18_ogy0ymniyjq4zgrin

\慎重派さんのための/

ライフシフト実践講座

説明会

受付は2022年1月28日(金)02:00で終了しました。

このような方におすすめ

期待できる効果

✨心から望むビジョンが明確になり行動できます ✨あなたが描くオリジナルの人生が始まります ✨行動の仮説検証をし合う仲間と一緒に進めます



\慎重派さんのための/
最初の一歩を踏み出して
納得ライフシフトを実現する!
『ライフシフト実践講座』

こんにちは。母きゃり相談室の清水さゆりです。


働くママ専門のライフキャリアアドバイザーとして、
生き方ビジョン構築」と「実現のための行動」の両面から
働くママたちのライフシフトをサポートしています。

3人の子育てをしながら、個別セッションや講座の開催、
企業研修、企業・団体の運営サポートや新規企画開発など、
楽しくも忙しい毎日を送っているところです。

2019年に相談室を立ち上げてから、
これまで1,800人以上の働くママに
セッションや講座を提供してきました。


自分が望む方向へライフシフトしていくためのサイクルは

1 目的地の方向性を検討すること(思考) 
2 目的地を決め、明確化すること(選択)
3 目的地に向かって歩くこと(行動)

のシンプルな3ステップです。


そして、特に行動する時は

「あなたに適したプロセスで行動しましょう」

とお伝えしています。


なぜなら、

ライフシフトを実現するコツは
行動を継続することだから

です。


行動することで
自分の人生を生きられるようになると
こんなによいことがあります。


        望む人生にライフシフトするメリット

*幸福感が増す
*自分で選択している「やらされている感」のない毎日
*他の課題にもこの方法を応用できる
*自信を持って選択・行動できる

*他の人の人生も大事にできる
*目的地が明確なので迷わずがんばれる
*別の人生の岐路でも迷わなくなる
*同じく「自分の人生」を歩んでいる人と出会える
*その人をうらやむのではなく、一緒に歩んでいける
*目的地がわかりやすいので応援者が増える
*その力を借りてまた成長する
*軌道修正もラクにできる
*楽しいことをしているので、成果につながる
*周囲の人にもよい影響がある

                           など

このサイクルを実践できると、
自信をもって選んだ人生を、自分で大切にできるようになります。

そして、「いいなぁ」と思って眺めていた”あの人”の人生も
同様に楽しんだり、大切にできるようになります。

余談ですが、
自分が生きたい人生を歩むことは
他の人の人生も肯定できることであり
「究極の多様性だなぁ」と
最近思っているところです。


そして、これまでの受講生さんをみていて
明確に言語化しているわけではなくても
このステップ自体は肌感覚でわかっている人
が多いように感じました。


それでも

「なかなか実践できない人」
がいるのはなぜなのか。


そこにはいろいろな要因がありますが、
一番多く見受けられるのは

『違うタイプ用の方法をとっているから』

です。





「行動できるからすごい!」

「できないからダメだ…」

というわけではなく、


◆行動が得意な行動派さんと

じっくり考えるのが得意な慎重派さんでは

行動にいたるプロセスや
求めている方法が
違うだけなんです。


✨重要ポイント✨

行動が得意な人(行動派)と
じっくり考えるのが得意な人(行動に対して慎重派)

⇒『単にタイプが違うだけ』


これまでの受講生さんたちをみていても

行動派さんは、
思考や選択を高速で駆け抜けていき、
行動することで自分のやり方を確かめていく。
希望の転職、社内栄転、副業開始など、
講座期間中に、ライフシフトを実現する人もよく見られます。


一方で、慎重派さんは
じっくり考えた上で選択し、自分の納得感をもって、
行動にうつしていきます。
ケースにもよりますが、ペースもゆっくりである場合が多いです。


慎重派の受講生さんは
講座が修了してからもマメに連絡をくれる人が多く、
時にはフォローサービスの依頼も受けたりしながら

「自分が始めたいビジネスのSNS発信を始めてフォローが増えています」
「描いたビジョンに適った転職活動が順調です」
「講座の内容がずっとじわじわと効いていて、今ぶれずに行動できています」

という成果のご報告を、修了後少し経ってからくれたりします。
ものすごく嬉しいです。


これは私の感覚ですが、世の中で見る講座、
特にノウハウを教えるタイプの講座は
「早く成果が出ること」に重きがおかれて
「まずは動く!」という行動派さんに適した講座が多いように感じていました。


行動派さん向きの講座に入った慎重派さんが

やれと言われたこともできない!!
だから成果も出ない!!
どうしたらいいんだろう…私が悪いのかな…





そんな風に思ってしまう…。

こうしたい、こうなりたい、という想いがあるのに
すごくもったいないと思います。


だって

『単にタイプが違うだけ』

ですから。



「行動が成果を生む」
という点に関して、異論はありません。

しかし、目的地に続く道は一つではない。
それぞれの人に合った方法があるのもまた事実です。


そのため、今回は慎重派さんにフォーカスを当てた
ライフシフトの実践講座を作りました。


今回説明会でお伝えすること

  • 前半:『慎重派さんのためのライフシフト実践講座』の内容説明
  • 後半:質疑応答&座談会


清水も慎重派だからこそ


3人の子育てをしながら、自分で事業をはじめたこと、
また、いろいろなお仕事をさせていただいていることから

「行動派!」「バイタリティある!」「すごいご活躍!」

と言っていただくことが増えました。


いただく言葉一つ一つがとても嬉しいです。


その反面、

「いや、実は全然行動派ではないの…」

と思うこともしばしばです。


行動派の人は息を吸うように行動します。

私は、物事はじっくり考えたいですし、
これまで、選択や行動をはじめるまでにも
とても時間がかかってきました。


だからこそ慎重派の人の気持ちがわかりますし、
慎重派の人が自信をもって行動できるようになることに
とても大きな希望を感じています。


行動も、慣性の法則と一緒で『最初』に一番力が必要。
でも動き始めると、そのあとは勝手にでも動き続けることができる。

というのを
自分や受講生さんの”その後”から実感しているからです。


そして
慎重派さんが行動を始める時には
慎重派さんに合ったプロセスやコツがあります。


そこを知らずに進もうとすると、どうしても無理が生じます。

ストッパーをかけながら自転車をこぐような、
なかなか前に進めない感覚になったことはないでしょうか。

また、仮に合わないやり方でいったん
希望の方向に進めたとしても、続けるのが難しい。
なぜなら、このつらい方法でした成果が出せないのかも、
と思うと苦しいからです。

だからこそ
自分とは違ったタイプの方法をなぞっていくのではなく
「あなたのタイプに合った最初の一歩」から始めてほしい。
それが、自然と次の一歩にもつながっていきます。


ぜひ、あなたの人生を望む方向に動かす
着実な小さな一歩になったら嬉しいです。


※説明会は、ミスマッチがないようきちんと講座内容を理解していただくための場と考えています。
この場でのセールス等は一切ありませんので、ご安心ください。
  •                    母きゃり相談室 清水さゆり

㈳WOMAN TO WORK協会 認定講師

働くママ専門ライフキャリアアドバイザー

清水さゆり

働くママが「心から望む生き方と働き方」を発見して、自分で決めた道を歩み始める毎日を実現
Professional

働くママが「心から望む生き方と働き方」を発見して、自分で決めた道を歩み始める毎日を実現

・総合政策研究科修士(心理学研究)
・ウェルスダイナミクスコンサルタント
・統計心理学カウンセラー
・JADPメンタル心理カウンセラー
・JADP上級心理カウンセラー 「母になった時こそ、自分の人生を見極める千載一遇のチャンス!!」

自分が子どもを持つ母になり、働き方を含めた生き方に真剣に向き合うことになった経験をもとに、心理学、脳科学、素質学などの知識を交えて体系化し、同じように悩むママたちが心から望む生き方を発見するための独自プログラムを考案した。
  
受講生からは「プログラム修了後、わくわくが止まらない!」「自分の本当の気持ちを整理できて希望の転職を果たせた」などの嬉しい声が続々と集まっている。
変化を実感できると好評のプログラム内容に加え、人柄についても「つい話したくなるあたたかさ」「温泉のよう」「話した後ふわ~っと不思議に心地よい感じ」との声をいただいている。
 
これまで、メインプログラムをはじめ、ワークショップやセミナー、個別セッションなどを通して、のべ3,000人以上の働くママのサポートを行う。
 
働くママが「自分のほんとの気持ち」を発見するための、「自分の「ど真ん中」発見ワークショップ」「成し遂げ力養成講座」など、セミナーも多数行っており、《告知後2日で満員御礼》や《定員越え》と、人気を博している。

働くママ向けコミュニティや法人などに対して、自分軸の発見や才能活用のワークショップや研修を展開中。
 
プライベートでは3児の母。趣味は読書と国内旅行(自称都民一の島根好き)。   

開催要項

開催日時
2022年1月28日(金)
開始 12:00
終了 13:30
場所

オンライン ZOOM (お申し込みの方にZOOMアドレスをお送りいたします)

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料です

急遽欠席される場合は、事前連絡をお願いいたします。
連絡をいただいた方にのみ、当日の説明資料をお送りいたします。

定員

5 名

【残 1 席】

申込受付期間

2022/1/25(火) 13:17  ~ 2022/1/28(金) 02:00まで

主催者

清水さゆり

お問い合わせ先

清水さゆり

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

shimizusayuri@mamacareer.net

受付は2022年1月28日(金)02:00 で終了しました。
smtp08