18_othkywy0ndq2mdjin

【台所×算数】1日でできる自由研究! ~水と油の大実験~

台所で楽しく学びながら、夏休みの宿題自由研究&工作を作りませんか?

24264_78111198_790269551427232_3224961865914253312_n 23255_nzjimtyzowy3nzk4ztjiowmynjzmnmq1yjrimmzmm2q

このような方におすすめ

台所で算数&理科で実験工作を楽しみたい方。自由研究にお悩みの方。わが子に算数大好きになって欲しい方。小1~小4向け。兄弟姉妹一緒の参加可。

期待できる効果

自由研究&工作が作れます。(まとめレポートのレクチャー付き!)算数&理科の実験工作が楽しめる。算数って面白いな!が体感できる。台所で算数&理科を学ぶ方法がわかる。簡単おいしいドレッシング黄金比率がわかる。

【台所×算数】
1日でできる夏休みの自由研究
水と油の大実験

満席→増席中!!


夏休みの自由研究にもぴったり!
台所にある材料をつかって
楽しくおいしい実験をしませんか?

工作&料理好きのお子さんへ。
算数が好きになってほしい、
夏野菜をたっぷり食べてほしいママへ。
レポートまとめのレクチャーつきです♪

(対象)小1~小4のお子さんとお母さま
※兄弟姉妹の参加可

こんなママにおすすめ!

・夏休みの自由研究、サクッと1日で終わらせたいママ

・どうせするなら、親子で楽しみながら取り組みたいと
 思っているママ

・子どもが、すでに算数に苦手意識を持ってしまっていて
 なんとかしたいと思っているママ

・子どもが工作や料理に興味を示しているが、
 なにをどうやらせてあげたらいいか困っているママ

・子どもに算数大好きになってほしいママ

・夏野菜をおいしく食べてほしいと思っているママ

90分イベントの内容


・自己紹介
・算数&理科 de 実験工作
・夏野菜がもりもり食べられる
 簡単クッキング
・質疑応答


概要

開催日:8月1日(月)9:00-10:30
場所:オンライン(ZOOM)

※ネットに繋がったスマホか
パソコンがあればご参加いただけます


参加費:無料

後日動画視聴あり



主催者:

遊ぶだけで理数脳を育む
一般社団法人 日本nanodots協会シニアインストラクター
日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター

きむらあきこ

https://resast.jp/subscribe/98905




わが子は台所のパートナー☆
自信と自立のタネを育む
子ども料理教室楽ちんキッチン主宰
子ども才能発見手帳Ⓡ講師
栗栖 貴子






事前に読んでいただくことで当日さらに楽しんでいただけると
思いますが、メルマガが不要の場合はワンクリックで
解除ができますのでご安心ください。



講師紹介



【きむらあきこ 自己紹介】


----------------------------------------------
三重県で10歳(小5)・8歳(小2)の姉妹を子育て中。
夫は現役数学教員

遊ぶだけで理数脳を育む
一般社団法人 日本nanodots協会シニアインストラクター
日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター


理系学部卒・理系職出身。
現在活動4年目。
対面・オンラインを通じて
約200人以上の親子にナノドッツ体験・講座を開催。

---------------------------------------------- 

数学博士が考案した
触るだけで勝手に没頭する不思議なアートパズル
『球体磁石ナノドッツ』で

手指と目をしっかり使って遊びながら
「算数力」「集中力」「創造力」を伸ばす
お手伝いをしています。



私自身、幼い頃より理科が好きで
理系コースに進むも
算数・数学にとことん苦労した学生時代。

子育てをきっかけに
「算数は、手を動かして考える」
「知識よりも、体験・体感が大事」
ということを実感。

算数を中心に、科学やアートなど
さまざまなものを組み合わせながら
子供たち自身が発見・発想することを応援しています!







【栗栖貴子 自己紹介】



広島で10歳(小5)・8歳(小3)・6歳(小1)
2歳差三姉妹を子育て中。

管理栄養士として 3,000人以上の食事相談を
してきた経験から、幼い頃の食生活は
生涯健康に関係すると確信。

一緒に台所に立つことが親子の時間を豊かにし
心も体も頭も健やかに育つこと、
ひと組でも多くの親子を家庭の中心、台所から
笑顔にしたいという想いと

ママが子どもたちと過ごす「今」を記録に残すことで
自分らしい「未来」につながるツールを届けたいという想いで

「子ども料理教室 楽ちんキッチン」 と
「子ども才能発見手帳Ⓡ」講師の活動を
しています。





講座内容&当日の準備物

<算数×理科>de 実験工作  

担当:きむらあきこ


水と油の2色ボトルを作ろう!


◆ねらい

・水と油の性質や、ちがいについて体験する。

・計量カップを使って、量感や器具の使い方を学ぶ。

・色えらびやアレンジ、アイテム追加などで、自分らしさを表現する。

・自由研究の基本を学ぶ。




手を使った“算数×体験”で、発想力・創造力・集中力を伸ばすお手伝いをします。
Professional_s

算数×体験アドバイザー

きむらあきこ

手を使った“算数×体験”で、発想力・創造力・集中力を伸ばすお手伝いをします。

Collabotimes
台所をおやこコミュニケーションの場に!キッチンで自信と自立のタネを育む方法を届けます
Professional_s

楽ちんキッチンマスター

栗栖 貴子

台所をおやこコミュニケーションの場に!キッチンで自信と自立のタネを育む方法を届けます

開催要項

開催日時
2022年8月 1日(月)
開場 8:55
開始 9:00
終了 10:30
場所

オンライン(ZOOM)

Zoom

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料

定員

60 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/6/20(月) 08:00  ~ 2022/7/18(月) 23:00まで

主催者

栗栖 貴子

お問い合わせ先

栗栖 貴子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

kurisutakako@gmail.com

受付は2022年7月18日(月)23:00 で終了しました。
smtp08