり
そんな経験があるのではないでしょうか?
私自身も何度も誤解を与えてしまったり
自分自身を苦しめてもきました。

望む答えを得れなかったり、誤解が生まれてしまったのは
もしかすると【しつもん】の使い方を間違っていたのかもしれません。

その時に必要な【しつもん】を投げかけることができると
コミュニケーションも円滑になり
人生が180度変わり生き方も変わってきます。

豊かで柔軟なこころを育むうえで
自分を知ることはとても重要なことです。

自分を知るときに大切なことは
よいしつもんを投げかけることです。

なぜなら
しつもんによって導き出される答えが変わってくるからです。

自分を知ることは目の前の人を知ることにも繋がり
更に、コミュニケーションを円滑に行うことに繋がります。

私自身、自分のことはまだまだわからないことがあります。
これまで気づけていなかった自分に出会えたときには
こころが震えるほど嬉しいです。

玉ねぎの皮を1枚、1枚剥ぐように
自分の核へと近づいていく感覚は時に痛みを伴いますが
気づきを得たときには
何ともいえない安心感に包まれ温かさを感じます。

質問が変わったことで思考が変わり
思考が変わったことで行動が変わる。



【深い呼吸】とは…

緊張したりストレスフルな状態になると
無意識のうちに呼吸は浅くなります。

呼吸が浅くなると
体内の酸素量が少なくなり冷えとして現れることがあります。
身体が冷えると内蔵の働きが悪くなり不調にも繋がります。
他にも集中力の低下慢性疲労睡眠不足 等。

しかし、呼吸を深くするだけで自律神経が整い
心身ともにリフレッシュすることができるのです。
このことは科学でも証明されています。

深い呼吸に大切な三つの要素
調身=姿勢を整える
調息=呼吸を整える
調心=心を整える

日常に坐禅を取り入れることで呼吸を意識し
【今ここ】に意識を戻すことも楽にできるようになります。
そうするといつまでもクヨクヨ悩むことも無くなります。

ZENとしつもんを学ぶことで新たな可能性がみえてきますよ!

【しつもんZEN講座】では
しつもんを通して
マインドフルネスやZEN、呼吸を学び
さらに自分の本質の答えをみつけていくものです。


 しつもんZEN講座の内容 

呼吸を意識することで「今ここ」を意識する

・自分のこころの状態を知る

・ジャッジしないことで得ることを知る

・しつもんの種類を知る ・・・など




 しつもんZEN講座を受講すると得られること 

・心と身体がリラックスする

・頭と心の整理ができる

・こころの棚卸

・クヨクヨ悩まなくなる

・アイデアが生まれるようになる

・目の前の人をジャッジしなくなる

・思考のクセがわかる ・・・など



最後にメッセージ・・・
  • 15年、こころの探究をするなかで《今ここを感じ生きること》の大切さに気づかせていただきました。
  • 【今ここ】を感じる一番簡単な方法は、呼吸を意識することです。
  • しかし、私たちのほとんどは約3万回/日の呼吸を無意識に行っています。

  • しつもんZEN講座を学んでいただくことで、【良いしつもん】がわかり、日常のなかに坐禅を取り入れることで、【今ここ】に意識を戻すことのコツを掴んでいただけます。
  • そうすることで頭の中を整理し、自分との対話がスムーズになり、ちょっとした隙間時間でも自分とよい対話をできるようにもなります。

  • よりあなたらしい人生を送るきっかけになれたら幸いです。

  • ぜひ講座でお会いしましょう。


こころ伝道師 きよまつえいこ


こころの専門家 いちこの農園 代表

きよまつえいこ

《こころのカラクリ》を解き明かし命と向きあう
Professional

《こころのカラクリ》を解き明かし命と向きあう

普通自動車第一種運転免許(^^♪
【プロフィール】
きよまつ えいこ(清松 英子)
こころの専門家
いちこの農園 代表

1973年3月、宮崎県都城市にて生まれ大分市で育つ。
禅寺で育った父と、農のある暮らしのなかで育った母と
3歳下に弟。3姉妹の母。

幼少期、『神さま仏さまはこころに在る』という言葉を天から授かる。

20代、結婚・三児を出産。産後うつを経験し育児に苦悩する。
30代、離婚、自らのこころを探る旅が始まる。
40代、度重なる手術とともに「どう生きたいか」に本気で向き合う。
探求の末にこころと農がつながっていることに気づく。
50代、自然栽培に挑戦する「いちこの農園」始動。

2023年4月、由布市庄内町に拠点整備を開始。
農薬・化学肥料を使わず、地域資源と循環を活かした栽培へ。
いちごの露地栽培にも果敢に挑戦し、身体とこころが整う農業を実践中。
2024年3月、「こころの専門家」としての活動も本格化。

風、空、微生物と語らいながら命に寄り添う農を育てる。
今後は、自然と共生し《心・身・芯》が調和する“TOTONOIBA”の創造に取り組む。

開催要項

開催日時
2022年3月13日(日)
開場 9:55
開始 10:00
終了 16:00
場所

オンライン(Zoom)(パソコン、スマホ、タブレットの前)

参加費

参加費
15,000 円

キャンセルポリシー

銀行振込    

新春割引価格 15,000円

(通常価格 19,800円)

 

【キャンセルについて】

キャンセルは受け付けておりません。

やむを得ずキャンセルなさる際には、別日・別講座・セッション等への振り替えとさせていただきます。ご理解いただきますようお願いいたします。

お支払方法
定員

5 名

申込受付期間

2022/1/ 5(水) 21:28  ~ 2022/3/ 6(日) 14:00まで

主催者

きよまつえいこ

お問い合わせ先

きよまつえいこ

お問い合わせ先電話番号

09066343028

お問い合わせ先メールアドレス

eikokiyomatsu@reservestock.jp

受付は2022年3月 6日(日)14:00 で終了しました。
rs16