18_zmu0m2mym2nhotk4z

『アドラー流勇気づけテレワーク・在宅勤務トラブルサポート読書会』

このような方におすすめ

オンラインのマネジメントに悩んでいる方

期待できる効果

オンラインのコミュニケーションに抵抗がなくなります/テレワークでもチームビルディングができるようなります/オンラインでの1 on 1のコツが分かります/ミレイ先生にテレワークに関する悩みを相談できます

上谷実礼による初めての読書会を開催します!


社会の状況が大きく変わり、もう2年になろうとしています。

テレワーク、リモートワークと呼ばれる働き方が一般的になってきました。

そんな環境の中で、オンライン環境でも

チームに心理的安全性を構築し

チームビルディングしていくことに苦労している、

メンバーのメンタルヘルスを保ちながら

テレワークでもパフォーマンスを上げていくのが難しい、

というようなご相談を受ける機会が多くあります。


そんなお悩みをお持ちのビジネスパーソンにぴったりの本があります!

ジャジャーン!!!笑

テレワーク環境でのコミュニケーション、

メンタルケアについて分かりやすく深いところまで伝えています!

企業に導入しやすいように

一般的な言い回しで具体的な事例について解説しています!


今までは企業様からの相談に個別に応えてきたのですが、

今回、初めて読書会を開催することで

ビジネスパーソンの皆さんのお悩みに

直接お答えする場を作ってみることにしました!


参加費無料ですので、お気軽にご参加くださいね\(^O^)/





『アドラー流勇気づけ
テレワーク・在宅勤務トラブルサポート読書会』
(略称:テレワーク本読書会)



この読書会がオススメの方!


オンラインのコミュニケーションが難しいと感じている

■ テレワークでもチームビルディングができるようになりたい

■ オンラインの1 on 1のコツを知りたい

■ テレワークの悩みを相談したい

■ ミレイ先生とおしゃべりしたい!


この読書会で得られることは?

■ オンラインのコミュニケーションに抵抗がなくなります

■ テレワークでもチームビルディングができるようなります

■ オンラインでの1 on 1のコツが分かります

■ ミレイ先生にテレワークに関する悩みを相談できます


読書会開催日時&概要

【開催日時】

◆2月17日(木)20時~22時

【会場】
ZOOM会議室

【参加費】
◆無料です! 下記の本をご用意してくださいね♫

【定員】
◆30名

※事前に下記著書をお読みの上、お手元に用意してご参加ください。

支援職のセルフケアをサポートする

上谷実礼

ありのままの自分で、人とつながり、社会の中で自分らしく生きる
Expert_s

ありのままの自分で、人とつながり、社会の中で自分らしく生きる

産業医/医学博士/公認心理師/研修講師

・千葉大学大学院医学研究院非常勤講師
・労働衛生コンサルタント(保健衛生)
・日本産業衛生学会会員
・日本ゲシュタルト療法学会正会員

◆人間理解から始める組織開発
◆マイナス評価でもモチベーションを下げない評価面談トレーニング
◆組織に心理的安全性をはぐくむ研修
◆『アドラー流勇気づけ保健指導』著者

2000年千葉大学医学部医学科卒業。
千葉大学医学部附属病院などで臨床研修後、千葉大学大学院医学研究院社会医学系研究室にて8年間研究と教育、産業医の実務に従事。2011年、産業保健サービスを提供するヒューマンハピネス(株)設立。代表取締役就任。
産業医として企業ではたらく社員の心と身体の健康サポートに携わるとともに、一人ひとりの人が「自分のままにつながりの中で生きていける世界を創りたい」という思いのもと、執筆、講演、企業研修・コンサルティング、心理カウンセリングなどの活動も展開。
2020年から自己成長のためのLMTスクール主宰。
各種ワークショップ主催なども行っている。

開催要項

開催日時
2022年2月17日(木)
開場 19:50
開始 20:00
終了 22:00
場所

Zoom

参加費

無料

定員

30 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/2/ 3(木) 08:22  ~ 2022/2/17(木) 03:30まで

主催者

ヒューマンハピネス 上谷実礼

お問い合わせ先

ヒューマンハピネス 上谷実礼

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

lesson@humanhappiness.co.jp

受付は2022年2月17日(木)03:30 で終了しました。
smtp08