受付は2022年6月18日(土)12:00で終了しました。
このような方におすすめ
・な~んかモヤモヤしていたり、な~んかやる気が起きない人
期待できる効果
・モヤモヤの理由が分かり、スッキリする
な~んかモヤモヤする・・・
「あれ?今日元気なくない?」
友達にそう、声をかけられるまで
意識してなかったけど
たしかになんか、元気がないような気がする。
意識してなかったけど
たしかになんか、元気がないような気がする。
別にそんな悪いこともないし、
普通に過ごしていただけ。
でも、たしかに
な~んかモヤモヤする。
普通に過ごしていただけ。
でも、たしかに
な~んかモヤモヤする。
*
ふとしたときに、
思ったことはありませんか?
それは心(感情)の体温チェックを
していないから、かも知れません。
身体がだるく、寒気がすれば
体温を測りますよね。
もちろん熱があればお薬を飲んで、
ゆっくり休む・・
だけど心が平熱より、高いとき
しっかり対処はできていますか?
ゆっくり休めていますか?
もしかして、
無理に体を動かしたりしてませんよね!
ほったらかしにすると、
厄介かもしれません。
ふとしたときに、
思ったことはありませんか?
それは心(感情)の体温チェックを
していないから、かも知れません。
身体がだるく、寒気がすれば
体温を測りますよね。
もちろん熱があればお薬を飲んで、
ゆっくり休む・・
だけど心が平熱より、高いとき
しっかり対処はできていますか?
ゆっくり休めていますか?
もしかして、
無理に体を動かしたりしてませんよね!
ほったらかしにすると、
厄介かもしれません。
*
今回、
講演回数は500回超、
延べ動員数は25000人を超える、
一般社団法人 ライフデザイン・アカデミー
代表理事 小野みかさんが開発された
「エモトーク体験会」を開催いたします!
エモトークとは、
「Emotion(感情)+Talk(会話)」
を掛け合わせた造語で、
50のイラストから、
今の自分の気持ちに近いものを選び
感情を適切に扱うことで、
心をご機嫌に、処方する
感情マネジメントの手法です。
自分の体温を測るように、
自分の体重を測るように、
まずは自分の心(感情)の状態を
確かめてみませんか^^
延べ動員数は25000人を超える、
一般社団法人 ライフデザイン・アカデミー
代表理事 小野みかさんが開発された
「エモトーク体験会」を開催いたします!
エモトークとは、
「Emotion(感情)+Talk(会話)」
を掛け合わせた造語で、
50のイラストから、
今の自分の気持ちに近いものを選び
感情を適切に扱うことで、
心をご機嫌に、処方する
感情マネジメントの手法です。
自分の体温を測るように、
自分の体重を測るように、
まずは自分の心(感情)の状態を
確かめてみませんか^^
今、あなたが感じていることが
うまく言葉にできなくても、
何も心配ありません。
まずは、感情を『選ぶ』
ところから始めてみましょう!
うまく言葉にできなくても、
何も心配ありません。
まずは、感情を『選ぶ』
ところから始めてみましょう!

この機会にぜひお申込ください
参加方法
◎参加費
学生:無料
一般:3,300円(税込)
◎定員 10名
このまま、こちらの申込みフォームからお申し込みください。
当日のタイムスケジュール
12:50 開場
13:00 体験会開始
15:00 終了
※オンライン開催です
◆
講師
堀 達哉
主催
株式会社アリュール
笑顔で毎日を過ごすための 【心と身体の土台を作る】
わらしべ読書術インストラクター
美脳セラピスト
ACS交流診断士見習い
STR(素質適応理論)インストラクター
ファスティングマイスター
アクセスバーズプラクティショナー
裏千家淡交会
ペット食育協会 2005年より温泉県別府で
BEPPU ALLURE を経営しています。
経済的豊かさこそ
幸せへの道だと
突き進んできましたが
ラウンジ経営10年を過ぎた頃から
経済的安定だけでは
幸せになれないことに気がつき
自分と家族や友達
一緒に働く仲間が
心から笑顔になるために
★心理学
★脳科学
★潜在意識
★コーチング
★カウンセリング
★先天的素質
★後天的個性
などの学びをしました。
環境ストレスにも着目し
★美脳セラピストにもなりました。
そして自らの体調不良をきっかけに
3週間に及ぶ断食プログラムを体験し
★断食
★栄養学
★リンパ体操
も学ぶことになりました。
色々な学びと体感を繰り返して
【心と身体の土台づくり】
の必要性を強く感じ
☆自分を知ること
☆自分以外の人の価値観や
感じ方を理解し承認すること
☆自己承認
☆感情に左右される生き方から
感情を選択できる生き方
☆幸せを作る脳内ホルモン
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
のピラミッドの建て方
☆セロトニンをつくるための腸活
☆体内のデトックス
☆断食の必要性
☆デトックスした体に必要な栄養バランス食
☆体内の気血水を滞らせない身体づくり
のお手伝いをしています。
美脳セラピスト
ACS交流診断士見習い
STR(素質適応理論)インストラクター
ファスティングマイスター
アクセスバーズプラクティショナー
裏千家淡交会
ペット食育協会 2005年より温泉県別府で
BEPPU ALLURE を経営しています。
経済的豊かさこそ
幸せへの道だと
突き進んできましたが
ラウンジ経営10年を過ぎた頃から
経済的安定だけでは
幸せになれないことに気がつき
自分と家族や友達
一緒に働く仲間が
心から笑顔になるために
★心理学
★脳科学
★潜在意識
★コーチング
★カウンセリング
★先天的素質
★後天的個性
などの学びをしました。
環境ストレスにも着目し
★美脳セラピストにもなりました。
そして自らの体調不良をきっかけに
3週間に及ぶ断食プログラムを体験し
★断食
★栄養学
★リンパ体操
も学ぶことになりました。
色々な学びと体感を繰り返して
【心と身体の土台づくり】
の必要性を強く感じ
☆自分を知ること
☆自分以外の人の価値観や
感じ方を理解し承認すること
☆自己承認
☆感情に左右される生き方から
感情を選択できる生き方
☆幸せを作る脳内ホルモン
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
のピラミッドの建て方
☆セロトニンをつくるための腸活
☆体内のデトックス
☆断食の必要性
☆デトックスした体に必要な栄養バランス食
☆体内の気血水を滞らせない身体づくり
のお手伝いをしています。
開催要項
開催日時 |
2022年6月18日(土)
開場 12:50
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
オンライン(ZOOM) Zoom |
参加費 |
参加費:学生
無料
参加費:一般
3,300 円
|
キャンセルポリシー |
【学生】:無料 【一般】:3,300円(税込) |
お支払方法 |
|
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2022/6/ 9(木) 04:23 ~ 2022/6/18(土) 12:00まで |
主催者 |
(株)アリュール |
お問い合わせ先 | 堀達哉 |
お問い合わせ先電話番号 | 09043552160 |
お問い合わせ先メールアドレス | wellbeing1120@gmail.com |