18_ywjimjy5nzfimgqzm

受付は2022年12月 2日(金)00:00で終了しました。

このような方におすすめ

・思春期のお子さんと最良の関係を作りたい方
・お子さんの理解者となりたい方

期待できる効果

・お子さんの心と体を理解する事で最善のサポートの方法がわかります。
・お子さんの本来持っている才能を伸ばしてあげられるようになります。

マミーメソッド「子育て方程式」
思春期講座にご興味をお持ち下さり
ありがとうございます!


ベルギーの片田舎で
マミーメソッド・子育て方程式
ベルギー流育児を取り入れながら、

2011年生まれの男の子(発達性運動障害)と
2016年生まれの女の子の
バイリンガル子育てをボチボチ
のんびり楽しくしている
ジャークみさです♡



思春期って反抗期じゃないんだ!!
思春期って面白い!!うちの子の思春期が待ち遠しい~!!!

そんな風に感じるようになったのは
ベルギーに移住してベルギーの思春期親子の関係を
見る機会がたくさんあったから。

親子関係でもあり友人関係のようなその関係性は
私の憧れそのもので、絶対こうなりたい!!!と
心に決めました笑

それから数年後にマミーメソッドに出会い、
実践講座にも入っている思春期講座を学び、
「なるほど!!だからベルギー人の思春期親子は
こんなにも素敵な関係性を築いてるんだ!!」
納得ができ、


私が感じていた事を全て言語化してあるこの講座を
色んな人に届けたい!!と思い、
今回思春期講座を開講することにしました★


マミーメソッドの主宰者・高松ますみ(マミー)からの
メッセージも合わせてぜひ読んでみてください。

思春期ってそうなんだ!!と感じるかもしれません★


思春期は子育ての
最終コーナー&最幸の成長期


早いと小学2年ごろから

変化が出始める

こんな兆候はありませんか?


✅挨拶をしない

✅態度があらくなる

✅自分の都合しか考えない

✅注意するとキレる

✅愚痴や悪口や不満ばかり口にする

✅急にイライラする


…など


これは

思春期に入ってきたサインです。



あんなに素直だった子どもが

声をかければ反発し

周りへの体裁を過敏に気にして


「見た目よりも中身でしょ!!」

と思わず言いたくなる。



さらには、

だんだんと親子の会話が減り

何を聞いても答えてくれず

相談もしてくれず

部屋で一人過ごす時間が増えてくる・・・



そんな寂しい日々が増えてくるその時が

親離れであり子離れなんだな…


と、勘違いしてませんか?(>_<)



そう

勘違いなんです!

それは、
親子のすれ違い
なのです。



【子どもの世界を知る】


忘れてはいけないのは

一歩家を出たら彼らは

毎日必死です。


学校での友達関係

先生との折り合い

勉強・塾の成績

クラブ活動

SNS・恋愛…


時には社会の理不尽さに気づき

傷つき、不安を抱えて

動けなくなってしまうことも。



【危険な思春期】


この時期に

子どもが密かに親に発している

SOSサインに気づかない

子どもの悪態に

正論で真っ向勝負のぶつかり合いをしたり

扱いづらくなるこの時期の子ども達を

見守るという放置をしてしまうのです。



このように親が接し方を間違えてしまう

子どもが生まれながらにして持っている

生きていく力を伸ばすチャンスを逃してしまう

だけでなく

子どもの未来の輝く芽を潰してしまう

ことになるなんて

もったいないだけでなく

子どもに申し訳ないことじゃないですかね?




【子育ての最終コーナー】

反抗期と言われている

思春期の子ども達は

じつは、たくさんの可能性があります。




ですから

・不安や辛いだけの日々を孤独に過ごして欲しくない。

・自分を信じられる最高の成長期にしてほしい。

・自分で考えて生きていく力をつけてほしい。

のです。




そしてあなたには

信頼しあえる親子関係を築き

子どもの不安な心を放置しない【安心基地】として

強く優しいサポートの方法をお伝えしたいです。



その願いを込めて

実践講座の中の

思春期部分のみを抜粋した「1Day講座」

にいたしました。



【講座の内容】


・思春期の特徴

・思春期に対する思考の変換

・思春期の子ども達を成長させるサポートの方法

・トラブル回避の声がけ集

・思春期対応のNG集

・トラブル発生時のケアとアドバイスの方法






受講生さんのご感想として

・「早いかなと思って受講しましたが、親としての心構えや在り方などを今知れてよかったです。」(小2女の子ママ)

・「荒い態度と口答えがひどいのに、自分の都合の良い時だけ甘えてくることを腹立たしく思っていましたが、その際の思考の変換の仕方や接し方をわかりやすく学んだので、講座翌日の娘の癇癪に『来たぞ!これこれ』と冷静に対応できました」(小6男の子、小3女の子ママ)

・「思春期の漠然とした不安が消えました!」

・「親の立ち位置が分かりスッキリしましたーーー!」


など多数届いています。




・限りのある子育て期間は毎日楽しい方がいい。

・子どもの可能性を伸ばす思春期のサポートが出来ることを誇りに思いたい。

・「私は子育てを存分にやり切った」と将来満足したい

・「この家族の一員として育ててもらえて本当に幸せだ」と将来子どもに言われたい。

・「一生なんでも話し合える仲良し親子」として揺るぎない親子の信頼関係を築きたい。



そんな想いをお持ちのあなたに

ご満足してくださるような思春期講座にいたしました。


  • あなたの大切なお子さんが、この講座で手に入れられる

マミーメソッド「子育て方程式」思春期講座

ますます輝く未来へ導いていけますように♡



お申し込みいただく際には、
下記受講規約とプライバシーポリシーに同意いただく必要がございます。

◆株式会社スパークリングキッズ受講規約
https://sparklingkids.co.jp/terms/

◆株式会社スパークリングキッズプライバシーポリシー
https://sparklingkids.co.jp/privacy-policy/





マミーメソッド マミーメソッド®︎認定講師

イライラ寝かしつけ&ガミガミネチネチ育児から卒業★

ジャークみさ(中1男・小2女)

0~6歳の「眠る力」と「生きる力」を引き出して、限りある乳幼児期間を笑顔で過ごせる親子関係を築き上げるお手伝いをしています★

0~6歳の「眠る力」と「生きる力」を引き出して、限りある乳幼児期間を笑顔で過ごせる親子関係を築き上げるお手伝いをしています★

・乳幼児の睡眠の自立を促す「ねんねトレーニング」
・子どもの自己肯定感が上がる★オンラインアート ベルギーの片田舎在住。
2011年生まれ&2016年生まれのバイリンガル兄妹の母。


ベルギーで出会った「寝かしつけ知らず育児」で、
ママの心の余裕を持った育児ライフに感銘を受ける。
我が子たちが生後2ヶ月半から睡眠の自立を促し、
子どもの脳が最大限に発達する環境を整え、
自分の心に余裕が持てる乳幼児期の育児を送る。

楽しかった乳幼児期を終えて、
まさかの「小1の壁」に正面衝突。
息子の脳みそと心がガチガチになり、
そこから親子でもがき苦しむこと2年。


そんな時に、子どものやる気を伸ばす
マミーメソッド®に出会ってから
少しずつ壁を乗り超えられるようになり、
息子の脳だけでなく心も動き始めて、
意欲的な男の子に成長!


その一方で、
私の乳幼児期育児は楽しかった「だけ」で
子どもの未来を見据えた育児はしていなかったと
痛感し、小1の壁をもっと早い段階で越えたかったと
後悔の気持ちも抱えながら実践講座を卒業。


その後も継続してマミーメソッド®を学び実践し、
子どもの「生きる力」の土台を構築。
将来自分の力で楽しい人生が送れる大人に
育っていけるように全力で子ども達をサポート中★


現在はママのイライラの元である
「寝かしつけ」と
子どもの脳と心を委縮させてしまう
「ガミガミネチネチ育児」から
ママも子どもも解放されて、
心から笑って過ごせる親子の関係作りを
お手伝いしています。

開催要項

開催日時
2022年12月 2日(金)
開場 21:55
開始 22:00
終了 0:00
場所

各自開催方法を記載する(例:Zoom開催)

オンライン

参加費

マミーメソッド「子育て方程式」思春期講座 参加費
24,200 円

【マミー塾生・現Puremammie生】思春期講座 参加費
14,200 円

キャンセルポリシー

【イヤイヤ期講座・思春期講座・その他の単発講座についてのキャンセルポリシー】

(1) 開講日の3営業日前の17時59分までにキャンセル連絡を頂いた場合には、お支払い済み受講料から事務手数料2000円を差し引いた金額を返金いたします。

(2) 開講日の3営業日前の18時以降にキャンセル連絡を頂いた場合には、受講料の100%をキャンセル料として申し受けます(受講料の返金はいたしかねます)。

 

【プライベート受講の場合】

プライベート受講(受講生が一人のみ)で講座の開催日変更をご希望の場合や、個別相談のご予約日程を変更ご希望の場合は、以下の振替事務手数料を申し受けます。

2営業日前の17時59分までのご連絡の場合:0円(振替事務手数料はかかりません。)

2営業日前の18時~1営業日前の17時59分までのご連絡の場合:1650円

1営業日18時~当日のご連絡の場合: 3300円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

支払先はマミーメソッドです
定員

3 名

申込受付期間

2022/11/25(金) 00:00  ~ 2022/12/ 2(金) 00:00まで

主催者

ジャークみさ(小5男・年長女)

お問い合わせ先

ジャークみさ(小5男・年長女)

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

bebemisajacques@gmail.com

受付は2022年12月 2日(金)00:00 で終了しました。
PR
smtp08