45096_ogflnwq1yjeymzyxo

受付は2023年3月 3日(金)20:55で終了しました。

23179__1?1663002146
23179__2?1663002146
23179_mwriytgxyzq2m_3?1663672459
23179__1?1663002146
23179__2?1663002146
23179_mwriytgxyzq2m_3?1663672459

幸せになる行動を選択しよう 〜全行動〜

23576_大本一枝_プロフィール 45096_chiyo-pro

このような方におすすめ

選択理論えほん ワークショップのファシリテーターになりたい方

期待できる効果

選択理論えほん ワークショップを開催できます



選択理論
~幸せと夢の実現をもたらす心理学~ 

選択理論は、米国の精神科医、ウイリアム・グラッサー博士が考えた心理学です。

選択理論では、脳の働きから、人が幸せを感じながら生きていくためには、身近で大切な人との人間関係を良くすることが必要で、批判したりガミガミ言ったりする等の人間関係を壊す習慣をやめ、傾聴したり支援したりする等の人間関係を築く習慣を勧めています。

良い人間関係があれば、幸せを感じ、夢の実現、成功にもつながります。



選択理論えほんワークショップファシリテーター養成講座
選択理論を伝えて、まわりの人の幸せ作りのお手伝いをしませんか?

「選択理論えほんワークショップ」を開催し、ファシリテーターになるための養成講座です。
選択理論をわかりやすく伝え、周りの人の幸せづくりのお手伝いができます。
選択理論えほんワーク ショップ ファシリテーター養成講座を修了された方には、修了証をお渡しし、スライド・ワークシート・原稿などワークショップを行うための資料をお渡しします。




選択理論えほんワークショップ ファシリテーター養成講座
■時間:約30分(1テーマ)

■内容:養成講座講師が、ワークショップをするときの流れや、効果的におこなうコツ、注意点などを解説しながら、ファシリテーターになれるよう支援します

■開催方法:zoomオンライン

■参加費:1,500円(1テーマ)

■お支払い方法:各種クレジットカード
        ゆうちょ銀行振り込み

▶︎お申し込み方法
希望の開催日時を選んで申し込みください。



選択理論えほんワークショップ ファシリテーターになるには?




  • 各講座について
    ※1 魔法の手帳講座(選択理論・実践講座)
    ※2 選択理論えほんワークショップ
    ※3 選択理論えほんワークショップファシリテーター養成講座(本講座)
    ※4 講師:資格更新研修
    (講座名をクリックすると、各講座の詳細と申し込み方法を見ることができます。)

  • ※1 魔法の手帳講座(選択理論・実践講座)
    ※2 選択理論えほんワークショップ の教室は全国で開催されています。
    開催日程・お申込み方法など、各主催者にお問い合わせください。

    教室一覧こちら

    おすすめの教材



  • ●選択理論えほん『だれでも簡単に使える選択理論心理学 上・下』


    ●選択理論ワークブック『幸せになる魔法の手帳』

     各教材、書籍はこちらから購入できます。



選択理論えほんワークショップ ファシリテーターになったらできる講座は?


選択理論えほんワークショップ

『だれでも簡単に使える選択理論心理学 上・下』の絵本を読み聞かせ、『幸せになる魔法の手帳』の内容を使って行うワークショップです。選択理論の4つのテーマごとに、1テーマ1時間程度の大人から子ども向けのプログラムです。ファシリテーターが絵本の読み聞かせを通じて、初めての方にも理論をわかりやすく伝え、ワークを通じて自分に落とし込むことで、より具体的に深く理解し、自分を幸せにする方法を身につけることができます。


こんな方におすすめです

・選択理論を初めて学ぶ方
・選択理論の考え方を知りたい方
・短時間で気軽に学びたい方
・お子さんと一緒に学びたい方
・小学生以上のお子さん など

*選択理論えほんの読み聞かせ動画がこちらからご覧いただけます


選択理論えほんワークショップの4つのテーマ

(テーマ名をクリックすると、そのテーマのワークショップの詳細と申し込み方法を見ることができます。)


選択理論えほんワークショップ① ”5つのしあわせ”を満たそう 〜基本的欲求〜

 私たち皆が生まれつき持っている“5つのしあわせ(基本的欲求)”の強弱をチェックシートではかり、強弱に応じた満たし方や、強弱の違う人と良い人間関係を築いて、幸せになる具体的な方法をワークを通じて学びます。





選択理論えほんワークショップ② ”しあわせの宝箱”を大切にしよう 〜上質世界〜

 私たちの幸せな気持ちや、やる気のもとになる“宝物”が入っている幸せの宝箱(上質世界)を知り、大切にすることで、自分や身近で大切な人との人間関係をよくし、幸せになる具体的な方法をワークを通じて学びます。





選択理論えほんワークショップ③ プラスの言葉で幸せを呼ぼう 〜人間関係を築く7つの習慣〜

”人間関係を壊す7つの習慣”と”人間関係を築く7つの習慣”について学び、”人間関係を築く7つの習慣”とプラスの言葉を選択して幸せになる、具体的な方法をワークを通じて学びます。



選択理論えほんワークショップ④ 幸せになる行動を選択しよう 〜全行動〜

変えられること変えられないことを分け、マイナスの状況をプラスに変えて悩みを解消し、自分を本当に幸せにするにはどのような考えや行為を選択すれば良いかをワークを通じて学びます。


  • 選択理論心理学を継続的に学び、実践した方の変化
    (選択理論心理士・井上千代による調査)






親子が笑顔でピースサインできる子育てを実現。子どもが自立し、思いやりがあり、学び続ける姿勢を持った幸せな大人に成長できるようにサポート。未来が平和な社会であること。

選択理論心理士、モンテッソーリ教師、Mama Café認定ファシリテーター兼育成講師

大本一枝

親子が笑顔でピースサインできる子育てを実現。子どもが自立し、思いやりがあり、学び続ける姿勢を持った幸せな大人に成長できるようにサポート。未来が平和な社会であること。

Collabotimes
大切な人との良好な人間関係、夢実現、選択理論を使ってお手伝いします
Professional

選択理論実践パートナー

井上千代

大切な人との良好な人間関係、夢実現、選択理論を使ってお手伝いします

開催要項

開催日時
2023年3月 3日(金)
開場 20:55
開始 21:00
終了 23:00
場所

オンライン

参加費

参加費
3,000 円

お支払方法
定員

8 名

申込受付期間

2023/2/25(土) 02:48  ~ 2023/3/ 3(金) 20:55まで

主催者

井上千代

お問い合わせ先

井上千代

お問い合わせ先電話番号

090-7575-4432

お問い合わせ先メールアドレス

sentaku@chiyo.tokyo

受付は2023年3月 3日(金)20:55 で終了しました。
PR
smtp08