22649_ntaxnwi2m2yymgi2y

受付は2022年11月20日(日)00:00で終了しました。

☆日時の変更相談可☆

38141_logo-sparklingkids_circlecmyk 22649_30414947_215654225872110_8580479650395821209_n

このような方におすすめ

1歳半~5歳と同じ土俵に立ち、イライラガミガミが止まらないママ

期待できる効果

・親子でなぜ癇癪を起こすのが分かります
・子どもとママとの信頼関係を構築できます
・子どもの自立への第一歩を楽しくサポートできるようになります

**************************
5歳までに親子の信頼の基盤を創り、
自分で考えられる子に育てるスタートライン
に立ちませんか??

**************************


2歳になってくると言われるイヤイヤ期。


起きた途端に振り回され
何を聞いてもイヤと言い

なーーーーんでも自分でやりたがる。


希望が叶わないと癇癪を起こし
ワガママばかりを言いたい放題し放題。


3歳になれば落ち着くと思いきや、
大して変わらないどころか
パワーアップしてるし、


4歳になれば言葉が分かるから
今度こそ落ち着くと思いきや、
言葉が話せる分厄介に・・・。



「また泣くの?!泣きたいのはこっちよ~!」
「またワガママ?!もう勘弁してよ!!」


そんなふうに思ったこと、ありませんか?



イヤイヤ期が成長に欠かせないことは
100も承知。



だけどやっぱり受け止めきれずに
やりきれない思いが募りモヤモヤ・・・



そしてイライラ ドッカーン!!!!!!





本当は我が子を
毎日笑顔にしてあげたいし、
そんな母親になりたいのに、


理想と現実のギャップに苦しみ

自分はダメな母親だと

自己嫌悪になっていませんか?




もうご存知かもしれませんが、
イヤイヤ期って本来は

子どもの自我が芽生え
成長させる大切な時期。



そうは言っても“ワガママ放題”
にしか見えない我が子を、
これからどう育てていったら良いのか
イライラと不安で焦りますよね。



このままワガママ放題にしたら

親の言うことは聞かなくなるだろうし

マナーも悪くなるだろうし

お片付けもしない

意地悪で暴力的で

みんなから嫌われちゃう人に

なっちゃうかも・・・


そんな妄想が膨らむのは
我が子をちゃんとした人に
育てたいと思えば当然です。



でも、その子の未来が見えないから
不安になるのですよね。



もしもあなたに
お子さんにどんな人になって欲しいのかが
と言うビジョンがあるならば
それを逆算して育てていくことは
そんなに難しいものではないのですよ。



まずはイヤイヤ期のお子さんに対する思考を
お母さんが変えること。



そして、お子さんの何を見て、
それに対して何をしていけば良いのか
がわかれば気持ちはとても楽になり、

前向きな子育てを
毎日楽しめるようになりますよ。



(マミーと息子さん笑)


イヤイヤ期こそが将来の

「自分で考えて行動する力を育てる」

最高のスタートのタイミング。




この時期の

やる気のチカラの芽を

摘み取りながら育てるのと

伸ばしながら育てるのでは

今後のお子さんの人生は

大きく変わってしまうのです。




この講座は、
お母さんの自己嫌悪から脱出するため
にご受講するではなく

お子さんの人生を豊かにしてあげるため

にご受講ください。



本来なら、子育ての基本から
しっかり学んで子育ての軸を作る
マミーメソッド「子育て方程式」実践講座
をおすすめいたしますが



今すぐイヤイヤ期のポジティブな子育て
について知りたいあなたのために、

実践講座から「イヤイヤ期」の
部分だけを抜粋した講座をお届けします。




【イヤイヤ期講座】


【講座内容】

・イヤイヤ期の特徴と理由

・わがままの分類と本質

・イヤイヤ期を楽しく過ごす思考の変換方法

・子どもの未来を変える親の対応の分かれ道

・イヤイヤ期のOK&NG対応集

・子どもを成長させるマミーメソッドサポート法


【料金】

¥24,200(税込)

【時間】

120分(1日に120分 または 2日に分けて60分X2回)※

※お子様の状況により認定講師とご相談の上調整可能



よくあるご質問


Q.子どもの癇癪にうんざりです。私は変われる気がしません。


A. 現在、どうしようもなくイライラしていても、大丈夫です。
マミーメソッドの子育て講座は別名“ユーモア講座”です。

今まで思っても見なかった切り口で、子どもの行動をポジティブに、
オモシロ可愛く見ることができるようになりますのでご安心ください。
そして、子どもの可能性をどんどん伸ばしていけるようになります。



Q.ママだけが講座で学んでも、パパや他の家族は従来の子育てをすると思います。理解してもらえない気もします。


A.はじめは今までになかったママの言葉かけや対応に、家族は戸惑うかもしれません。

でも、子どもは次第に安心して過ごせるようになり、イヤイヤも変化していきます。

子どもの成長を目の当たりにする家族は、いつの間にか、ママの上手な対応を手本にした関わりをしていくことが期待できます。

また、ママ自身が“子どもの成長をサポートする”という目的の元、なんのためにこの対応をするのか、明確な考えをもてるようになります。家族へ伝えやすくなりますよ。



受講者さんのご感想


・子どもの行動ひとつひとつに成長の可能性を見いだせて、観察するのが楽しくなりました。かわいいし、おもしろいです。

・子どもの癇癪やワガママへの私の余裕のある声掛けや対応が変化したことで、子どもとの時間が苦痛でなく穏やかになりました。

・信頼関係の築き方を教えてもらえたので、子どもが素直になりました。

・ユーモアセンスが親子共にぐんぐん伸びていて、家族の笑い声が増えました。

・子育てに自信がつき、家族にも子育てに対する考えを伝えられるようになりました。家族は味方だと思えるようになり、幸せを感じることが増えました。



お申し込みいただく際には、
下記受講規約とプライバシーポリシーに同意いただく必要がございます。

◆株式会社スパークリングキッズ受講規約
https://sparklingkids.co.jp/terms/

◆株式会社スパークリングキッズプライバシーポリシー
https://sparklingkids.co.jp/privacy-policy/

私たちTeamマミーは、愛を持って学び、成長を続け幸せな家族を増やす仲間として輝く未来を創造します
Expert

マミーメソッド

私たちTeamマミーは、愛を持って学び、成長を続け幸せな家族を増やす仲間として輝く未来を創造します

Collabotimes
0~6歳の「眠る力」と「生きる力」を引き出して、限りある乳幼児期間を笑顔で過ごせる親子関係を築き上げるお手伝いをしています★

イライラ寝かしつけ&ガミガミネチネチ育児から卒業★

ジャークみさ(中1男・小2女)

0~6歳の「眠る力」と「生きる力」を引き出して、限りある乳幼児期間を笑顔で過ごせる親子関係を築き上げるお手伝いをしています★

開催要項

開催日時
2022年11月22日(火)
開始 21:30
終了 23:30
場所

各自開催方法を記載する(例:Zoom開催)

オンライン

参加費

マミーメソッド「子育て方程式」イヤイヤ期講座 参加費
24,200 円

【マミー塾生・現Puremammie生】イヤイヤ期講座 参加費
14,200 円

キャンセルポリシー

【イヤイヤ期講座・思春期講座・その他の単発講座についてのキャンセルポリシー】

(1) 開講日の3営業日前の17時59分までにキャンセル連絡を頂いた場合には、お支払い済み受講料から事務手数料2000円を差し引いた金額を返金いたします。

(2) 開講日の3営業日前の18時以降にキャンセル連絡を頂いた場合には、受講料の100%をキャンセル料として申し受けます(受講料の返金はいたしかねます)。

 

【プライベート受講の場合】

プライベート受講(受講生が一人のみ)で講座の開催日変更をご希望の場合や、個別相談のご予約日程を変更ご希望の場合は、以下の振替事務手数料を申し受けます。

2営業日前の17時59分までのご連絡の場合:0円(振替事務手数料はかかりません。)

2営業日前の18時~1営業日前の17時59分までのご連絡の場合:1650円

1営業日18時~当日のご連絡の場合: 3300円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

支払先はマミーメソッドです
定員

5 名

申込受付期間

2022/11/ 1(火) 00:00  ~ 2022/11/20(日) 00:00まで

主催者

ジャークみさ(小5男・年長女)

お問い合わせ先

ジャークみさ(小5男・年長女)

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

bebemisajacques@gmail.com

受付は2022年11月20日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp08